ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【4部作】検証、デブは料理がうまいのか?~前編~

2015/10/20 09:35 JST配信

こんにちは、 ホーチミンの彦摩呂 こと佐井です。

「ベトナムはパクチーの玉手箱やぁ~~~!!」

さて、彦摩呂もそうですが、太った人は、美味しい店を良く知ってそうなイメージがあるのか、私も昔から、美味しいレストランの情報を聞かれることが多いです。

やはり、たくさん食べてる分いろいろ知ってるイメージがあるのでしょうか?

また、料理を作るのもうまそうなイメージがあるようです。

私はホームパーティーが好きで、友人を自宅に招いて手料理を振舞ったりするのですが、料理がおいしいと、 「やっぱり、佐井さん(デブだから)料理上手いですね」 と、「デブだから」は口に出さないものの、そんなニュアンスが伝わってきます(汗)

う~~む、デブって料理作るの上手いというイメージがあるんか・・・。

でも、本当にそうなのか?

たくさん食べていることだけは否定できないが・・・・。

というわけで、 「デブの料理自慢」と「非デブの料理自慢」で料理対決 を企画することにしました。

「デブ」対「非デブ」 の戦い、壮大なテーマです。

「X-MEN」の「ミュータント」対「人間」 のようです。

「X-MEN ファイナルディシジョン」では、「ミュータントは病気なのか?」という壮大なテーマを描いた作品でしたが、今回の戦いの結末次第では、 「デブは病気なのか?」 という結論が出るのかもしれません。

話を大きくしすぎましたが、決戦の会場として、デブサミットの軍師石原さんのお宅をお借りしました。

石原さんのお宅は、レタントン地区にある某サービスアパート。

ベランダからは、ホーチミンの素敵な景色を見ることができます。

テト建国記念日 の花火見物に絶好のロケーション

キッチンも広々としていて、料理対決にもってこいの会場です。

白で統一された広々キッチン

もちろん、リビングも広々としていて、大勢の審査員を呼んでも大丈夫なキャパシティー!!

素敵な会場を提供してくれた石原さん、本当にありがとうございます。

それでは、対決のルールについて説明しておきましょう。

4人の料理人が1品ずつ料理を出し、これを3回繰り返します。

つまり、1人3品作り、審査員はこれを1品ずつ、 不味い:0点~絶品:10点 で評価して、この3品の合計得点が最も高い者が勝者となります。

採点表もしっかり準備

料理については、予算や料理時間などの制限は一切なしです。

参加料理人は、まずは私、デブ軍佐井。

ペコちゃんの真似ではありません

デブ料理人を代表して、 「デブによる、デブのための、デブらしい」 料理をテーマに作ります。

デブが料理も上手いことを証明する意気込みでいっぱいです。

居酒屋の大将

エプロンに鉢巻きの姿は、完全に居酒屋の大将といった風貌ですが、風貌に負けない料理を作ることはできるのか?

そして、もう一人のデブ軍石原さん。

デブなのに軽いノリ

1人暮らしにも関わらず、深夜に牛丼を作るなど、かなりの料理好きと見ました。

ちなみに石原さんが作る料理はデフォルト特盛りです。

今回は 「デブは甘いものが好き」「えっ!?と驚き」 という謎のテーマで料理を作ることに。

かかってこいや!

ちなみに、スキンヘッドで黒のタンクトップ姿は完全に893の方ですが、とても物腰の柔らかい口調で、ギャップがすごいです。

非デブ軍1人目は、 ジュラシックワールド で一緒にジムに行ったブイさん。

包丁をブイブイ言わせてます

日本では、よくご飯を作っていたということで、包丁さばきも鮮やかです。

日本の揉み手が自然に出るベトナム男

「日本生まれ日本育ちのベトナム人」というバックボーンも生かし、今日は 「和越折衷(せっちゅう)」 をテーマに、日本とベトナムの架け橋になる料理を作っていきます。

そして、最後は高井さん。当ブログ初登場です。

仕事人の顔を見せる父に子も真剣

包丁、包丁研ぎ、鍋など、料理道具に対するこだわりが強い職人タイプです。

今回も様々な調理道具を持ちこんでいました。

所信表明「デブに負けるか!」

今日は 「ベトナムでも作れるタパス」 をテーマに、非デブの底力を見せたいとの決意です。

以上、4名の料理人が戦いを繰り広げていきます。

火花を散らしあう料理人たち

なお、審査員はこちらの皆様に協力してもらいました。

エロキャメラマンショウちゃん

居合のあすか先生

佐井の前のアパートのお隣さん八巻夫妻

山本さん

奥村さん

デブサミット研究生タイちゃん

ホーチミン・グルメ調査隊の神崎さん

山崎さんとその彼女

そう、今回超一流ブログ 「べとまる」のコーナー「ホーチミン・グルメ調査隊」のレポーター神崎さん が参加してくれました。

よくわからないけど、グルメ感が溢れます。

なお、高井さん奥さんとお子さん、佐井の奥さんも参加していたのですが、この3名は料理人の身内と言うことで、審査員ではなく観客としての参加です。

そんなわけで、沢山の人に協力いただいたこの企画、まずは開会の挨拶をして、いざ決戦へと進んでいくのでした。

よっしゃ!

ホーチミンは常に熱いので忘れがちですが、暦の上では秋ということもあり、石原さんの部屋のベランダの風景も、急速に夕景から夜景へと急速に変化していきますが・・・

なにこのいいムード

そんな中、最初の一品の仕上がりが近付いてきているのでした。

広い台所のサイズ感が狂ってます

というわけで、次週に続く。

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
1~4月期の外国人訪問者数、前年同期比+23.8%増(推定値) (16:31)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の外国人訪問者数(推定値)は前月比▲19.5%減の165万4681人で、前年同月比+6.3%増となった。  これにより、1~4月期の外国人訪問者数は767万3389人となり、...

1~4月期の小売売上高2286兆VND、前年同期比+9.9%増(推定値) (16:27)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、4月の小売売上高(推定値)は前月比で+2.9%増、前年同月比では+11.1%増の582兆0640億VND(約3兆2000億円)だった。  これにより、1~4月期の小売売上高(推定値)は、前...

4月の鉱工業生産指数(推定値)、前年同月比+8.8%増 (16:13)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+1.4%増、前年同月比では+8.8%増加した。  1~4月期の鉱工業生産指数は前年同期比+8.4%増となっている。  ...

世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角カフェでベトナムコーヒーを1杯  国外に住むベトナム人、いわゆる越僑は、2024年

P2P融資などの試行に関する政令公布、7月1日施行 (15:49)

 政府は4月29日、フィンテック(ITを活用した金融サービス)に関するテスト環境(サンドボックス)を規定する政令第94号/2025/ND-CPを公布した。同政令は7月1日に施行される。  試行事業に参加できるのは、ベト...

仏教徒弾圧抗議で焼身自殺した僧侶の「心臓」参拝式始まる (14:10)

 ベトナム戦争中の1963年6月11日に、当時の南ベトナムのゴ・ディン・ジエム政権が行っていた仏教徒弾圧に抗議して焼身自殺した僧侶ティック・クアン・ドゥック氏の「心臓」とされる舎利の参拝式が6日、ホーチミ...

欧州のバイクメーカー2社、ベトナム事業停止 (13:15)

 オーストリアのピエラ・モビリティ(Pierer Mobility)グループのバイクメーカーであるKTMスポーツモーターサイクル(KTM Sportmotorcycle)とハスクバーナ・モーターサイクルズ(Husqvarna Motorcycles)は1日、全国...

1~4月期の新規設立企業5.2万社、前年同期比▲0.9%減 (12:15)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~4月期に全国で新規設立された企業は前年同期比▲0.9%減の5万1628社、登録資本金の合計は同▲6.9%減の490兆3960億VND(約2兆7000億円)だった。同期にお...

24年の各省・市競争力指数(PCI)、ハイフォンが初の首位に (6:55)

 ベトナム商工連盟(VCCI)と米国国際開発庁(USAID)が6日に発表した2024年の各省・市競争力指数(PCI)ランキングによると、北部紅河デルタ地方ハイフォン市が74.84ポイントで、7年連続でトップだった東北部地方クア...

憲法改正、意見聴取を開始 電子身分証明アプリで参加可能 (6:16)

 国家体制に関わる2013年版憲法の一部条項の改正・補足に向けた意見聴取が、6日に始まった。  文書や各種ポータルサイト、電子身分証明アプリ「VNeID」などを通じて意見が受け付けられており、実施期間は30...

ベトジェットエアとカザク・エア、新たな航空会社を設立 (5:52)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)とカザフスタンの航空会社であるカザク・エア(Qazaq Air)は、カザフスタンの首都アスタナで6日に開催されたカザフスタ

1~4月期のFDI認可額、前年同期比+39.9%増(推定値) (5:30)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~4月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比+39.9%増の138億2000万USD(約2兆円)だった。  新規認可案件数は同+14.1%増の1...

トゥーティエム~ロンタイン間鉄道、ホーチミン市が主管 (4:46)

 東南部地方ドンナイ省人民評議会はこのほど、同省ロンタイン郡で建設中のロンタイン国際空港とホーチミン市直轄トゥードゥック市トゥーティエム新都市区を結ぶ都市鉄道(メトロ)プロジェクトについて、ホーチミ...

北九州市、ティエンザン水道公社への技術協力で3者協定締結 (4:12)

 福岡県北九州市上下水道局はハノイ市で4月28日、南部メコンデルタ地方ティエンザン省のティエンザン水道公社に対する新たな技術協力協定を、同公社及び北部紅河デルタ地方ハイフォン市のハイフォン水道公社との...

プランテック、建設省傘下の国家建築研究所と協力覚書を締結 (3:25)

 都市計画に関するコンサルティング業務や一般建築の設計監理業務などを手掛ける株式会社プランテック(東京都千代田区)はこのほど、建設省傘下の国家建築研究所との間で、今後の協力に関する覚書を締結した。 ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved