![]() (C) VNeconomy |
税関総局とベトナム水産加工輸出協会(VASEP)が発表したデータによると、2011年のチャ魚(ナマズの一種)輸出額が前年比26.5%増の18億0500万ドル(約1371億円)、輸出量では同3%増の60万tとなった。2日付VNエコノミーが報じた。
輸出額が大きく伸びた要因は、水産企業各社が原材料価格の上昇分を輸出価格に転嫁したため。また、2012年のチャ魚輸出額は20億ドル(約1520億円)となる見通しで、近年、輸出額の増加が顕著となっている。しかし、チャ魚輸出額の99%を切り身などの低付加価値製品が占めており、高付加価値製品の比率が極端に低いのが現状だ。
・ ドンタップ省:チャ魚の皮からコラーゲンを生産 (2013/01/29)
・ ベトナム産チャ魚養殖業者、水産物のエコラベル「ASC認証」取得 (2012/11/27)
・ 第3四半期の越ナマズ輸出額見通し、前期比12%増の4.8億ドル (2012/09/11)
・ 水産品輸出額、2012年は65億ドルが目標 (2012/01/10)
・ 越ナマズの輸出量、世界シェアの95%を占める (2011/06/07)
・ 米国、越ナマズの反ダンピング税率を0%に引下げ (2011/03/21)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













