| )  イメージ写真 | 
3月6日に国内17人目となる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者がハノイ市で確認されて以降、この感染者と同じ航空機に搭乗していた人々から相次いで新たな感染者が見つかっている。こうした状況を受け、来月初めにハノイ市で予定されている「F1ハノイグランプリ」の開催が危ぶまれている。
 自動車レースの世界選手権「フォーミュラ1(Formula One=F1)」の今シーズン第3戦目に当たる「F1ハノイグランプリ」は、4月3日から5日にかけて開催が予定されている。
 2月下旬時点では、ハノイ市内で感染者が1人も見つかっていなかったことに加え、16人目の感染者確認以降、22日間は新たな感染者が見つかっていなかったことから、F1主催者側は「現時点で延期も中止も考えていない」としていた。しかし、国内17人目の感染者が初めてハノイ市で確認されたことで事態が急変した。
 英国から帰国し6日に感染が確認された17人目の感染者N.H.Nさん(女性・26歳)は帰国後に数百人と接触したとされており、市中での感染拡大のリスクが非常に高いと懸念されている。
 「F1ハノイグランプリ」は、ベトナムで初めて開催するF1グランプリであり、スポーツの枠を超えて、ベトナム国内の観光産業の発展に大きく寄与する国際イベントになると期待されているが、現状では当初の予定通り開催するのが困難とみられている。なお、今シーズン第2戦目のF1バーレーングランプリは史上初の無観客で実施することが決まった。
・ ハノイ:コロナ禍で負の遺産と化したF1サーキット、有効活用の道を模索 (2023/02/20)
・ F1、21年のベトナムGP開催なし 暫定スケジュール発表 (2020/11/13)
・ F1ハノイGP、新型コロナで中止決定 チケット払い戻しに対応 (2020/10/19)
・ 新型コロナで延期のF1ハノイGP、11月末に開催の可能性 (2020/07/08)
・ F1ハノイグランプリ延期、グランドスタンドを解体 (2020/03/30)
・ F1ハノイグランプリ、開催延期―新型コロナ懸念 (2020/03/16)
・ 首相「病気の虚偽申告は厳格処分」、17人目の感染者が入国時に虚偽申告 (2020/03/10)
・ 17人目の感染者姉妹と接触した芸能人に当局が出頭呼び掛け (2020/03/10)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








)
 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















