ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムのセキュリティ事情(1):オフィスの天井裏が危ない!

2015/04/10 14:00 JST配信

 皆さん、初めまして。ALSOKベトナムの安立(あだち)と申します。弊社はベトナムに設立されてから5年が過ぎ、日系のお客様へのセキュリティコンサルティングや機器の販売を主な事業にしています。

 これから数回にわたって、ベトナムにおけるセキュリティ事情を書いていきます。身近な例や実際に発生したケースを紹介しながら、どのような対策をとれば良いのかをご紹介していきます。

ベトナムのオフィスの天井裏事情

 日本とベトナムの違いはたくさんあり、治安状況や犯罪発生率の比較については次回ご紹介することとして、初回は、身近な例としてオフィスビルの天井裏の話です。皆さんの中で、ベトナムのオフィスビルの天井裏がどうなっているかご存じの方は少ないと思います。

 日本には消防法や建築基準法があるので、専有部分(オフィス)と共有部分(廊下、トイレなど)との境界区画には梁(はり)が設けられていて、延焼やセキュリティ面の考慮がされています。

 翻って、ここベトナムは、というと消防法・建築基準法に類する法律はありますが、まだまだ未整備の部分が多く、この天井に関して言えば、対象外になっています。つまり結論を言うと専有部分と共有部分の境界には何もありません。廊下やトイレの天井からオフィスの天井には自由に行き来が出来るのです。これは専有部分同士でも同じで、天井を通れば隣のオフィスの天井裏に自由にアクセスできます。

 写真は、あるオフィスビルのものですが、すでに利用しているオフィス(写真1の左側)の隣(写真1の右側)で内装工事をしており、工事側の天井から利用中のオフィスの天井裏が丸見えなのがわかると思います。これがベトナムのオフィスビルの現実です。テト(旧正月)などの長期休暇が終わって、事務所に来てみたら、天井に穴が開いていて、オフィスのノートPCが軒並み盗まれていた、という事案も発生しています。

オフィスでのセキュリティ対策は?

 では対策は、となると、もうお分かりの通りオフィスの出入り口に施錠するだけでは十分ではありません。

 お金をかけない対策としては、オフィスに金目のものを残さない、または施錠できるロッカーなどに保管するという方法があります。PCなどはワイヤーロックなどを使って机などに固定するのも簡単で効果的な方法です。

 ビルのオーナーさんや管理会社と交渉して境界に区画(柵など)を設けるという方法もありますが、それなりのコストと手間がかかります。重要なデータを格納したサーバ等がある場合は、サーバ室の天井部分だけ対策を打つのも選択肢に入るでしょう。

 いわゆる警備システムを導入するのも一つの方法です。人感センサーを設置し、仮に出入り口を通らずに賊が侵入した場合にもセンサーが監視している範囲内に入れば警報を鳴らして威嚇することが出来ます。さらに警備会社と契約すれば監視センターに通報して警備員を駆けつけさせることも可能です。

 オフィス内にどのような貴重品・貴重な情報があるかを良く把握した上で、費用対効果を考えて対策をすることをお勧めします。

著者紹介
安立 光孝 (あだち みつたか)

ALSOK (VIET NAM) CO.,LTD  代表取締役社長

コンピュータメーカーで17年間システムエンジニアとして従事。製造業における生産管理システムやファクトリオートメーションシステムの構築を担当。1998年から4年間、米国シリコンバレーに駐在し、ITセキュリティのベンチャー企業を発掘、日本市場への参入を支援。2007年に綜合警備保障株式会社(ALSOK)入社。新規事業の「情報警備」事業を立ち上げ、2014年4月より現職。

ウェブサイト:https://www.alsok.com.vn/

ベトナムにおけるセキュリティー事情
その他の記事はこちら>
[2015年4月10日 ベトジョーコラム A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハノイ:メトロ3号線トンネル掘削工事でまた泥水噴出、軟弱地盤 (5:31)

 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)のトンネル掘削工事現場で6日未明、ザンボー街区ヌイトゥック(Nui Truc)通りの路地に泥水が噴出し、辺り一帯が泥だらけとなった。  同市メトロ管理委...

7月全国CPI、前年同月比+3.19% 前月比は+0.11%(推定値) (5:03)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.11%上昇、前年同月比では+3.19%上昇した。  1~7月期の上昇率は前年同期比+3.26%だった。  7月のコアインフレ...

フーコック島寝台高速船、初便運航後すぐ運休 予定時間オーバーで (4:03)

 南部メコンデルタ地方アンザン省海事港湾局は4日、想定した所要時間で運航できなかったとして、寝台高速船「フーコック・ラグジュアリー6号(Phu Quoc Luxury 6)」の運航を初便の後に一時停止したことを明らかに...

無料のピアノ教室、シニアの「眠っていた夢」を育てる場に (3日)

 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)リンドン通りにある「無料のピアノ教室」には、美しいピアノの音色が響きわたる。  このピアノ教室は、...

日越3社、外国人材支援で共同出資会社を設立 (4:01)

 採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都中央区)は、外国人材支援・提供体制の構築に向けて、ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rik...

7月の貿易収支、22.7億USDの黒字(推定値) (3:55)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年7月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.0%増の422億6600万USD(約6兆2554億円)、輸入額は同+17.8%増の399億9900万USD(約5兆9199億円)だった。これに...

1~7月期のFDI認可額、前年同期比+27.3%増(推定値) (2:22)

 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~7月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比+27.3%増の240億9000万USD(約3兆5700億円)だった。  新規認可案件数は同+1...

ベトナム人のカジノ入場、入場料引き上げを提案 財政省 (6日)

 財政省は、カジノ事業やカジノ入場の対象者などを規定した政令第3号/2017/ND-CPに代わる政令草案の意見聴取を実施している。  同省は草案の中で、ベトナム人のカジノ入場を認める試行事業を継続するととも...

財政省、不動産譲渡益への20%課税案を撤回 (6日)

 財政省は関係者の意見聴取を経て、個人所得税法改正草案に盛り込まれていた「不動産譲渡益に対して20%の所得税を課す」との提案を撤回することとした。  不動産の保有期間に応じた課税方式を導入する案も...

ベトラベル航空、2機目の自社保有機を受領 国際線拡大に弾み (6日)

 ベトラベルホールディングス(Vietravel Holdings)傘下のベトラベル・エアラインズ(Vietravel Airlines)は4日、2機目の自社保有機となるエアバスA320型機(機体番号VN-A136)をハノイ市ノイバイ国際空港で受領した...

ビンファスト、ミニバン「リモグリーン」の引き渡し開始 (6日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は4日、7人乗りのミニバン「リモグリーン(Limo Green)」の

ベトナム企業が全額出資した初の陸上ケーブル運用開始、VNPT (6日)

 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は4日、同社が100%出資して整備した、ベトナムからシンガポールまでを結ぶ陸上ケーブル「VSTN」の運用を開始した。  VSTNは...

ビンファスト、インドで海外初のEV工場を開所 (6日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)は4日、インド南部タミル・ナードゥ州トゥーットゥックディの州産業振興公社(SIPCOT)工

7月のベトジョー記事アクセス数ランキング (6日)

 VIETJOベトナムニュースが7月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:宝くじ「ロト6」で19億円、過去最高額を当てた男性が心境語る

7月のベトジョー記事10選:省・市再編、ハロン湾観光船事故など (6日)

 7月は、1日から34省・市の新体制が導入され、全国の63省・市が34省・市に削減されました。ハノイ市と北中部フエ市を含む11省・市は、再編の対象外となっています。  また、東北部地方クアンニン省のハロン...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved