ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ビングループ、スマートシティアプリ研究開発子会社を設立 (2/28)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の取締役会は26日、スマートシティアプリケーションの研究開発を手掛ける子会社「ビンSC(V
ペトロリメックスとアジア開銀、エネルギー転換協力で覚書 (2/28)
石油・ガソリン小売最大手ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)とアジア開発銀行(ADB)は26日、エネルギー転換協力に関する覚書(MOU)を締結した。
シネコン最大手CGVベトナム、24年売上が過去最高を記録 (2/28)
韓国系シネマコンプレックス最大手のCJ CGVベトナム(CJ CGV Vietnam=CGVベトナム)は、2024年の売上高が前年比+12.0%増の3兆7700億VND(約220億円)となり、2011年の市場参入以来、過去最高を更新した。 また、営業利益は同
ビンファスト、EV・電動バイクのバッテリーレンタル新規受付終了 (2/28)
地場コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、2月28日をもってEVおよび電動
ハノイ・メトロ、グラブと電子チケット販売で提携 (2/28)
ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)と3号線(ニョン~ハノイ駅区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は26日、シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)との間で、電子チケッ
ホーチミン:メトロ1号線駅内にコンビニ、サイゴンコープが出店 (2/27)
ベトナムの小売大手ホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)と、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行するホーチミン市メトロ1号線有限会社(HURC1)は24日、メトロ1号線駅内でのコンビニ展
ビングループ、ダナンのGX推進で提携 炭素クレジットも促進 (2/27)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会はこのほど、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)との間で、2025~2030年におけるグリーント
中銀、金融センターでの「デジタル銀行」導入延期を提案 (2/27)
計画投資省は、同省が策定した、ベトナムにおける地域・国際金融センターの設立に関する国会決議案の中で、金融センター内で活動する商業銀行による「デジタル銀行」の導入を2026年1月1日から認めることを提案した。しかし、ベトナム国家銀
3年以内に投資環境でASEAN上位3位以内目指す、ラム書記長 (2/26)
ベトナム共産党のトー・ラム書記長は、24日に開かれた中央政策戦略委員会との会合で、同委員会が提示した10項目の戦略的方策に基本的に同意した。 また、2025年に国内総生産(GDP)成長率+8%以上とその後の2桁成長という持
フーコック国際空港、50年までに年間旅客処理能力1800万人 (2/26)
交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)はこのほど、交通運輸省に対して、2050年までを視野に入れた2021~2030年の南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック国際空港計画案を提出した。 計画案によると、2030年まで
ベトナム、AI・半導体国際会議を開催 世界の専門家1000人集結 (2/26)
ハノイ市と南中部沿岸地方ダナン市で3月中旬、「2025年人工知能(AI)・半導体国際会議(AISC 2025)」が開催される。 同会議には、グーグル(Google)、グーグル・ディープマインド(Google DeepMind)、IBM、インテル(Intel)、マ
職業訓練を受けた労働者の割合28.3%に上昇、ナビゴス調査 (2/26)
インターネット上で求職求人情報サービスを提供するエン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下のナビゴスグループ(Navigos Group)がこのほど発表したレポート「賃金と労働市場2025」によると、2024年の労働力人口は5320万人で、職業訓練を受
国内大学の収入比較、授業料が主な収入源 (2/26)
ベトナムの大学の収入は、国家予算、授業料・手数料、科学研究・技術移転の3つが主な資金源だ。ただし、多くの大学では、主な収入源は授業料や手数料で、科学研究や技術移転による収入は極めて限られている。 国内の大学が
「iPhone」音声アシスタントのSiri、ベトナム語で利用可能に (2/26)
搭載から14年が経ち、ベトナムの「iPhone」ユーザーは、ベトナム語で音声対応仮想アシスタント「シリ(Siri)」を利用できるようになる。 現在はまだ、ベータ版「iOS 18.4 beta 1」に登録しているユーザーしか利用できない試
財政省、金融センターでの暗号資産取引に反対 計画投資省が提案 (2/25)
計画投資省は、ベトナムにおける地域・国際金融センターの設立に関する国会決議案を策定し、この中で2026年7月1日から金融センターにおいて暗号資産(仮想通貨)の取引を試験的に実施することを提案した。しかし、財政省はこの提案に反対の立
ビングループ、フエのDX推進で協力 EV利用も促進 (2/25)
北中部地方フエ市人民委員会はこのほど、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)との間で、2025~2030年におけるデジタルトランス
台湾鴻海子会社、香港ゴアテックのベトナム法人の株25%取得 (2/25)
電子機器受託生産(EMS)で世界大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group=鴻海)は、ベトナム現地法人のニューウイング・インターコネクト・テクノロジー(New Wing Interconnect Technology)を通じ...
ビンEVタクシー、フードデリバリー市場参入を計画 (2/25)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社グ
「iPhone 16e」、ベトナムでは3月7日発売 2月28日予約受付開始  (2/25)
ベトナム時間19日夜、米アップル社(Apple)は、「iPhone 16」シリーズの廉価モデル「iPhone 16e」を正式に発表した。 ミドルレンジ市場を活性化させるための戦略的な製品で、強力なA18チップを搭載し、アップルが開発する人
ビンファスト、サッカーインドネシア代表スポンサーに就任 (2/25)
ベトナムの地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下ビンファスト(VinFast)は22日、インドネシアサッカー協会(PSSI)との間で、
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved