ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 
トップ>生活情報>ベトナムの省・直轄市一覧>ソクチャン省<Sóc Trăng>
ソクチャン省
Sóc Trăng
基本データ
主要都市の天気

ソクチャン (Soc Trang)

快晴
気温: 27°C
風速: 14km/h
湿度: 76%
雲量: 3%
平均視程: 10km
紫外線量:
最終更新: 2023-03-27 20:45
3日間の天気予報>>
行政レベル 省(省都:ソクチャン市)
地方 メコンデルタ地方
面積 3,312km²
人口 1,206,820人(2021年)
民族 キン(ベト)族、クメール族、華族 (クメール族人口は3割で、チャビン省と共にクメール族人口が最も多い地方となっている)
電話番号 299
郵便番号 95****
ナンバープレート 83
ウェブサイト http://www.soctrang.gov.vn
特徴
気候 ・熱帯モンスーン気候に属し、雨季(5月~10月)と乾季(11月~4月)を有する。 ・年間平均湿度:83% ・年間平均降水量:1864mm ・年間平均気温:摂氏27度C
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
地理 ・北西をハウザン省、南西をバクリエウ省、北東をチャビン省、東と東南は南シナ海に面する全長72キロの沿岸線になっている。 ・ホーチミン市から南西に約231キロ、カントー市から南西に62キロ。 ・山がない平らな地形を持ちながらも、多くの川と運河が走っている。
歴史 ・元々はクメール王国に属していたが、1757年よりチャービン省と共にベトナムのグエン(阮)朝に譲渡された。フランスがベトナムを植民地支配するまでは、グエン朝がこの地の支配政権としてクメール人政権を指定していたため、実際に行政を運営していたのはクメール人だった。
経済 ・台風の到来が少なく、豊かな土壌を持つため、農業に最適な自然環境を有する。コメや大豆、トウモロコシ、サトウキビ、ネギ、ニンニク、ザボン、ドリアン、マンゴーなどの栽培が盛ん。耕作面積は省面積全体の6割を占めている。この他、漁業や風力発電、エコツアーの開発にも適している。
観光
<見所・イベント>
マートック寺(Chùa Mã Tộc、クメール語:Wathseraytecho Mahatup):

400年以上の歴史を持つ由緒あるクメール建築の仏教寺院。約300万羽のコウモリが生息しているため、「コウモリ寺」とも呼ばれている。ここに生息しているコウモリの殆どは翼幅11.2メートルの大きなもので、中には翼幅が1.5メートルのコウモリもいる。

サーロン寺(Chùa Sà Lôn、クメール語:Wath Sro Loun):

クメール建築の仏教寺院で、壁一面に陶器の欠片が飾られているのが特徴。1815年に建立され、1969年から1980年まで再建工事が行われた。

ブーソン(寶山)寺(Chùa Bửu Sơn):

阿弥陀仏、弥勒菩薩、観音菩薩や孔子、玉皇大帝(道教の最高神)、老子、故ホー・チ・ミン主席、更には神聖な動物まで、数千体にも上る像が飾られている。境内にはこの他、直径1メートル、高さ2.6メートルの巨大なロウソク、高さ1.5メートルの線香などが飾られている。1928年から1970年までこの地に暮らしていたゴー(Ngô)族により建てられた。

<特産品>
バイン・ピア(Bánh pía):

中国蘇州風の中秋月餅

バイン・コン(Bánh cống):

中に緑豆や豚の脂肪、豚のひき肉が入っているクメール風たこ焼き。上にエビをトッピングする。

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved