ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ボランティア活動に喜び見つける若者たち

2009/03/29 07:38 JST配信

 毎週日曜日の午後、ホーチミン市1区の統一会堂前で歌を歌ったり、熱く語り合ったり、ときにお面や提灯を作ったりしている青年たちのグループがいる。彼らは「グリーンホープ」の会のメンバーだ。会のリーダーでイベント会社社員のレ・チュン・ハイはこう語る。「ハノイでボランティアグループが活発に活動しているのをみて、自分もやってみたいと思って友人たちにメールしてみたんだ。同じようなことを考えている友人がたくさんいて、会を立ち上げることにした。最初は5人だったのが、10人、20人と増え今では100人を超えるまでになった。僕たちが支援しているのは恵まれない子どもたちだ」

 立ち上げから7年、「グリーンホープ」は多くの有意義な活動を行ってきた。貧しい子どもたちに温かいクリスマスを届けるプログラムや、使い終わったカレンダーを集めて盲目の子どもたちの点字練習帳に作り替えるプログラム。奨学金の基金を募るために演芸会を開いたりもしている。

 アジア武器死傷者防止基金に勤めるフイン・グエン・ゴック・ミンもまた、苦しい境遇にある子どもたちと触れ合い、ボランティアグループ「ベトナムの地平線」を立ち上げた一人だ。同じ考えのホテルマン、医師、技術者など多くの若者が積極的に参加している。グループはこれまでに南部のいくつかの地方で、子どもたちへの奨学金の授与、健康診断、散髪、薬の支給などを行ってきた。

 「はじめはメンバーの大半が学生だったので資金不足が悩みの種だった。それでもなんとか資金集めの活動を行って乗り切ってきた」。「グリーンホープ」のレ・チュン・ハイはそう語る。祝祭日に花を販売したり、支援者や友人に寄付を募ったりした。もちろんメンバー自身もお金を出している。一方「ベトナムの地平線」のゴック・ミンは「はじめはメンバーたちが自分でお金を出し合った。それに疑問を持つ人もいたけど、実際の活動に参加して子どもたちの笑顔を見ると、いつしか皆進んで助けてくれるようになっていった」と振り返る。

 「ベトナムの地平線」では、子どもたちとの触れ合いを通じてメンバー同士の結束が強くなったという。誰かが困っていたら他のメンバー全員がそれを支える。「グルーンホープ」のハイはこの活動を通じて生涯の伴侶を得た。「自分の他にもこのグループから2組の夫婦が誕生した。子どもができて忙しくなっても、会が必要とするときは熱心に働いてくれる」。ハイは笑顔でそう語った。

[Nguoi Lao Dong online, 02/03/2009 | 00:54GMT+7].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
VNVCとロシア製薬大手が提携、次世代バイオ医薬品の国内生産で (16日)

 ベトナムワクチン株式会社(VNVC)は12日、ロシア製薬大手メドシンテズ(Medsintez)との間で、次世代バイオ医薬品とワクチンの製造技術移転に関する協力協定を締結した。調印式にはロシアのミハイル・ムラシコ保健...

全国民に年1回の定期健診を無料で提供、26年から (16日)

 このほど公布された政治局決議第72号NQ/TWは、2030年までに国民の体力、知力、体格、健康寿命を向上させることを目標としている。  施策として、2026年から、国民は少なくとも年1回の定期健康診断またはス...

1~6月期の外国人観光客数、ベトナム訪問は+21%増 世界観光機関 (16日)

 国連世界観光機関(UN Tourism)によると、2025年1~6月期の世界の外国人観光客数は延べ6億9000万人で、前年同期から+5%増加し、力強い回復傾向を示した。国・地域別では、ベトナムと日本を訪れた観光客がともに...

「おかけになった電話は…」の音声案内で知られる「国民的声」の主 (14日)

 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親しまれ、電話がつながらなかったときに流れる「おかけになった電話は…(Thue bao quy khach vua goi...)」とい...

ミス・グランド・ベトナム2025、貧困家庭出身の女子大生が栄冠 (16日)

 ミスコン「ミス・グランド・ベトナム2025(Miss Grand Vietnam 2025)」の決勝大会が14日にホーチミン市で開催され、南中部地方ダクラク省出身のグエン・ティ・イエン・ニーさん(21歳)が全国から集まった34人の美...

ホンダベトナム、新型バイク3車種を発表 (16日)

 ホンダベトナム(HVN)は13日、国内市場に投入する新型バイク3車種、◇「ウィナーR(Winner R)」、◇「ADV 350」、◇「レブル1100(Rebel 1100)」を発表した。  「ウィナーR」は、クラッチ付きスポーツモデル「ウ...

ビンファストとベトマップ、EV向けデジタル地図サービス開発で提携 (16日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、地図アプリやナビゲーションを手掛ける地場ベトマップ

ダナン:大規模な偽造酢工場を摘発、工業用酢酸と地下水で製造 (16日)

 南中部地方ダナン市で、工業用酢酸を地下水で薄めて「食酢」を大量に偽造していた違法施設が摘発された。同市警察が13日に明らかにした。  食料・食品・食品添加物の偽造販売の容疑で起訴されたのは、偽造...

航空旅客の搭乗手続き、12月から「VNeID」と生体認証のみで完結 (16日)

 ファム・ミン・チン首相は13日、国民データと電子的な身元確認・認証に基づく技術的ソリューションの導入促進に関する指示第24号/CT-TTgを公布した。  首相はこの中で、12月1日以降、空港でのチェックイン...

ホーチミン:メトロ1号線、4駅で紙の乗車券販売を停止 (16日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は9月15日から、市民劇場駅、バーソン駅、バンタイン駅、フオックロン駅の4駅で、QRコード付き紙の...

映画「Mua Do」、ベトナム映画で初の興収6500億VND突破 (16日)

 ベトナム全国の映画館の興行収入データを分析するボックスオフィス・ベトナム(Box Office Vietnam)によると、8月22日に公開されたベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、14日夜までに興行収入6500億VND(約...

ホーチミン:SCビボシティに国内初のVR体験施設がオープン (16日)

 ホーチミン市タンフン街区(旧7区)のショッピングセンター「SCビボシティ(SC VivoCity)」で12日、国内初にして最大規模となるバーチャルリアリティ(VR)体験施設「VR City」がオープンした。最新コンテンツを求め...

サイゴン動植物園、試験期間を経てナイトツアーを毎晩開催 (16日)

 ホーチミン市のサイゴン動植物園は毎週末に催行していたナイトツアーについて、今後は毎晩開催することを決めた。これに先立ち、同園は今年3月中旬からナイトツアーを試験的に催行してきた。  同園のナイト...

ホーチミン:国内初の電動バイクパトロール隊が発足 (16日)

 ホーチミン市ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)で13日、国内初となる電動バイクパトロール隊の発足式が催された。式典に出席した同街区党委副書記のレ・クアン・ナム氏は、「グリーンパトロール」モデルは地...

オクトーバーフェスト・ベトナム、9月と10月に3大都市で開催 (16日)

 ベトナムドイツ企業協会(GBA)が主催する「GBAオクトーバーフェスト・ベトナム(GBA Oktoberfest Vietnam)」が今年も9月と10月に開催される。「GBAオクトーバーフェスト・ベトナム」は1992年に第1回目が開催され...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved