ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

外貨準備高が過去最高額の510億USD、「安全」水準に (17/12/26)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は22日、35億USD(約3960億円)を新たに買い入れ、外貨準備高(ゴールド含まず)を過去最高額となる510億USD(約5兆8000億円)とした。バンベト証券[
タンソンニャット空港でモバイル決済サービス「WeChat Pay」が利用可能に (17/12/25)
携帯通信大手モビフォン傘下のeウォレット会社「ビモ(Vimo)」は2018年1月1日から、南部空港サービス[SAS](Sasco)との提携により、ホーチミン市のタンソンニャット国際空港を利用する
クアンビン省:17年の外国人訪問者数10万人を突破の見通し、過去最高 (17/12/25)
北中部地方クアンビン省観光局によると、2017年に同省を訪れる外国人訪問者の数は前年の2.2倍にあたる10万人に達し、過去最高を記録する見通しだ。このうち、英国やオーストラリア、米国、タイなどからの訪問者は支出額が高く、滞在日数も長
17年の貿易額4000億USD突破、過去最高を記録―直近6年間で2倍増 (17/12/22)
2017年年初から12月12日までの期間におけるベトナムの貿易額(輸出額と輸入額の合計額)が4000億USD(約45兆円)に達し、過去最高を記録した。財政省傘下税関総局が明らかにした。 ベトナムが東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟
ホーチミン:ビットコイン受け入れの飲食店を捜査へ (17/12/22)
ベトナム国家銀行(中央銀行)ホーチミン市支店のグエン・ホアン・ミン副支店長は19日、ホーチミン市内の一部のカフェやレストランがビットコインによる支払いを受け入れている実態があるとして、警察に捜査を要請したことを明らかにした。
中央銀行、USD建て預金のゼロ金利政策を維持 (17/12/22)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は19日、中央銀行ホーチミン市支店での会合の中で、今後もUSD建て預金に対するゼロ金利政策を維持する方針を明らかにした。 この背景には、ゼロ金利を維持すれば内外金利差益を目的とした海外送
FPT、卸売・小売2社から出資金回収で非子会社化 (17/12/22)
FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)は、卸売部門を手掛ける子会社FPTトレーディング(FPT Trading)株の保有比率を48%に、小売事業を手掛ける子会社のFPTリテール(FPT Ret
信頼性の高い上場企業トップ10、ビナミルクが3年連続で1位 (17/12/21)
ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)はこのほど、「2017年の信頼性の高い上場企業トップ10」を発表した。この中で、地場乳製品製造最大手ビナミルク[VNM](Vinam
新韓銀行、ANZベトナムリテールバンキング部門を買収 (17/12/21)
韓国系シンハン(新韓)・ベトナム商業銀行(Shinhan Bank Vietnam)は18日、オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)のベトナムにおけるリテールバンキング部門の買収を完了した。 これにより、シンハン・ベトナム商業銀行
サイゴンコープ、ナムディン省初の「コープマート」をオープン (17/12/21)
小売最大手のホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)は17日、紅河デルタ地方ナムディン省ナムディン市クアバック街区のディエンビエン通り91番地(91 Dien Bien St., Cua Bac Ward, Nam Dinh City, Nam Dinh Province...
ドンタップ省、農産物輸出で中国企業と合意−2年で5億USD (17/12/20)
メコンデルタ地方ドンタップ省人民委員会と有機農業経済研究所、ラビフード(Lavifood)は18日、中国のグリーンランドビジネスグループ(Greenland Business Group)との間で、ベトナムの農産物の中国への輸出に関する合意を結んだ。今後2年間で
ビナソイ、ビンズオン省で3か所目の豆乳工場を竣工―年産能力3.9億Lに (17/12/20)
地場系豆乳最大手クアンガイ製糖[QNS](Quang Ngai Sugar)傘下で豆乳ブランド「ビナソイ(Vinasoy)」を展開するベトナム豆乳社(ビナソイ=Vinasoy)は東南部地方ビンズ
ベトコムバンク、唯一の外国人副頭取に日本人を任命 (17/12/20)
ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)は15日、同行の戦略的パートナーで15%を出資するみずほ銀行(東京都千代田区)の佐々木英二氏を副頭取に任命した。同氏は今年4月にベ
バイオ燃料「E5」、石油2社が全国で正式販売開始 (17/12/19)
石油ディーラー最大手のペトロリメックス[PLX](Petrlimex)と2位のPVオイル(PV Oil)の2社は15日、オクタン価(RON)92のガソリン「A92」の販売を停止し、バイオエタノー
サムスン、FPTとベトナモバイルと提携―安価なスマホサービス提供で (17/12/19)
韓国サムスン電子のベトナム現地法人、サムスン電子ベトナム(SEV)はこのほど、ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)傘下で携帯電話・IT製品小売事業を手掛
ホーチミン:17年の外国人訪問者数600万人を突破 (17/12/19)
ホーチミン市観光局と同市観光協会、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)、タンソンニャット国際空港は15日、2017年に同市を訪れた外国人訪問者の通算600万人目を
サベコ株売出し、タイ・ビバ傘下企業が過半数取得で子会社化へ―110兆VND調達 (17/12/18)
商工省は18日、サイゴンビール・アルコール飲料[SAB](Sabeco)の政府保有株の売出しを行い、発行済株式数の53.59%に相当する3億4366万2587株を完売した。参加者は国内
マスターカード、QR決済サービス「MasterPass QR」を導入 (17/12/18)
米クレジットカード大手のマスターカード(MasterCard)はこのほど、QRコードによる決済サービス「マスターパスQR (MasterPass QR)」の提供を開始した。同サービスはmPoSベトナム(mPoS.vn)と提携して展開するもの。 利用者は
地場繊維大手フォンフー、オーガニックタオルを発売 (17/12/18)
地場繊維大手のフォンフー総公社(Phong Phu)はこのほど、「モリス・オーガニック(Mollis Oragnic)」ブランドのオーガニック(有機)タオルを発売した。 同製品は、◇遺伝子組み換え無し、◇成長ホルモン・抗生物質不使用、◇
フォルモサの第1高炉、鉄鋼製品生産量100万tを達成 (17/12/18)
台湾プラスチックグループ(フォルモサ・プラスチック・グループ=Formosa Plastics Group)傘下のフォルモサ・ハティン・スチール(Formosa Ha Tinh Steel Corporation=FHS)は13日、第1高炉での熱延コイル生産量が100万tに達したと明...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved