テト 12月30日(閏年の場合は12月29日)~1月3日 (旧暦)ベトナム文化の最も重要な祝日。家族や親戚を訪問し、新年を祝う。桃、梅の花はテトを象徴する花として知られている。テト前は買い物、家屋の装飾、礼拝のため祭壇の準備でにぎやかになる。元旦には、子供や孫が祖父母や年配者の長寿を祝い、大人は赤いお年玉袋を子供に与え、健やかな成長を祝う。 テト関連ニュース ホーチミン:テトの打ち上げ花火を中止、新型コロナ市中感染拡大懸念 (21/02/09) ハノイ:コロナ再燃でホテル・レストランは早めのテト休業 (21/02/08) 新型コロナ禍、初めて迎える家族離れ離れのテト (21/02/07) ホーチミン:大学生の書道家アルバイト、新型コロナ禍で売上半減 (21/02/06) 21年のテト賞与、全国平均2.9万円 前年比▲5%減 (21/02/05) ハノイ:外出とテト帰省の自粛を呼び掛け、テト控え警戒強化 (21/02/05) ベトジェットエア、国内線0VNDキャンペーン実施中 2月末まで (21/02/05) ハノイ:テトの花火打ち上げを中止 市中感染拡大を懸念 (21/02/05) 1月ベトナムPMI、▲0.4Pの51.3 (21/02/05) 6省・市、新型コロナ流行地域からのテト帰省に隔離措置適用 (21/02/04) 航空会社がテトの国内線運賃一斉値下げ、市中感染拡大による需要急減で (21/02/04) ユニクロ、ホーチミン4号店を10区バンハインモールに出店へ (21/02/04) 1月のベトジョー記事10選:新型コロナ市中感染、共産党全国大会など (21/02/04) 集中して実施すべき4つの重要任務、フック首相が強調 (21/02/04) 保健省、ハノイの社会的隔離措置適用の可能性を示唆 (21/02/03) フエとダナンを結ぶ第2ハイバントンネルが開通、南部方面への一方通行 (21/02/03) FC琉球、ベトナム1部サイゴンFCと提携 年内にベトナム人2選手を派遣 (21/02/03) テトの鉄道チケットキャンセル相次ぐ、窓口は現金不足で返金対応できず (21/02/03) ベトジェットエア、20年10〜12月大幅増益 新型コロナ禍も貨物輸送事業好調 (21/02/02) 商業銀行7行、国内専用クレカ発行開始 中低所得者ターゲット (21/02/02) 前へ 212 213 214 215 216 217 218 次のページ (215/748)
ベトナム在住者向け医療保険 ベトナム発 海外旅行保険 ベトナム企業信用調査 ベトナム新設外資企業リスト ベトナム語オンライン辞書
お問い合わせ / Contact 広告掲載 / Advertising 朝刊メール登録(無料)