ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

都会の自宅で過ごす念願のテトは「苦い味」

2024/02/25 10:30 JST配信
イメージ写真
イメージ写真 写真の拡大

(本記事は、ベトナム現地紙の読者コラムを翻訳・編集したものです。)

皆さんは、テト(旧正月)をどのように過ごされただろうか。私はと言えば、ようやく「寂しいテト」が終わってくれた、と救われるような気持ちだ。

 結婚して10年、うち9回のテトを夫の実家で過ごした。夫の実家は、南中部高原地方の田舎町にある。

 私はホーチミン市生まれ。結婚後も実家近くに住んでいる。夫婦は年中ホーチミン市で過ごすため、テトはいつも夫の実家に帰省している。

 毎年、旧暦12月27日か28日から帰省し、旧暦1月5日か6日まで夫の実家で過ごす。なので帰省前はいつも、スーパーで形だけのお供えの花と果物、夫の実家へのお土産を買うだけだ。

 結婚して初めての帰省は、目覚まし時計を早めにかけて、鶏の仕込みやバインチュン(banh chung=ちまき)包みをする義父母の手伝いをしたものだ。妊娠し、子供が生まれると、お義母さんは、「あなたは座っていなさい」と声をかけてくれた。

 子供が大きくなっても、義父母から何かさせられることはなく、私がやることは食器洗いや野菜を炒めることくらい。こちらの気候に慣れないだろうと、義父母は私が朝8~9時まで寝ていても、何も言わない。

 きっと楽すぎたんだろうな。そんなテトは、何だかつまらなかった。近年は、同僚女性たちに「テトは自分の実家で過ごす派」が増えたこともあり、夫にも何度か、今年のテトはホーチミン市で過ごそうよ、とも言ってみた。

 そもそも私の実家はすぐそばにあるため、テトを私の実家で過ごそう、とは言わなかった。ただ私は、自宅を飾り、お祈りをし、お出かけをする、そんなテトを体験してみたかっただけだ。

 しかし、そんな私の「ホーチミン市でテトを過ごそう計画」は失敗続き。私の両親でさえ、賛成しなかった。だがそんなモヤモヤも丸3年温めていれば、賑やかな街に子供と出かけるテト、なんて夢まで見てしまうものである。食べることしかない田舎のテトとは違うのだ。

前へ   1   2   次へ
[Vietnamnet 08:53 19/02/2024, F].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
100万VND未満の少額輸入品、8月1日からVAT自動徴収 (5:13)

 税関当局は8月1日から、少額輸入品に対する付加価値税(VAT)の自動徴収を開始する。対象となるのは、宅配便サービスを通じて輸入される100万VND(約5600円)未満の少額商品。  ベトナムには毎日、約400万~500...

ベトジェットエア、ダナン~クアラルンプール線を10月26日就航 (4:51)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は10月26日、南中部地方ダナン市とマレーシアのクアラルンプールを結ぶ直行便を就航する。  同路線は週

ベトナム航空、創立30年で3.5億人目の乗客を迎え入れ (4:10)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、北中部地方フエ市のフーバイ国際空港で、1995年の創立から30年間で3億5000万人目となる乗客を迎え入れた。  3億5

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・後編】 (13日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

トーアミ、積算事業を100%出資会社に分離・移管 開所式を開催 (3:45)

 土木建築用資材の製造販売と土木建築工事を手掛ける株式会社トーアミ(大阪府四條畷市)はホーチミン市で11日、積算事業を担う100%出資会社「トーアミ・ベトナム(TOAMI VIETNAM)」の開所式を開催した。  ト...

ホーチミン:ベトナム最大の美容・化粧品展示会、7月24日から (2:36)

 ホーチミン市旧7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で、7月24日(木)から26日(土)まで、ベトナム最大の美容・化粧品展示会「ベト...

フォンニャ・ケバン国立公園、国内初の「国境を越える世界遺産」に (15日)

 フランスの首都パリで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第47回世界遺産委員会で13日、北中部地方クアンチ省(旧クアンビン省)の世界自然遺産「フォンニャ・ケバン国立公園」の境界線を変更し、ラオ...

北部のイエントゥー遺跡・景観群、世界遺産に登録 国内9件目 (15日)

 フランスの首都パリで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第47回世界遺産委員会で12日、ベトナムのイエントゥー遺跡・景観群が、世界文化遺産に登録された。  今回登録された「イエントゥー=ビ...

ベトナム初の工業団地、設立62年で全インフラサービス停止へ (15日)

 東南部地方ドンナイ省の第1ビエンホア工業団地を運営する工業団地開発総公社[SNZ](Sonadezi)は、8月1日より同工業団地の入居企業に対する電気・水道・排水処理などのインフラサービ

ビンファスト、年内にインドでショールーム32店舗を展開 (15日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、インド市場への進出を加速させるべく、同国の

ベトナム人行方不明者の遺骨DNA鑑定、新研究室が開所 米国援助 (15日)

 ベトナム科学技術研究所(VAST)傘下のDNA鑑定センターに、米国の援助により先進的な機器や技術を導入した新たな研究室が設置され、このほど開所式が行われた。  開所式には、マーク・ナッパー駐ベトナム米国...

ベトナムの「ロト6」で過去最高の当選額、賞金19.3億円 (15日)

 財政省傘下のベトナムコンピュータ宝くじ社(ベトロト=Vietlott)は、12日に行われた数字選択式宝くじ「パワー6/55(Power 6/55)」の抽選で特賞(Jackpot 1賞)の当選者が出たと発表した。  今回の当選番号は「...

ホーチミン市、ズン元首相の長男ギ氏を党機関委書記に任命 (15日)

 国家構造スリム化の一環として、7月1日に旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省の2省を吸収合併した新ホーチミン市の共産党機関委員会は9日に開いた会議で、新ホーチミン市共産党機関委員会(2020~2025年任期)...

ハイブリッドテクノロジーズ、ジンアースと業務提携 (15日)

 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(東京都中央区)と同社グループは、SES事業やITインフラ構築事業などを展開する株式会社ジンアース(東...

ハノイ:26年7月から環状1号線内でガソリンバイクを全面禁止へ (15日)

 ベトナム政府は、大気汚染の深刻化に対応するため、2026年7月1日以降、ハノイ市の環状1号線内でガソリンを燃料とする二輪車(バイク・モペット)の通行を全面禁止する方針を打ち出した。これは、ファム・ミン・チ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved