ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

両手を失くした溶接工、自分の生き方を見つけるまで

2022/10/23 10:37 JST配信
(C) dantri
(C) dantri

しかし、すべてを自分で工夫してできるようになった時、ニュットさんは再び孤独に陥った。失ってしまった自分の両手に引け目を感じていたニュットさんは、ほとんど家の外に出ていなかったのだ。

 事故から約2年後、ニュットさんは友人が結婚式で演奏するというのでついて行ったところ、地元で音楽を教えているたくさんの教師たちと知り合った。彼らは、手足を使った肉体労働はできなくても頭を使ってお金を稼ぐことならできるでしょう、と、ニュットさんにもう一度学校に行くよう薦めた。しかし、ペンも持てないのだからとニュットさんはためらっていた。

 ある日、ニュットさんの父親がバイクを売ることになったが、母親は読み書きができず、他の身内もまた中学校も出ていなかったため、書類を書くことができなかった。そこでニュットさんが挑戦してみることになった。くねくねした線の落書きのようではあったが、読んで理解するには十分だった。「もしその時に試していなかったら、自分がまだ文字が書けるということすら知らないままだったでしょう」とニュットさん。

 それがモチベーションとなり、ニュットさんは6か月間の中学4年生 (日本の中学3年生に相当)の補習に登録し、その後は教育センターで高校の教育を受けた。自分はあまり勉強ができない生徒だったという自覚があったニュットさんは、基本的な知識を取り戻すためにオンラインでも自習するなど、積極的に勉学に励んだ。

 ニュットさんを3年間教えていた国語教師のファム・ゴック・チャンさん(女性・36歳)によると、当初はニュットさんが障がい者であることから授業についていけないのではないかと心配していた。しかし実際は、ニュットさんが授業についていけるというだけでなく、ノートの文字まで美しく書いていて驚いたという。「補習は馬に乗って花見をすれば学位がもらえるような簡単なものだと思っている人が多いのですが、ニュットさんは本当に努力を重ねて、3年間続けて全科目で優秀な成績をおさめたんです」とチャンさんは語る。

 大学進学を目前に控えたニュットさんは、「両親に一生自分の世話をさせるわけにはいかない」という考えから、自立して生活していくためにも故郷を離れてホーチミン市の大学に進学した。息子が自分で日常生活を送れることはわかっていたものの、携帯電話の画面越しに古いアパートで暮らしている息子の姿を見て、母親のバンさんは涙を堪えることができなかった。

前へ   1   2   3   4   次へ
[Dan Tri 01/09/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
HSBC、ベトナムの25年GDP成長率予想を+7.9%に上方修正 (15:39)

 香港上海銀行(HSBC)は先般発表したレポートの中で、ベトナムの2025年の国内総生産(GDP)成長率予想を従来の+6.6%から+7.9%に上方修正した。また、2026年のGDP成長率見通しも+5.8%から+6.7%に引き上げた。生...

ファンティエット空港、BOT方式中止で直接入札に切り替え (14:18)

 南中部地方ラムドン省人民評議会はこのほど、旧ビントゥアン省(今年7月にラムドン省と合併)で計画されているファンティエット空港建設案件について、BOT(建設・運営・譲渡)方式による実施を取りやめ、投資家に...

韓国のキノコ販売会社がベトナム法人設立、AI技術活用した製品販売 (13:36)

 スマートファームでキノコの生産を行う韓国のドクターAG(DR.AG)はこのほど、ベトナム現地法人の「ドクターAGベトナム(DR.AG Vietnam)」をホーチミン市に設立した。  同社は今後、エノキダケを中心としたキ...

サイゴン動植物園にそびえ立つ樹齢160年・高さ62mの大木 (26日)

 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)」の木がそびえ立つ。学名は「カヤ・セネガレンシス(Khaya senegalensis)」で、ムクロジ目センダン科カヤ...

ハノイ:公安博物館の改修・拡張案件が竣工、デジタル博物館も (13:35)

 ハノイ市警察は24日、同市クアナム街区リートゥオンキエット通り67番地(67 Ly Thuong Kiet, phuong Cua Nam, TP. Ha Noi)で、ハノイ市公安博物館の改修・拡張案件を竣工した。  展示や空間設計、技術システ...

TERRAとUPDATER、ベトナムなどでソーラーシェアリング事業展開 (12:28)

 ソーラーシェアリングの建設や自社発電事業などを手掛ける株式会社TERRA(千葉県匝瑳市)と、サステナビリティトランスフォーメーション(SX)サービス事業などを行う株式会社UPDATER(東京都世田谷区)は、海外でソ...

ベトジェットエア、ダナン~クアラルンプール線を就航 (12:18)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は26日、南中部地方ダナン市とマレーシアのクアラルンプールを結ぶ直行便を就航した。  同路線は週7往

中部で大雨、ホイアン旧市街で観光客4万人避難 (6:58)

 26日から27日にかけての24時間に、ベトナム中部では激しい雨が降った。北中部地方フエ市では、降水量が1086mmに達し、過去の記録を超える前例のない大雨となった。  事前の備えがあったため、中部地方の人...

チン首相、ロシア副首相とマレーシアで会見 原発交渉加速で一致 (6:18)

 マレーシアの首都クアラルンプールで26日に開幕したASEAN関連首脳会議に出席するため、同国を訪問しているファム・ミン・チン首相は27日午後、ロシアのアレクセイ・オベルチュク副首相と会見した。  チン首...

第20回東アジア首脳会議(EAS)開催、南シナ海の状況に深刻な懸念 (5:54)

 マレーシアの首都クアラルンプールで27日午後、第20回東アジア首脳会議(EAS)が開催され、ベトナムからはファム・ミン・チン首相が出席した。日本からは茂木敏充外務大臣が代理出席した。  地域・国際情勢に...

第28回ASEAN+3(日中韓)首脳会議開催、枠組み協力推進 (5:22)

 マレーシアの首都クアラルンプールで27日午前、第28回ASEAN+3(日中韓)首脳会議が開催され、ベトナムからはファム・ミン・チン首相が出席した。日本からは茂木敏充外務大臣が代理出席した。  ASEAN+3は、ア...

タイのシリキット王太后死去、ベトナム首脳陣が弔電 (4:31)

 タイのシリキット王太后が24日に死去したことを受けて、ルオン・クオン国家主席は27日、ワチラロンコン国王(ラーマ10世)宛てに弔電を送った。  また、ファム・ミン・チン首相も、アヌティン・チャーンウィ...

デジタルハリウッド大学、ズイタン大学とハッカー教育で協力 (4:02)

 文部科学省認可の株式会社立大学として2005年4月に開学したデジタルハリウッド大学(東京都千代田区)は9月14日、ハッカー育成の強化を図るべく、南中部地方ダナン市のズイタン大学と包括的連携協定(MoU)を締結し...

ゲアン省でニンニク栽培の農業機材譲渡式を開催、JICA支援事業 (3:55)

 国際協力機構(JICA)は、ファーマーズ協同組合(香川県善通寺市)が提案した「ベトナム国ゲアン省さぬきニンニクのバリューチェーン構築に係る普及・実証・ビジネス化事業(中小企業支援型)」を2023年から2026年に...

ベトジェットエア、国内線運賃0VNDキャンペーン実施 3日間限定 (2:04)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、年末の旅行シーズンに合わせて、10月29日(水)から31日(金)までの3日間限定で、すべてのベトナム国内線を対象にエコ

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved