ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

ハノイ:全長1.8kmの巨大迷路がオープン (18/3/17)
ハノイ市ロンビエン区タックバン街区にある公園でこのほど、国内最大規模となるアカメガシ(赤芽樫)の迷路がオープンした。アカメガシは盆栽によく使われる高さ0.8~2mの丈の低い木で、真っ赤な新芽と白い花が特徴的。 この
ベトナム航空、ニャチャン~フーコック線を9月就航 (18/3/15)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、南中部沿岸地方カインホア省のカムラン国際空港と同キエンザン省フーコック島のフーコック国際空港を結ぶ新路線を9月1日か
ベトナム航空、ホーチミン~台北線を増便 (18/3/14)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は3月27日より、ホーチミン市と台湾の台北を結ぶ路線を従来の週7便から週11便に増便する。 出発時刻はいずれ
ベトジェット、ベトナム~インド間の直行便を就航へ (18/3/13)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、インドのニューデリーで開催された「インド・ビジネスフォーラム」で、ホーチミン市とニューデリーを結ぶ路線をはじめ
ホイアン旧市街に新たなナイトマーケットがオープン (18/3/12)
南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市で8日、チャンクイカップ(Tran Quy Cap)通り、バクダン(Bach Dang)通り、ティエウラー(Tieu La)通り、ホアンバントゥ(Hoang Van Thu)通りの4本の通りにまたがる新たなナイトマーケットがオープンした。
春に人気の渡航先、上昇率1位にダナンー前年比3.5倍 (18/3/10)
オンライン総合旅行サービス「DeNAトラベル」を運営する株式会社DeNAトラベル(東京都新宿区)は、2018年春(3~4月)に渡航数が急上昇している海外渡航先ランキングを発表した。 同ランキングは、DeNAトラベル全会員を対象に
ダムセン公園、アオザイ着用で入場無料に―3月8日から11日まで (18/3/7)
ホーチミン市11区のダムセン文化公園では、3月8日から11日までアオザイを着た来園者の入場券が無料、フリーパスが半額となる。男女いずれも対象。 これは、3月8日の「国際女性の日」と同市で3日から25日まで開催中の「
ベトナム航空、日本発ベトナム行き往復3万2000円―5日間限定 (18/3/6)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、3月5日(月)から9日(金)までの5日間、日本発ベトナム行きの各路線で、同社ウェブサイトでの購入を対象とした特別運賃キャン
カタール航空、ドーハ~ホーチミン線を週14便に増便へ (18/3/5)
カタール航空(Qatar Airways)は、7月1日からカタールの首都ドーハとホーチミン市を結ぶ路線を現在の週10便から週14便に増便し、1日2便とする。 出発時刻はいずれも現地時刻で、ドーハ発のQR972便が19時50分(翌7時30分ホー
学生の春休みに人気の渡航先、ハノイ2位・ダナン3位 (18/3/3)
オンライン総合旅行サービス「DeNAトラベル」を運営する株式会社DeNAトラベル(東京都新宿区)は、2018年の春休みに学生の渡航数が急上昇している海外渡航先ランキングを発表した。 同ランキングは、18歳から22歳の会員を対
バンコク・エアウェイズ、チェンマイ~ハノイ線を3月25日就航 (18/2/28)
タイのバンコク・エアウェイズ(Bangkok Airways)は、タイ・チェンマイとハノイ市を結ぶ直行便を3月25日から就航する。同路線の定期直行便の就航は今回が初めて。 同路線はデイリー運航で、出発時刻はチェンマイ発便(PG995)
テトの観光客数、各地で前年比+10~30%増 (18/2/27)
2月14日~19日(旧暦12月29日~1月4日)までの7日間のテト休暇にハノイ市を訪れた観光客の数は推定で前年同期比+13%増の37万5000人に上った。このうち外国人観光客は12万5000人で、同+30%増加した。主に中国、韓国、日本、米国、フランス、
世界遺産フォンニャ・ケバンに世界最長のジップライン、設計案を承認 (18/2/23)
北中部地方クアンビン省人民委員会はこのほど、同省の観光産業を更に発展させるための戦略の一環として、同省にある世界自然遺産フォンニャ・ケバン国立公園内におけるジップライン(木々の間に張られたワイヤーロープを滑車で滑り降りる遊び
ホーチミン~ブンタウ間で新たな高速船が運航開始 (18/2/19)
ホーチミン市1区と同市カンゾー郡、東南部地方バリア・ブンタウ省ブンタウ市を結ぶ新たな観光高速船が10日に運航を開始した。この高速船は、水路観光開発に寄与するとともに、道路の交通渋滞を軽減することが期待されている。
テトに行きたい!ホーチミンの観光スポット5選 (18/2/15)
2018年のテト(旧正月)は新暦2月16日。ホーチミン市でテトを迎える人向けに、同市の5つのおすすめ観光スポットを紹介する。 1.歩行者天国グエンフエ通りのフラワーロード 1区中心部にある
ホイアン:テトの4日間、旧市街が入場無料に (18/2/14)
南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会によると、2018年のテト(旧正月)に旧市街の入場が無料となる。対象期間は2月15日から18日までの4日間。 同市はテト期間中、旧市街の入場無料のほかにも各地で様々な文化・
ベトラベル、ベトナムガイド手配センターを設立 (18/2/13)
ベトナム最大手旅行会社のベトラベル(Vietravel)は9日、ホーチミン市にベトナムガイド手配センターを設立した。 同センターは、まず約250~300人のガイドを募集する予定。ガイドは正社員として給与と福祉制度に沿った諸手
ダナン市、観光PRで海外の有名ブロガーを誘致へ (18/2/13)
南中部沿岸地方ダナン市観光局は、同市の観光PRを目的として、2018年にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で有名なブロガーやフェイスブッカーなどを海外から誘致する計画を明らかにした。 同計画は、西ヨーロッ
フーコック島で世界最長のロープウェイ、テト前に運行開始へ (18/2/7)
観光不動産開発のサングループ(Sungroup)は4日、メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島で建設されているテーマパーク「サンワールド・ホントム・ネイチャーパーク(Sun World Hon Thom Nature Park)」案件の海上ロープウェイ「ホントム(H
ベトナム航空、日本発ベトナム行き往復3万2000円―5日間限定 (18/2/6)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、2月5日(月)から9日(金)までの5日間、日本発ベトナム行きの各路線で、同社ウェブサイトでの購入を対象とした特別運賃キャン
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved