ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ禍、初めて迎える家族離れ離れのテト

2021/02/07 05:25 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 タインホア省に移って家族3人で暮らしていたティンさんだが、息子が4歳になると、幼稚園に通わせるために故郷にいる母方の祖父母に息子を預けることにした。1年のうち、家族が長い時間を一緒に過ごせるのは、夏休みとテト休みだけだ。

 ティンさんは今年、旧暦12月28日(新暦2月9日)に帰省するつもりだった。例年は父親が桃やキンカンの木を買い、母親が子供に新しい服を買う。しかし今年はテトの訪れととともに新型コロナも「訪れ」、夫妻の帰省は叶わない。「自宅はテトの準備を整えていますが、心は全くテトの気分じゃありません」とティンさんは悲しげに笑った。

 それでも、ティンさんは前向きに考えるようにし、落ち込んでいる妻にも励ましの声をかけている。「幸い、故郷も私が今いる所も、危険な地域には含まれていません。たくさんの家族が隔離のために離れ離れになっていて、それでも皆、乗り越えていますから」。

 ティンさんは、息子を元気付けるため、両親に頼んで代わりにテトの買い物をしてもらい、さらに大晦日にはオンラインで家族皆で一緒に新年を迎えるつもりだ。


 ミン・ドゥックさんとフエン・ミーさんの夫婦は、家族が感染流行地域のハイズオン省チーリン市にいるため、テトに実家へ帰ることができなくなった。ドゥックさんの母親はチーリン市内の小学校の教員で、多くの生徒や保護者と接触するため、近しい人が感染すれば、ドゥックさんの母親も接触者(F1)になる可能性がある。チーリン市も封鎖されている。

 ベトナムで56日ぶりの市中感染が発表された1月28日の朝、メディアで報じられる前にドゥックさんは家族から市中感染のことを聞いた。20日前にチーリン市の実家を訪れたばかりだったドゥックさんは、すぐに退社し、自宅隔離に入った。妻のミーさんは少し前に大きな手術を受けたばかりだったこともあり、ドゥックさんの心は妻と両親に対する心配でいっぱいだった。

 チーリン市で市中感染が発生したことを知ると、ミーさんはすぐにマスクや手指消毒剤、免疫を高める薬などをオンラインで購入し、チーリン市の自宅で隔離中の夫の両親のもとへ送った。母親がストレスを感じていることを知り、ドゥックさんは時々電話をかけて励ました。また、ドゥックさん夫婦も健康申告を行い、両親と同じく21日間の自宅隔離を受けることになった。

 市中感染の拡大は、すなわちミーさんが初めてテトを夫の実家で迎える計画が白紙になったということでもあった。ハノイ市で生まれ育ったミーさんは、田舎でテトを迎えたことがなく、ミーさんが2歳のときに両親も離婚しているため、夫の実家で、家族皆で過ごすテトを楽しみにしていた。

 夫婦は1か月前からテトに何を買うか話し合い、ミーさんはたくさんの菊の花を買って庭を黄色一色にしたいと語っていた。一方、ドゥックさんの両親も、テトに帰省する息子夫婦をもてなすため、自宅で鶏や野菜を育てて準備していた。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 05:10 03/02/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:カンゾー村に第2ツーズー病院が開業 (5:11)

 ホーチミン市人民委員会は10日、カンゾー村(旧カンゾー郡の一部)に「第2ツーズー病院(Benh vien Tu Du co so 2)」を開業した。  同病院は、南部トップクラスの産婦人科病院であるツーズー病院(ベンタイン街...

日清製粉ウェルナ、ベトナムで新製品発売 「早ゆでスパゲティ」も (4:12)

 日清製粉グループの株式会社日清製粉ウェルナ(東京都千代田区)は、子会社であるベトナム日清製粉(Vietnam Nisshin Seifun、東南部地方ドンナイ省)とベトナム日清テクノミック(Vietnam Nisshin Technomic、ドン...

クールジャパン機構、アパレルのクールメイトに1000万USD出資 (4:01)

 株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構、東京都港区)は、衣料に特化した電子商取引(eコマース=EC)を展開し、生産から販売まで自社で手掛ける地場クールメイト(Coolmate)に対し、1000万USD(約15億40...

ホーチミンの市場とともに生きる:ニティエンドゥオン市場 (9日)

 ホーチミン市の伝統的な市場は、少しずつ過去のものになりつつある。市場では、年を取った商人たちが屋台のそばに座り、にぎやかで慌ただしい現代の中で、記憶の炎を静かに守り続けている。  タンディン市...

中央グループのベトナム子会社、バンメトートオフィスを開設 (3:07)

 金融ソリューション事業や不動産ソリューション事業を手掛ける株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン(EAJ、東京都千代田区)の孫会社であるプレシジョン・アドバンス・ドラフターズ(Precision Advance Dra...

ハノイ:「カフェショー&ティーショー」、11月12日から初開催 (2:17)

 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で、11月12日(水)から15日(土)まで、コーヒーとお茶の展示会「カフェショー・ハノイ2025(Cafe Show Hanoi 2025)」と「ティーショー・ハノイ2025(Tea Show Hanoi 2025)」が初め...

ハノイ:国際建築展示会「ベトビルド」、11月12日から開催 (2:00)

 ハノイ市ドンアイン村の国家展示センター(VEC)で、11月12日(水)から15日(土)まで、国際建築展示会「ベトビルド・ハノイ2025(第4回)(VIETBUILD Ha Noi 2025(PHASE 4))」が開催される。  同展示会には国内外...

25年のベトナムGDP成長率予想+7.7%に上方修正、UOB銀 (11日)

 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)は先般発表した最新レポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を前回レポートの+7.5%から+7.7%に上方修正した。  UOBによ...

ビンG、開発エコシステムに文化事業を追加 芸術人材育成を推進 (11日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は10日、自社の開発エコシステムを拡大し、新たに文化事業を加えたと発表した。  同社にとって文化

ビンG、事業効率最適化でテクノロジー系子会社を合併 (11日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の取締役会はこのほど、テクノロジー関連の子会社「ビンアップ(VinApp)」を、同じく子会社の「ビンスマート・フュー

ベトナムの台風・豪雨被害で茂木外務大臣がお見舞いメッセージ発出 (11日)

 ベトナムで相次いで発生した台風および豪雨被害について、茂木敏充外務大臣は10日、レ・ホアイ・チュン外相宛てにお見舞いメッセージを発出した。  茂木外相のお見舞いメッセージは以下の通り。  「こ...

ビンファスト、国際入札でアジア開銀支援の電動バス供給案件を落札 (11日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、電動バス・充電設備の供給プロジェクトを国際

イーレックス、イエンバイ・バイオマス発電所のEPC契約締結 (11日)

 再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)の100%出資子会社であるイーレックス・イエンバイ・バイオマスパワー(erex Yen Bai Biomass Power)は7日、第2電

リーソン島の漁民3人、2日間の漂流から奇跡の生還 (11日)

 南中部地方クアンガイ省リーソン島の漁民3人が、暴風雨の中で2日間漂流した末に奇跡的に救助された。救助されたのは、◇レ・バン・サインさん(男性・37歳)、◇ズオン・クアン・クオンさん(男性・44歳)、◇ファン・...

24時間営業カフェ「Three O’Clock」、インド市場に正式参入 (11日)

 24時間営業の地場カフェチェーン「スリー・オクロック(Three O’Clock)」は、11月と12月にインドで計6店舗をオープンして、正式にインド市場に参入する。  これに先立つ今年1月、同ブランドを保有するティー...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved