ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日本初のベトナム人ロックバンド「KURROCK」、異彩を放つ魅力

2022/06/12 10:14 JST配信
(C) KURROCK
(C) KURROCK

 2022年6月に東京・代々木公園イベント広場で開催された「ベトナムフェスティバル2022」で、ひときわ異彩を放つアーティストがステージに登場した。東京をベースに活動する、ベトナム人5人と日本人1人からなる6人組ロックバンド「KURROCK(黒ック)」だ。

 KURROCKの音楽からは、4000kmも離れた2つの音楽のバックグラウンドの融合が感じられる。

 2022年2月に1stシングル「越(Vuot)」を発表するまでも、日本の「Pretender」や「猫」、ベトナムの「Dieu Nho Nhoi」などの人気曲をカバーしてライブハウスで演奏し、日本で暮らすベトナム人の間で親しまれていた。

 外国人バンドでありながら、日本語とベトナム語がミックスしたKURROCKの音楽は、日本のライブハウスでもファンの心に深い印象を残した。

 他の多くのロックバンドと異なり、KURROCKには女性ボーカルのHeatherと男性ボーカルのTrokの2人のメインボーカルがいるが、Heatherはやわらかくて甘い声、Trokは力強い声と、それぞれボーカルのスタイルが異なる。これにより、バンドのパフォーマンスの深みと豊かさが増している。

 リーダーのKJOは、バンドが追及しているロックの音楽性について、「ロックは音楽の中で感情を表現するというだけでなく、より多くの経験をさせてくれるんです」と語る。ロックは歌詞もアーティストのパフォーマンスも力強く、時にトゲがある。「単に『ロック風』というのではなく、『ロック精神』を持ったバンド」、それがKURROCKの目指すものでもある。

 ギターとアレンジを担当しているDannaを除くメンバーは、いずれも音楽とは関係のない仕事をしている。しかし、彼らに共通しているのは、音楽に対する愛だ。紅一点のHeatherは、メンバー同士が出会ったときのことをこう語る。「最初に会ったのはベトナム大使館で、何度か一緒に歌ったんです。その後、よく一緒に遊びに行くようになってから、KJOがバンドを組もうと言い出して、すぐにOKしました」。

 「日本でバンドを組むというのは、思っていた以上に大変でした」とKJO。異国の地での生活という不安のほかに、時間的な問題もあった。当時はメンバーそれぞれが別々のところに離れて暮らしていたため、行き来するのに時間がかかっていたが、現在ではその問題も徐々に解消されつつある。「バンド練習をしやすくするために、同じ建物に引っ越したんです」とHeatherは話す。

前へ   1   2   3   次へ
[Saigoneer 04/03/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:メトロ1号線、週末の終電を1時間延長 (6:36)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)は、8月16日からダイヤを一部見直し、週末の運行本数の拡大と終電時間を延長した。  同市建設局(旧交通運輸局)傘下の公共交通管理センタ...

キューバ支援、4日で17.4億円の寄付金集まる 目標額の5倍近く (6:05)

 ベトナム赤十字社は、8月13日から10月16日までキューバ支援キャンペーン「ベトナムとキューバ、65年の友情」を実施している。キャンペーン開始から4日足らずで寄付金の総額が3109億VND(約17億4000万円)に達した...

フォード、EV「マスタング・マッハE」をベトナム市場に投入 (5:20)

 米国の自動車メーカー、フォード・モーター(Ford Motor)のベトナム現地法人であるフォードベトナム(Ford Vietnam)は8月15日、会社設立30周年記念式典を開催し、フォード初の電気自動車(EV)である「マスタング・...

「音」で熟度を見極める、ドリアン収穫のプロ (17日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、ドリアンを収穫する職人チームの主力の「ドリアンカッター」を務めている。タンさんの的確な判断力のおか...

ベトナム航空傘下2社、タンソンニャット空港発着の国内線をT3移管 (5:03)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)傘下のパシフィック航空(Pacific Airlines)とベトナムエアサービス社(VASCO)の2社は、8月19日からホーチミン市タンソンニャット国際空港に発着

老舗洋食レストランの三笠会館、ホーチミンに2号店出店 (4:42)

 飲食店舗事業や惣菜弁当事業などを手掛ける株式会社三笠会館(東京都中央区)は15日、三笠会館として海外2店舗目となる「三笠キッチン(Mikasa Kitchen)」をホーチミン市にオープンした。  「三笠キッチン」は...

ベトジェットエア、8月革命・建国80周年で各種キャンペーン実施中 (4:26)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に合わせ

Tomorrow Medicalとポーラメディカル、ベトナム医療機関と連携 (3:35)

 医療コンサルティング事業やサプリメント事業を手掛けるTomorrow Medical株式会社(東京都千代田区)と皮膚科学・美容医療領域における研究などを行う株式会社ポーラメディカル(神奈川県横浜市)は7月24日、ハノイ...

日系2社、ホーチミンの教習所と戦略協定 日本式運転教育を提供へ (2:36)

 指定自動車教習所である有限会社羽生モータースクール(埼玉県羽生市)と株式会社広沢自動車学校(徳島県徳島市)は7月30日、2024年末に解禁された特定技能(自動車運送業)制度(外国人ドライバー制度)をめぐり、課題...

ホー・チ・ミン初代国家主席の専用機、国慶節80周年展で展示 (18日)

 ベトナム航空局(CAAV)は14日夜、初代国家主席の故ホー・チ・ミン主席の専用機として使用されたIL-14型機「VN-C482」をハノイ市の航空博物館からベトナム展示センターへ移送した。  VN-C482は、同センターで...

老舗のカフェ大手フックロン、ブランドイメージ刷新で若年層開拓へ (18日)

 カフェチェーン大手のフックロン(Phuc Long)は14日、ホーチミン市ホアフン街区(旧10区)カックマンタンタム(Cach Mang Thang Tam)通り285番地に、新たなフラッグシップ店(旗艦店)「フックロン・フェニックス(Phu...

カナダ輸出開発公社とビナキャピタル、ビジネス・貿易拡大で覚書 (18日)

 カナダの輸出信用機関であるカナダ輸出開発公社(Export Development Canada=EDC)と投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)は、カナダとベトナムの貿易と投資の促進に向けた覚書(MOU)に署名した。  こ...

ホーチミン市警、外国人の電子身分証明アカウントを出張発行 (18日)

 ホーチミン市警察出入国管理部は、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント「VNeID」の発行について、従来の窓口発行に加え、勤務先や居住地での出張発行業務を行っている。  市内の窓口発行拠点...

グラブ、古都フエでシクロ観光サービス開始 全国初 (18日)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は15日、北中部地方フエ市で全国初となるシクロタクシーサービス「グラブシクロ(Grab Xich lo)」の試験運行を開始した。  同サービスで...

世界の乳業ブランド価値トップ10、ビナミルクが世界7位を維持 (18日)

 英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)が発表した世界の食品・飲料事業者のブランド力ランキング2025年版によると、ベトナムの国民的乳業メーカーである

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved