(C) baodautu |
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)は、9月2日の建国記念日に合わせて、8月31日に同市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の全区間の試運転を行うと発表した。
これまでは高架区間のみで試運転が行われていたが、今回は起点のベンタイン駅と終点のスオイティエンターミナル駅の間の全区間を往復する。
メトロ1号線は投資総額43兆7570億VND(約2670億円)で、うち87%は日本の政府開発援助(ODA)を利用し、残りは市予算で賄う。全長19.7kmで、14駅(うち高架11駅、地下3駅)を設置する。
完成率は96%となっている。工事は2023年末までに完了し、2024年に運行を開始する予定。
・ ホーチミン:メトロ1号線、全区間で試運転を実施 7月運行開始目指す (2024/02/02)
・ ホーチミン:メトロ1号線、24年7月に商業運転開始へ (2023/09/22)
・ ホーチミン:メトロ1号線、全区間で試運転を実施 (2023/08/29)
・ ホーチミン:メトロ1号線は24年に運行開始 (2023/07/14)
・ ホーチミン:メトロ1号線、9月に全区間で試運転 (2023/06/16)
・ ホーチミン:メトロ1号線に接続する路線バス22本を新たに開設へ (2023/06/08)
・ ホーチミン:メトロ1号線、住宅地と高架駅を結ぶ歩道橋9本を建設 (2023/05/23)
・ ホーチミン:メトロ1号線、開通後1か月の無料運行を提案 (2023/05/15)

から




)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













