ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

炊飯器ブランドの社長になったレモン売りの少女

2017/07/16 05:51 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 「でも、順調なことばかりではありませんでした。特にこの分野は競争が激しかったのです。市場の多くがラベルのない中国製品で溢れる中、私は自分の商品にしっかりとラベルを貼り、保証パッケージをつけて販売しました。それでも競合他社から偽造品だという噂を流され、ブランドは多大な影響を被りました。商品を市場に出してからわずか2か月後に市場管理当局が会社と販売店に抜き打ち調査に訪れたのですが、彼らはひどかった。全てにおいて横暴で、スタッフは監禁されました。私が有効な証明書類を提示してようやく彼らは謝罪し、事前報告が間違いだったと認めたのです」とミンさんは教えてくれた。

 市場に好意的に受け入れられ、2004年から今日までにミンさんはホーチミン市クチ郡に1兆VND(約50億円)の価値になる2つの工場を建設した。炊飯器の製造から始まり、現在では換気扇やコンロなど140種類にわたる様々なキッチン用品を展開している。

 「この分野への投資額は大きいですが、利益率は5~10%とそれほど高くありません。時にはわずか3%の時もあります。でも、成長率は+20~25%と高いので、楽観的に考えています。私の考えでは、利益は少しで良いのです。重要なことは、多くの雇用を生み出すことです」。

 ミンさんは事業を始めた当初から平均的な人々に照準を合わせていたのだという。商品価格は平均して20万VND(約1000円)余りと安く、一番高い商品でも100万VND(約5000円)を超えない。そのため、ミンさんの炊飯器は国内市場で高いシェアを占めている。

 「我が社の製品は主に農村部でのシェアが高いです。利益回収が見込めないので、都市部の家電量販店には商品を置いていません。通常、家電量販店では債務額が大きく、資金循環がとても遅いので、売買の機会損失が起きやすく、私たちのような小さな会社では耐えることができません」とミンさん。

 さらに、会社を設立してから今まで、ミンさんは経営からマーケティングまで行ってきたが、未だに顧客は自分自身で探しているため、機械部門はとても小規模で数人しかいないのだと教えてくれた。

 ミンさんには、多くの人が知らない習慣がある。毎朝5時に起床して市場に行き、料理をし、300人近い会社の従業員と一緒に朝食を食べている 。ミンさんは他にも従業員のために無料のアパートを建設している。

 「私が小さい頃、父は夜中の12時に起きて 、山で木こりをするきょうだいたちのためにご飯を作っていました。子供たちは木材を市場で売ってお米を買うお金を稼いでいたのです。忘れることができない思い出です。そのため、私も自分の手で自分のスタッフたちの面倒を見てあげたいのです」とミンさん。

 ミンさんは、自分の2人の子供たちにいつも話していることがある。「従業員は私の一番大きな財産。彼らが共に戦ってくれたおかげで今日の成果があるのよ。もし私がいなくなっても、あなたたちは変わらず従業員第一で事業を行いなさい。同じ仕事をする同志として誠実に愛すること。そして主と召使という区別をしないこと」。

 ミンさんはもうすぐ60歳になるが、会社の売上高は年間8500億VND(約42億5000万円)を計上し、未だに 成長を続けている。 現在、ミンさんは教育を受けたオペレーション班を組織し、雇用を増やせるよう、いくつかの工場を新たに増設する計画を立てている。

前へ   1   2   3   次へ
[Song Thuong, VnExpress, 6/3/2017 | 05:00 GMT+7, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム航空、ダナン~成田線に大型機材 冬季運航スケジュール (6:23)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は15日、ベトナム~日本路線の冬季運航スケジュール(10月26日から2026年3月28日まで)を発表した。  冬季運航スケジュールでは

ハノイ:水牛肉を「和牛」に偽装し販売、4人逮捕 (6:11)

 ハノイ市で水牛肉を高級な「和牛」に偽装して販売していた4人が逮捕された。ハノイ市警察が14日に明らかにした。  逮捕されたのは、◇チャン・ホアン・フオック容疑者、◇グエン・ティ・フオン・タオ容疑者、...

25年1~9月期の訪日ベトナム人53万人、過去最速で50万人突破 (5:53)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年9月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+9.9%増の5万0400人で、9月として過去最高を記録するとともに、6か月連続で単月過去最高を更新した。  1~9月期...

503人の戦争烈士と100人超の「ベトナム英雄の母」がいる小さな村 (12日)

 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサー村の人々は、白い砂丘が広がる田舎の風景と、かつての爆撃の焦げた匂いを今も覚えている。戦争を経験し...

ビンEVタクシー、インドネシアのスラバヤでサービス開始 (5:45)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下ビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社であるグリーン・スマート・モ

第24回ベトナム映画祭、ホーチミンで11月21日から開催 (4:33)

 「第24回ベトナム映画祭」が、11月21日から25日までホーチミン市で開催される。  ベトナム映画祭は文化スポーツ観光省と同省傘下の映画局が2年に1回開催しているもの。1970年に第1回が開かれ、2025年で24回...

日越3社、外国人材支援で合弁会社を設立 協働体制強化へ (3:54)

 採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都中央区)は、外国人材支援・提供体制の構築に向けて、ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rik...

リッケイと立命館、連携・協力の協定締結 社会課題解決と人材育成 (2:18)

 ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rikkeisoft、ハノイ市)の日本法人である株式会社リッケイ(東京都港区)と、学校法人立命館(京都府京都市)はハノイ市で10日、連携・協力に関する協定を締結した...

在越欧州企業の25年Q3景況感指数、直近3年で最高水準に (15日)

 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025年第3四半期(7~9月)業況判断指数(BCI)の調査結果によると、同期のBCIは66.5ポイントに上昇し、直近3年間...

香港発の物流版配車ララムーブ、ハノイで配車サービス開始 (15日)

 香港発のオンデマンド物流スタートアップ企業のララムーブ(Lalamove)はこのほど、ハノイ市で配車サービスを正式に開始した。  同社はこれに先立つ5月にホーチミン市で同サービスを導入している。ハノイ市へ...

ショッピー配送会社、東南アジア最大級の自動仕分けセンター着工 (15日)

 電子商取引(eコマース=EC)大手ショッピー(Shopee)の配送サービスを提供するSPXエクスプレス(SPX Express、旧名:ショッピーエクスプレス=Shopee Express)は、北部紅河デルタ地方フンイエン省で東南アジア最大...

ザービン空港、超大型機の離着陸が可能に 国内3か所目 (15日)

 建設省は、北部紅河デルタ地方バクニン省で建設中のザービン国際空港における2050年までを視野に入れた2021~2030年の開発計画の調整を承認する決定第1737号/QD-BXDを公布した。  最大の変更点は、同空港に...

ホーチミン市党委書記が再任、カントー市人民委主席も再任 (15日)

 ベトナム共産党政治局の決定により、ホーチミン市共産党委員会書記(2020~2025年任期)のチャン・ルウ・クアン氏が、同市共産党委員会書記(2025~2030年任期)に再任した。決定は14日に発表された。  クアン...

ハノイ:東南アジア最大の廃棄物発電所を竣工、2か所目建設へ (15日)

 ハノイ市人民委員会と投資主のハノイ・ティエンイー環境エネルギー(Ha Noi Thien Y Environmental Energy)は13日、同市のナムソンごみ処理複合区内に建設されたソックソン廃棄物発電所の竣工式を開催した。 ...

26年のテト9連休・建国記念日5連休、首相が同意 (15日)

 ファム・ミン・チン首相は、2026年のテト(旧正月)(旧暦1月1日=新暦2026年2月17日)に伴う休暇について、2026年2月14日(土)から2月22日(日)までの9連休とする内務省の案に同意した。  建国記念日(9月2日)に...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved