ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

大学生グループ、視覚障害者向け文書読み上げAI眼鏡を開発

2023/01/17 13:00 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大.

 ホーチミン市の大学生3人のグループが、視覚障害者向けに文書や本を読み上げる人工知能(AI)眼鏡を開発した。

 グループリーダーのチン・クオック・フイさんは高校生だった2019年に、視覚障害のある祖母のために役に立つ機器をプレゼントしたいと思った。当初は杖がなくても歩けるような眼鏡を作ろうと思ったが、眼鏡が誤った情報を発した場合に生命に危険を及ぼす恐れがあると考え、読書をサポートする眼鏡の開発に切り替えた。

 AIを得意とするダオ・アイン・ハオさんとファム・フイさんの参加を得て、2021年に最初のAI眼鏡の試作品が完成した。眼鏡にはカメラと音声装置が取り付けられている。文書を読み上げるほか、現金の識別や音声アシスタントなどの機能も備えており、手元のコントロールボックスで切り替えることができる。

 試作品は約10人の視覚障害者に試用してもらった。文書読み上げの正確性や使いやすさ、軽量なことなどが評価された一方、「読み上げ速度が遅い」、「見た目が悪い」などの意見も出された。フイさんは今後もAI眼鏡の改良を続ける意向で、より早く製品化するために企業や組織からの支援を期待していると話した。

[VnExpress 11:00 13/01/2023, O].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ビンズオン省:メトロ1号線延伸を計画、投資総額3700億円 (6:16)

 東南部地方ビンズオン省人民委員会が計画中の「ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)のビンズオン省延伸プロジェクト」によると、同路線は全長32.43kmで、うち本線が29.01km、デポ...

「ソンミ村虐殺事件」57周年追悼式、ベトナム戦争終結50年 (6:03)

 南中部沿岸地方クアンガイ省クアンガイ市ティンケー村のソンミ証跡地区で16日、「ソンミ村虐殺事件」57周年の追悼式が行われた。米国の退役軍人や地元住民らが線香を手向けた。  ソンミ村虐殺事件は、ベト...

越米企業、エネルギー分野で41.5億USDの協力協定 (5:44)

 米国を公式訪問したグエン・ホン・ジエン商工相の立ち合いのもと、ベトナムと米国の複数企業の間で、総額41億5000万USD(約6200億円)の協力協定が締結された。内容は、エネルギー分野の機械設備や原材料などの調...

ホーチミンの貧しい下宿集落、子供たちが集まる識字教室 (16日)

 週末の朝、13歳のニャンさんは3人の弟たちに早く起きてと声をかけ、ホーチミン市直轄トゥードゥック市タオディエン街区の下宿施設の裏庭で開かれる教室に連れ立って出かけていく。  裏庭の一角を利用した教...

2週間で信号無視7回、トラック運転手の23歳女性に罰金77万円 (5:37)

 北部紅河デルタ地方タイビン省交通警察は16日、信号無視を繰り返していたトラック運転手に罰金1億3300万VND(約77万円)の行政処分を下した。女性が運転するトラックは、2週間で7回も信号無視をしたことが確認さ...

ベトナム企業6社、IBMとメタが発足の「AIアライアンス」に加盟 (5:19)

 ハノイ市で13日に開かれた「2025年人工知能(AI)・半導体国際会議(AISC 2025)」で、ベトナムの6つの組織・企業が「AIアライアンス(AI Alliance)」に新たに加盟したと発表された。  AIアライアンスは、オープ...

ベトナム航空、ハノイ~モスクワ線を3年ぶりに再就航 (4:31)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5月8日に、ハノイ市とロシア・モスクワ市を結ぶ直行便を再就航する。  同路線は、2025年5月8日から週2便(火・木)で運航を再

ホーチミン:暴走したメルセデス車が信号待ちのバイクの群れに衝突 (4:19)

 16日午後、ホーチミン市直轄トゥードゥック市のトゥードゥック交差点で、信号待ちをしていたバイクの群れに、車線違反のメルセデス車が勢いよく突っ込む事故が発生した。運転していた女性は飲酒運転だったと見...

福山通運と福山市立大学、ハノイ工科大学と産学連携 (3:35)

 福山通運株式会社(広島県福山市)と公益財団法人小丸交通財団は9日、ハノイ工科大学(HUST)と福山市立大学(広島県福山市)との間で、産学連携に関する意向書を締結し、ハノイ工科大学で調印式を執り行った。  ...

ホーチミン:南部解放記念日の花火、バクダン船着場を追加へ (2:43)

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、関連当局に対して、今年で50周年を迎える南部解放記念日(4月30日)を祝う打ち上げ花火を1区バクダン船着場で実施する計画を策定するよう指示した。  これに先立ち、同市...

タンソンニャット国際空港、4月30日に第3旅客ターミナルを開業 (17日)

 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は13日、ファム・ミン・チン首相の要望に応え、4月30日の南北統一50周年の記念日に合わせて、ホーチミン市タンソンニャット

ベトナム航空、新空港でのサービス提供でシンガポール企業と提携 (17日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は13日、東南部地方ドンナイ省に建設中のロンタイン国際空港におけるサービス提供について、シンガポール企業3社およびベトナム企業1社との間

薬局一体型のコンビニ「GS25」開業、越韓企業の提携で (17日)

 韓国の製薬会社である同和薬品(Dongwha Pharm)はこのほど、ベトナムで薬局チェーンを展開するチュンソンファーマ(Trung Son Pharma)と、ベトナムでコンビニエンスストアチェーン「GS25」を運営する韓国系GS25ベ...

「ミス・シー・ベトナム・グローバル」、クアンニン省で開催へ (17日)

 「ミス・シー・ベトナム・グローバル2025」が、5月から6月にかけて東北部地方クアンニン省で開催される。  主催者は、これまでに複数の「ビーチ系」ミスコンを主催してきたデザイナーのリー・ミン・トゥア...

台湾鴻海子会社、ベトナム法人増資でAIサーバー生産拡大 (17日)

 電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group=鴻海)子会社のイングラシス(Ingrasys=鴻佰科技)は、ベトナム子会社のフリアン・プレシジョン・テ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved