![]() イメージ写真 |
韓国のスポーツシンクタンクであるフエゴ(Juego)はこのほど、ベトナムのeスポーツチーム「サイゴンバッファロー」の持分100%を買収したと発表した。
同社はこれまで、サッカーをはじめとしたスポーツ関連のプロジェクトを手掛けてきたが、eスポーツビジネスに注力するため、2021年には自社のeスポーツチーム「CNJ eスポーツ」を設立していた。今年からプロサッカーチーム「テジョン(大田)ハナシチズン」とスポンサー契約を結んでおり、同チームの名称を「大田ハナCNJ」としている。
同社はサイゴンバッファローを買収した背景について「韓国が多く保有するeスポーツのノウハウを活用し、世界規模のビジネスを創出することにある。韓国とさまざまな面で関連性が深く、潜在性の高いベトナムは中核になる市場と判断した。なかでもサイゴンバッファローは代表的なチームだ」と述べている。今後はベトナムと韓国を中心に、アジアを代表するeスポーツ企業となることを目指していく。
・ 複合ネットカフェ展開やeスポーツ大会の強化へ、韓越企業が提携 (2023/12/19)
・ VTCとマイクロソフト、eスポーツ分野で戦略的事業提携 (2022/09/27)
・ 「ベトナムeスポーツ白書」が初発行、国内競技人口は1800万人 (2021/06/16)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













