(C)dddn |
ドイツの市場調査会社GfKの最新データによると、ベトナムの3D(立体)テレビ市場で、韓国LGがシェアの38%を占めている。4日付ジエンダンゾアンギエップ紙(電子版)が報じた。
4月にLGが販売した3Dテレビの台数は約2800台でトップ。シェア2位が韓国サムスン電子の34%、次いでソニーの24%となっており、この3社で市場を分け合っている形だ。
LGが販売する3Dテレビは、32インチ~84インチのサイズで、1000万ドン(約4万8000円)未満の低価格モデルから数億ドン(1億ドン=48万円)の高級モデルまでバラエティに富んでいるが、その中でも特に売れ行きが好調なのは40インチ~42インチサイズのモデルだという。
・ 韓国LG電子、ベトナムで新型4K液晶テレビを販売 (2013/10/11)
・ 韓国サムスン、600万円超の超画質TV「ウルトラHD」を発売 (2013/07/04)
・ GfK調査、第1四半期の家電・電子売上高は前年同期比+17.2%増 (2013/06/21)
・ GfK調査、第3四半期の家電・電子売上高は前年同期比▲6.8%減 (2012/12/17)
・ 米ATカーニー調査、小売市場魅力度でベトナムが32位に急落 (2012/12/11)
・ スマートフォンの売れ行き好調、インフレ関係なし (2011/09/14)
・ 売上高トップ:携帯はノキア、家電は日本勢 (2010/04/19)
・ 液晶テレビの売上台数 サムスン電子が1位 (2007/06/06)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













