ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

レース鳩に熱中する人々、「基地」を自作し「戦士」を訓練

2022/02/20 10:16 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress

何か月にも及ぶ訓練を経て、ハトの「戦士」たちはレースに出場し、無数の試練や危険を乗り越え、数百~1000kmの距離を飛んでレースのチャンピオンを目指す。

 ホーチミン市8区在住のグエン・タン・フォンさん(男性・1979年生まれ)は、時間が空くとまだ若いハトを撫で、世話をする。このハトはレース鳩の卵で、フォンさんは今後のレースに向けて準備をしている。

 2000年代からホーチミン市の愛鳩家の間では鳩レースについて知られていたものの、当時はまだ自分のハトを持ち寄って競争させるだけだった。2009年ごろ、ホーチミン市にレース鳩のグループや協会が現れ始めて以来、プロの鳩レースの大会が開かれるようになり、今や多くの参加者と見学者を集めている。

 ブリーダーたちはレース鳩を「戦士」、鳩舎を「基地」と呼ぶ。ブリーダーは自分の戦士を1000kmの距離のレースに出場させるため、自分で基地を作り、自分で訓練をする。

 「基地は単なる鳩舎ですが、見た目や出来栄えが良い基地を作りたければ、ブリーダーは色々な基地を参考にしなければなりません。基地はハトが暮らす場所であり、レースで疲れ果てて帰ってくる場所でもあるので、とても重要で、お金をかける必要があるんです」とフォンさんは語る。

 基地を作った後、最も難しい作業は戦士の訓練だ。サイゴン鳩協会の会長であるトー・チャンさんによると、レース鳩はベトナムの在来種や観賞鳩ではなく、いずれも外来種の「子孫」だという。

 「以前はレース鳩といえば主にタイや中国の品種でしたが、後にヨーロッパからも入ってくるようになりました。彼らはレースという唯一の目的のために、幼いころから予防接種を受け、大切に育てられます」とチャンさん。

 良い品種を選んで5~7日かけて孵化させると、ブリーダーはハトに脚環をつける。数か月経つと羽も十分に育ち、ようやく飛行訓練を始めることができる。最初は空中をぐるぐると飛び回る訓練から始める。この訓練は、羽を強くし、またハトに自分の基地を覚えさせることが目的だ。

前へ   1   2   3   次へ
[Vietnamnet 04:30 16/02/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
日越外相がマレーシアで会談、連携深化で一致 (17:57)

 マレーシアを訪問中のレ・ホアイ・チュン外相と茂木敏充外務大臣は、現地時間27日午後6時15分(日本時間同日午後7時15分)から約20分間にわたり、会談を行った。  茂木外相は冒頭、大臣就任に対するチュン外...

CLV首相がワーキング朝食会、国防・経済協力の強化で一致 (16:49)

 マレーシアの首都クアラルンプールで26日に開幕した第47回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に出席するため、同国を訪問しているファム・ミン・チン首相は27日朝、カンボジアのフン・マネット首相およびラオス...

ASEAN首脳会議、チン首相が各国要人と会見 高市新首相とも会談 (15:38)

 ASEAN関連首脳会議に出席するため、マレーシアの首都クアラルンプールを訪問中のファム・ミン・チン首相は26日、カオ・キム・ホンASEAN事務総長と会見した。  事務総長は、ベトナムをASEANにおける主要かつ...

サイゴン動植物園にそびえ立つ樹齢160年・高さ62mの大木 (26日)

 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)」の木がそびえ立つ。学名は「カヤ・セネガレンシス(Khaya senegalensis)」で、ムクロジ目センダン科カヤ...

台湾鴻海、バクニン省の孫会社に23億円追加投資 (14:11)

 電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group=鴻海)傘下のシュンシン・テクノロジー・ホールディングス(ShunSin Technology Holdings)は、子会...

米インテル、コスタリカからベトナムに一部生産移管を計画 (14:03)

 米国の半導体大手インテル(Intel)は、グローバル生産体制の最適化を進める中で、中米コスタリカ工場における組立・封止・検査工程の一部をベトナムへ移管する計画だ。  この計画は、ホーチミン市人民委員会...

ホーチミン:メトロ3号線、PPP方式による事業調査を提案 (13:24)

 不動産会社マステライズ・グループ(Masterise Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対し、同市都市鉄道(メトロ)3号線プロジェクト(アンハ~ヒエップビンフオックデポ間)の投資計画について、官民パート...

ホーチミン:メトロ車内で乗客が警備員を暴行、注意され逆ギレか (13:19)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の車内で警備員の男性が若い男2人に暴行されている様子を映した動画がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿され、話題となって...

ベトナム航空、「わたしの好きなベトナム」フォトコンテスト開催 (12:59)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、心に残る「わたしの好きなベトナム」の写真を募集するキャンペーン「フォトコンテスト2025(Photo Contest 2025)」を、10月23日(木)から11

国連サイバー犯罪条約「ハノイ条約」、72か国が署名式に参加 (6:39)

 「国連サイバー犯罪条約」の署名開始式が25日と26日の両日にハノイ市で開催された。同条約は、サイバー犯罪対策のための国際協力を強化し、デジタル上の脅威から社会を守ることを目的としたもので、ハノイ市で...

国会、新副首相2人と大臣3人を承認 初の女性副首相が誕生 (6:29)

 国会は25日、2021~2026年任期の人事案として副首相2人と大臣3人の承認に関する決議を採択した。副首相には、内務相のファム・ティ・タイン・チャー氏と、南中部地方ザライ省共産党委員会の書記を務めたホー・...

チン首相、ASEAN関連首脳会議出席のトランプ米大統領と会見 (5:40)

 マレーシアの首都クアラルンプールで26日、第47回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開幕した。ベトナムのファム・ミン・チン首相は同日、関連会合に出席するため、マレーシアを訪問した米国のドナルド・トラ...

リンガーハット、ベトナム初の直営店舗をホーチミンにオープン (5:30)

 長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」やとんかつ専門店「とんかつ浜かつ」などの飲食店の運営を手掛ける株式会社リンガーハット(東京都品川区)は10月28日、「リンガーハット」のベトナム初の直営店舗「リン...

第28回日ASEAN首脳会議開催、経済関係強化へ (4:54)

 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第28回日ASEAN首脳会議が開催され、ベトナムからはファム・ミン・チン首相、日本からは高市早苗内閣総理大臣が出席した。  日・ASEAN協力について、高市首相...

第3回アジア・ゼロエミッション共同体首脳会合、協力の進捗に期待 (4:49)

 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合が開催され、ベトナムからファム・ミン・チン首相が出席した。会合は、高市早苗内閣総理大臣とマレーシアのア...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved