ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

山岳地帯で荷物を運ぶ「ポーター」、モン族の副業から本業に

2023/10/29 10:33 JST配信
(C) laodong
(C) laodong

 山のふもとに到着すると、各グループにつき1~2人のポーターを雇い、先頭と最後尾について同行してもらう。ポーター1人あたり平均10~20kgの荷物を担いで歩くほか、歩きにくい道や崖、峠では観光客をサポートする。

 ポーターを雇う際の1日あたりの料金は40万VND(約2400円)だが、ポーターは事前に鶏肉やアヒル肉、豚肉、野菜などを準備して山頂まで運び、観光客のために料理をしたり、一晩キャンプをしたりもする。その場合、1人あたり10万VND(約600円)が追加でかかる。

 マンさん兄弟たちのグループと同じように、イエンバイ省チャムタウ郡タースア村に暮らす、同じくモン族のファン・アー・ブレさん(1998年生まれ)の1日の仕事も、早朝のニワトリの鳴き声とともに始まる。10月は稲が黄金色に色づく季節で、観光客も多いため、毎日大忙しだ。

 この日、標高2979mのターチーニュー峰(dinh Ta Chi Nhu)を登るという観光客19人を迎えて山道を先導することになったブレさんは、道具や食料、カセットコンロなどをかばんに詰めた。19人分の道具や食料となるとかなり大量になるため、観光客はブレさんのグループから4人を雇った。

 10年ほどこのポーターの仕事をしているファン・アー・チョンさん(1980年生まれ)によると、ここ数年、タースア村ではポーターとして働くモン族が多く、健康でさえあれば男性も女性も問わず働いているという。荷物の運搬や料理、道案内など全て含めてポーター1人あたり1日に50万VND(約3000円)の収入になる。

 「この仕事はとても良いですよ。山や森に遊びに行きながら、子供たちの養育費、それからお酒や、妻のドレスを縫う布地なんかも買うお金が稼げるんですから。1回の仕事から戻るたびにSNSに写真や動画を投稿すると、たくさんの問い合わせがくるんです。最初は副業だったポーターの仕事ですが、今では我々の本業になっています。庭で飼っているニワトリやアヒルも、観光客に売るための商品になりましたね」とチョンさんは語る。

前へ   1   2   3   次へ
[Lao Dong 09:21 23/10/2023, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:配達・配車用バイク40万台を電動化へ (17日)

 ホーチミン市は、大気汚染対策の一環として、市内で稼働する約40万台の配達・ライドシェア用バイクをガソリン車から電動バイクに転換する方針を示した。提案はホーチミン市発展研究所(HIDS)が策定し、近く同市...

ダナン:無資格の偽医師が診療・手術、クリニック摘発で7人起訴 (17日)

 無資格の偽医師が診療・手術を行い、患者から金銭を騙し取ったとして、南中部地方ダナン市ハイチャウ街区チャンフー(Tran Phu)通り180番地にある「ダナン国際総合クリニック」の関係者7人が詐欺容疑で起訴され...

チン首相、GDP成長率目標+8.3~8.5%は「困難だが達成可能」 (17日)

 ファム・ミン・チン首相は16日、2025年通年の国内総生産(GDP)成長率+8.3~8.5%と2026年の+10%以上の達成は、非常に大きな多くの試練を伴う困難な目標だが、実現不可能ではないと強調した。同日に開かれた、20...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・後編】 (13日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

FPTテレコム、国家資本投資経営総公社から公安省に移管 (17日)

 FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTテレコム[FOX](FPT Telecom)は16日付けで、国家資

シンガポール企業、タインホア省で陶磁器工場に2億USD投資へ (17日)

 北中部地方タインホア省人民委員会は、シンガポールのラレス(Lares)に対し、「ASEANベトナム陶磁器バレープロジェクト」の投資登録証明書を交付した。  同プロジェクトは、ノンコン村(xa Nong Cong)とイエ...

ホーチミン:自発光道路標識を初導入、視認性向上で事故防止 (17日)

 ホーチミン市はこのほど、交通量の多い交差点や橋などにLEDバックライト付きの「自発光道路標識」を初めて導入した。事故防止と夜間・悪天候時の視認性向上を目的としたもので、6月から市内5か所で試験運用を開...

トランプ米大統領、ベトナムとの貿易協定「ほぼ合意」 (17日)

 米国のドナルド・トランプ大統領は15日、ベトナムと米国の相互関税に関する貿易協定はほぼ整っており、良好に進展していると明らかにした。  トランプ大統領は記者団の問いに対し「詳細の公表も可能だが、...

6月の訪日ベトナム人5.3万人、6月として過去最高を記録 (17日)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年6月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+11.5%増の5万2900人で、6月として過去最高を記録した。  1~6月期では、前年同期比+9.8%増の36万4500人となっ...

領有権侵害で炎上の中国「チャジ」、ベトナム1号店オープンへ (17日)

 中国のティードリンクチェーン「覇王茶姫(CHAGEE=チャジ)」は14日、ホーチミン市タンフン街区グエンドゥックカイン(Nguyen Duc Canh)通り59番地にベトナム1号店をオープンすると発表した。  2017年に中国...

カントー大学を格上げ、「構成大学と学部を傘下に置く大学」に (17日)

 政府は15日、カントー大学(南部メコンデルタ地方カントー市)を、「構成大学と学部を傘下に置く大学」に格上げする決定を公布した。  今回の格上げにより、カントー大学は学部を再編するなどして傘下に構成...

ホンダベトナム、電動バイクのレンタルを3大都市で開始 (17日)

 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)は14日、電動バイク「CUV e:」のレンタルサービスを、ハノイ市、ホーチミン市、南中部地方ダナン市の3都市にある正規代理店(HEAD)19店舗で開始した。  レンタルには、取...

伊藤大使、ホイ内務次官と会談 人材分野での日越協力の発展を確認 (17日)

 伊藤直樹駐ベトナム日本国特命全権大使は9日、内務省を訪れ、グエン・バン・ホイ内務次官と人材分野の日越協力について意見交換した。  伊藤大使は、人材分野での日越協力の重要性について触れ、ベトナムの...

国交省の下水道技術海外実証事業、雨水管理のスマート化技術を採択 (17日)

 日本の国土交通省は、日本の下水道技術の海外展開を推進する「下水道技術海外実証事業(WOW TO JAPANプロジェクト)」における2025年度の新規案件を、ベトナムの「雨水管理のスマート化技術に係る実証事業」に決...

ハノイ:国際エレクトロニクス技術展、9月10日から開催 (17日)

 ハノイ市クアナム街区チャンフンダオ通り91番地(91 Tran Hung Dao, phuong Cua Nam, TP. Ha Noi)にあるI.C.E国際展示センターで、9月10日(水)から12日(金)まで、国際エレクトロニクス技術展「ネプコン・ベトナ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved