ベトナム国家銀行(中央銀行)が金融機関のドル建て預金金利の上限を年利3%に定めた通達が13日に施行されたことを受けて、各行はドル建て預金金利を3%に引き下げた。14日付サイゴンザイフォン紙電子版が報じた。
中央銀行のこの決定は、外国為替市場の過熱抑制を目的とした措置で、専門家らから預金者や経済全体にとって有益と評価されている。今後、ドル建て預金をベトナムドン預金に移す人が増えると予想される。
ドル建て預金金利が引き下げられた13日、ホーチミン市の各行では、さっそくドル建て預金をベトナムドン預金に切り替えようとする人たちで込み合った。
・ VAFI、商業銀行数15~20%削減を提案 (2011/08/16)
・ ドル建て上限預金金利と外貨建て預金準備率が改定 (2011/06/06)
・ 金融引き締めでも銀行は大幅利益、第1四半期 (2011/05/20)
・ ホーチミン:4月の海外送金額、前月比19.6%減 (2011/05/13)
・ 中央銀行、国営銀行のパートナー条件を発表 (2011/05/04)
・ 中銀、法人向けドル建て上限金利0%へ引下げを提案 (2011/04/29)
・ 中央銀行、商業銀行の金の貸付を5月から禁止 (2011/04/25)
・ ムーディーズ、ベトナムの信用格付の格下げを示唆 (2011/04/25)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













