(C) baogiaothong |
自動車レースの世界選手権「フォーミュラ1(Formula One=F1)」の2021年の暫定スケジュールが10日に発表された。ベトナムはリストから外れた。
ベトナムは、2020年4月にハノイ市でグランプリの初開催が予定されていたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で中止となった。
2021年は史上最多の23レースで構成される。日本グランプリは第18戦で、10月8日から10日にかけて行われる予定。また、第22戦のサウジアラビアグランプリが初開催となる。
この暫定スケジュールは、今後開催される国際自動車連盟(FIA)世界モータースポーツ評議会での承認を経て、正式に決定される。
これに先立ち、ハノイ市人民委員と地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のベトナムグランプリ(Vietnam Grand Prix=VGPC)社は10月16日、2020年のハノイグランプリの中止を発表した。
・ F1、ベトナムは21年のレース開催に向けて交渉継続 (2020/11/20)
・ F1ハノイGP、新型コロナで中止決定 チケット払い戻しに対応 (2020/10/19)
・ 新型コロナで延期のF1ハノイGP、11月末に開催の可能性 (2020/07/08)
・ F1ハノイグランプリ延期、グランドスタンドを解体 (2020/03/30)
・ F1ハノイグランプリ、開催延期―新型コロナ懸念 (2020/03/16)
・ F1ハノイ、市内での新型コロナ感染者確認で事態急変−中止の可能性も (2020/03/11)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













