ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

娘殺しの犯人の死刑免除を嘆願

2008/06/22 08:27 JST配信

 その70歳過ぎの白髪の男性は、被害者側の証人として法廷の証言台に歩み寄った。首をうなだれている被告に目をやり、しばらく沈黙してから静かな声で話し始めた。「娘が殺された日、私は娘の体に抱きすがる以外、何もすることができませんでした」。法廷内は静まり返った。怒りに満ちた被害者の父親の声に、被告人グエン・テー・ナン(29歳・男)はじっと耐えているようにみえた。深いため息の後、老人はさらに続けた。「今日私がここに来たのは、死刑の免除をお願いするためです。これ以上わが子を亡くして悲しみに暮れる親を増やすようなことはしたくありません」。被告の家族や友人の座る席から、安どのため息が漏れた。

 今年3月20日、ホーチミン市人民裁判所は、ナン被告に殺人罪で死刑を言いわたした。被告の母親は一人息子の死刑判決に言葉を失い、友人たちも彼のために涙を流した。控訴審にかけられるまでの15日間、彼らは被告の刑が軽くなるよう奔走した。控訴審でナン被告は自分の行為について多くを弁明せず、被害者の家族への謝罪と奔走してくれた人たちへの感謝の言葉を述べ、死刑になった場合は自分の体を献体してほしいと話した。友人らはそれを聞いて涙した。

 ホーチミン市美術大学の学生だったナンは、才能に恵まれているうえ努力家で、卒業とともに民間の映画会社に就職した。順風満帆のようにみえた。しかし彼は恋愛においては人一倍執着心が強かった。大学で2年後輩の女性Hさんと出会い恋に落ちた。彼女は彼のことを友だちとしか思っていなかったが、彼は希望を持ち続けた。ある時、仲間の結婚式の帰りに彼女を家へ送った際、ナンは彼女の新しい恋人を紹介された。次の日3人は彼女の部屋で、ナンとのお別れのパーティーをした。ナンは「彼女と最後の話があるので先に帰ってほしい」と相手の男性に伝え、そして悲劇が起こった。

 「娘を殺されたことを思えば、被告を決して許すことはできません。娘は死んだのです。どれだけ賠償金を積まれようが、娘は生き返りません。一度被告の母親が電話をかけてきてこう言いました。『息子が死刑になるのを黙ってみていられる母親はいません。もしそうなるのなら、私が先に死んだほうがましです』。それを聞いて心を決めました。自分の感情に反することだし、家族の反対もあってずいぶん悩みましたが・・・」。

 被害者の父親は法廷に出席するために、メコンデルタ地方キエンザン省を午前3時に出発してバイクで来たという。書面で済ませることもできたのではと伝えると、彼は首を横に振った。「直接ここに来て、はっきり自分の口から伝えないといけないと思ったのです。裁判官が私の思いを理解してくれるように。被告が罪を悔やんで、社会のために生きるようになることを願っています」

 控訴審判決は、死刑から終身刑に減刑になった。判決を聞くと老人は急ぐようにバイク駐輪場に向かった。

[Nguoi Lao Dong onlinh, 02-06-2008 22:16:01 GMT +7].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
8月のベトジョー記事10選:全国で250案件を一斉に着工・竣工など (6:55)

 8月は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に合わせて、様々な動きがありました。8月19日には、計250件のプロジェクトに関する着工・竣工...

8月のベトジョー記事アクセス数ランキング (5:24)

 VIETJOベトナムニュースが8月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:ベトナム人の若者2人、沖に流された日本人の子ども2人を救出

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (8/30)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (8/30)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (8/30)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (8/30)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (8/29)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (8/29)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (8/29)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (8/29)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (8/29)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (8/29)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (8/29)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (8/29)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved