![]() (C) Tran Hieu |
その後、ベトナム国内で販売されている化粧品の90%が輸入品で国内産は10%に留まることを知ったザンさんは、友人らの励ましもありホーチミン市で口紅専門店を構えることにした。フェイスブック(Facebook)でも、自然の原料を使い、食べても身体に害のない口紅として宣伝を始めた。
試供品モニターに自社製造の口紅を試してもらうと、色持ちが良く、寒い日でも唇が乾燥せず柔らかいと高い評価を受けた。そこからザンさんは自身で原料の輸入、調合をして、化粧品会社に梱包を委託するようになった。販売価格は1本20万VND(約970円)とリーズナブルで、発売開始から3か月と日が浅いが既に10万本を売り上げている。また研究を重ね現在では全17色を取り揃え、販売網は全国38省・市にわたる。
これらの功績から、ザンさんの会社は2017年ベトナム技術開発応用局、ベトナム起業開発科学連合、ホーチミン市テレビ局が選ぶ2017年優秀ブランドにノミネートされた。「まだ始まったばかりです。自社製品をより多くの方に愛用していただけるよう願っています」と語るザンさんの挑戦は続く。
・ 手工芸品に魅せられた女性実業家、手編みバッグブランド立ち上げ (2018/06/17)
・ 化粧品の輸入が急増、17年の香料・製油の輸入額は60億USD (2018/02/01)
・ 濃色の口紅の使用は避けて!常用で鉛中毒の危険性 (2017/04/19)
・ 鉛混入の口紅、市場やスーパーに氾濫 (2012/02/22)
・ 中国企業のリップバームから発がん性色素を検出 (2007/05/30)
・ 保健省:発ガン性色素入り口紅の没収・廃棄を指示 (2007/03/13)
・ ハノイ:発ガン性色素入りの口紅が発見 (2007/03/09)
・ 発ガン性色素入りの中国製口紅がベトナムで流通? (2007/02/20)

から



)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













