| ) (C) thanhnien   写真の拡大. | 
配車アプリ「マキシム(Maxim)」が、ベトナムが領有権を主張する南シナ海のホアンサ諸島(英名:パラセル諸島、中国名:西沙諸島)とチュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)が欠如した地図を使用していることが分かった。
 この地図には、中国名が付いた島もいくつか表示されている。地図の提供元は不明だという。ホームページによると、同アプリの運営会社は南中部沿岸地方ダナン市タインケー区にオフィスを構えており、タクシー・ベトナム(Taxsee Vietnam、ホーチミン市)が代表となっている。
 なお、同アプリは、ベトナムを含む世界20か国・地域の1000以上の都市で利用できると宣伝されている。
・ 中国の「標準地図」は領有権侵害、ベトナム外務省が声明 (2023/09/05)
・ ネトフリ、中国ドラマ「Flight to You」をベトナムで配信停止 「九段線」の地図で (2023/07/11)
・ BLACKPINKベトナム公演の主催者、サイトに「九段線」で炎上 (2023/07/07)
・ 映画「バービー」、ベトナムの領有権侵害で上映禁止に (2023/07/03)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








)

 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















