ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

IDPエデュケーション、IELTS検定の実施を再開

2022/11/18 15:13 JST配信
(C) baodautu
(C) baodautu 写真の拡大

 教育訓練省は17日、ベトナムのIDPエデュケーション(IDP Education)とオーストラリアのアイエルツ・オーストラリア(IELTS Australia)に対し、英語熟練度を測る英語検定「アイエルツ(IELTS)」のベトナムでの共同実施を認可した。

 認可期間は5年間。これにより、2社は期間中にベトナム国内でIELTSを共同実施することが可能となる。認可された試験会場は、ハノイ市2か所、南中部沿岸地方ダナン市1か所、ホーチミン市1か所の計4か所。IDPエデュケーションは教育訓練省と協力し、試験会場の数を増やしていく考えだ。同社は以前、同3市のほかに41省・市でも試験を実施していた。

 IDPエデュケーションは、試験日の5日前までに、試験が行われる省・市の人民委員会傘下の教育管理機関に書面で試験スケジュールを通知し、IELTS 試験の実施・成績証明書の発行に関するレポートを6か月ごとに提出する必要がある。

 これに関連し、教育訓練省は7月に外国の語学検定試験の共同実施を規定する通達第11号/2022/TT-BGDDTを発出したが、対象となる教育組織などは規定の準拠に努めなかった。これに加え、IELTSなどの英語検定で不正が横行していると多くのメディアが指摘したため、教育訓練省は語学検定の実施に対する取り締まりを強化した。

 これを受け、 IELTSをベトナム国内で運営するIDPエデュケーションとブリティッシュ・カウンシル(英国文化振興会)は、相次いで同試験の実施を一時的に見合わせると発表した。IDPエデュケーションは試験実施を再開することになったが、ブリティッシュ・カウンシルについては未定だ。

[Tuoi Tre 12:57 17/11/2022 / Bao Dau Tu 12:32 17/11/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [社会]
【動画】ホーチミン市内最大の墓地、麻薬中毒者のたまり場に (9:07)
 ホーチミン市ビンタン区に位置する、市内最大の墓地であるビンフンホア墓地は今、昼間から麻薬中毒者が集まり、彼らが使った注射器が至るところに散乱する状態となっている。  お墓のそば、通路、草むらに...>> 続き
2G通話サービス、26年9月まで延長検討へ 現在も1500万人利用 (8日)
 情報通信省は、携帯キャリア各社に対し、2024年9月までに第2世代移動通信システム(2G)のサービスを終了すると通知していたが、3G、4G、non-VoLTEの利用者に2Gプラットフォームで通話サービスを提供するため、90...>> 続き
高校生グループ、サツマイモなどからバイオプラスチック生成 (8日)
 ホーチミン市ビンタイン区のチャンバンザウ高校の生徒5人から成るグループはこのほど、「2023年生徒・学生によるスタートアップ・アイデアコンテスト」で優勝した。グループはベトナム国家大学ホーチミン市校の...>> 続き
光海底ケーブル、全5本が完全復旧 9月にトラブル発生の「AAE-1」復旧完了で (8日)
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、9月27日にトラブルが発生した光海底ケーブル「アジア・アフリカ・ユーロ1(AAE-1)」の復旧作業がこのほど完了した。  これにより、今年に入ってから...>> 続き
EC専攻学科設置の大学は40校、VECOM調査 (7日)
 ベトナム電子商取引(eコマース=EC)協会(VECOM)は5日、ECの教育訓練に関するシンポジウムを開催し、2023年版のEC教育訓練調査報告を発表した。  今回の調査報告は、8月から10月にかけて国内の大学238校を対...>> 続き
これより過去の記事は、社会記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved