![]() (C) zing ![]() |
![]() (C) zing ![]() |
マムのほか、バーホア市場で取り扱っている中部地方の特産品に「ボウル砂糖(duong bat)」がある。これはサトウキビから作った砂糖で、ボウルに入れて成型している。販売価格は1つ当たり1万~2万VND(約49~98円)だ。
また、せんべいのように焼いたライスペーパー「バインチャン(banh trang)」もある。白ごまと黒ごまのバインチャンはそれぞれ1枚当たり5000VND(約24.5円)、砂糖入りは6000VND(約29.4円)、ココナツ入りは1万VND(約49円)、エビ入りは3000VND(約14.7円)など、販売価格は種類によって異なる。
このほかにも、砂糖のおこわ「ソイドゥオン(xoi duong)」やベトナム風お好み焼き「バインセオ(banh xeo)」(中部地方のバインセオは他地方のバインセオと異なりサイズが小さい)、中部地方の汁なし麺「ミークアン(mi Quang)」など、様々な中部地方の特産品がある。
中でもミークアンは忘れてはならない名物だ。毎朝この市場でミークアンを販売しているホー・ティ・チューさんによると、週末ともなれば多くの人がチューさんのミークアンを求めて店を訪れるのだという。
毎日早朝と夕方になると、バーホア市場は中部地方の特産品を探し求める人々や商人たちでごった返し、活気を増す。この市場は過去も現在も、そして未来も、多くの移民や多地域の多文化が混じり合った、ホーチミン市の中でも特別な場所の1つなのだ。
>> ホーチミンの「ロシアンマーケット」、異国情緒漂う人気スポット (2018/07/15)
>> 「オールドマーケット」閉鎖へ、半世紀を市場で過ごした商人たちの記憶 (2017/03/05)
>> テトのホーチミン、路上に広がる「葉っぱ市場」 (2017/01/29)
>> ホーチミンに50年以上存在する「死神市場」、移転計画も進まず (2016/07/17)
>> 1度は行くべき、ホーチミンのユニークな市場7選 (2016/06/05)
>> サイゴンの市場に名を残す1人の将軍と5人の女性たち (2015/11/15)
>> ホーチミン中心部の「カンボジア市場」を訪ねて (2015/08/09)
>> ホーチミンの「窃盗品市場」、小物からiPadまで格安で販売 (2015/01/18)