![]() (C) thitruongtaichinh ![]() |
- 英国ベトナム大学、世界251~300位
- ビン・ユニ、世界301位+
- 1位はペンシルベニア大学ウォートン校
英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した「QSグローバルMBAランキング(QS Global MBA Rankings)」2026年版で、ベトナムから初めて2校がランクインした。
ランクインしたのは、英国ベトナム大学(BUV)と、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の非営利大学であるビン・ユニ(VinUni)の2校だ。
BUVは世界251~300位、アジア43位となった。ビン・ユニは世界301位+のグループに入り、アジアでは52位だった。
指標別では、国籍・性別の多様性でビン・ユニが75.1点、BUVが69.6点を獲得した。起業家精神・卒業生の実績ではBUVが46.7点と、ビン・ユニの20点を大きく上回った。
また、投資利益率(ROI)はBUVが50点、ビン・ユニが45.5点だった。就業能力はBUVが32点、ビン・ユニが26.5点となった。一方、リーダーシップ思考ではビン・ユニが26.3点で、BUVの21.8点を上回った。
MBAランキングは、就業能力(40%)、ROI(20%)、国籍・性別の多様性(15%)、起業家精神・卒業生の実績(15%)、リーダーシップ思考(10%)の5つの指標を基に算出した。今回は世界637校の1446のプログラムを対象に分析を行い、389校をランク付けした。
世界トップ3は、◇ペンシルベニア大学ウォートン校(米国)、◇ハーバード・ビジネス・スクール(米国)、◇マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院だった。ランク入りした大学のうち、米国の大学が124校で最多となり、次いで英国が35校、カナダが22校、オーストラリアとインドがそれぞれ14校だった。