ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ベトナムの17・18年GDP成長率予想を+6.7%に上方修正、アジア開発銀行 (17/12/15)
アジア開発銀行(ADB)は13日、2017年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率見通しを従来予想の+6.3%から+6.7%に上方修正した。また、2018年のGDP成長率予想も+6.5%から+6.7%へと引き上げている。 ベトナムのGDP成長
ダナンのソフトウェアパーク、「集中IT工業団地」に認定 (17/12/15)
グエン・スアン・フック首相はこのほど、南中部沿岸地方ダナン市にあるダナンソフトウェアパークを「集中IT工業団地」に認定した。 集中IT工業団地に認定されたことにより、同ソフトウェアパークは事業拡張・インフラ整備
地場アサンゾ、FPTテレコムと提携―ネットテレビアプリ導入で (17/12/14)
地場電機メーカーのアサンゾ・ベトナム(Asanzo Vietnam)はこのほど、FPT情報通信[FPT](FPT Holding)傘下のFPTテレコム(FPT Telecom)との間で、インターネットテレビアプリ「FPTプレイ(
商銀6行、24時間対応の電子納税サービス導入―みずほ銀行も (17/12/14)
商業銀行6行は税関総局との提携契約のもと、12月15日から週7日・24時間対応の電子納税サービスを新たに導入する。これに先立ち商業銀行5行が既に同サービスを展開しており、対象銀行は今回の6行を合わせて計11行となる。
ベトナム産コーヒーの品質向上に1700億VND投資へ (17/12/13)
農業農村開発省はこのほど、コーヒーの価値向上およびコーヒー栽培農家の収入増加に向けたベトナム産コーヒーの品質向上計画を承認した。 同計画では、大規模かつ高品質なコーヒー農園を整備するほか、乾燥処理施設、保存
17年7-9月期のバイク販売台数84万5604台、前期比+14%増 (17/12/13)
ベトナムバイクメーカー協会(Vietnam Association of Motorcycle Manufacturers=VAMM)の発表によると、2017年7-9月期におけるVAMM加盟5社のバイク販売台数は4-6月期比+14%増の84万5604台だった。 VAMMの加盟5社は、◇ホ
18年の最低賃金、都市部は+6.1%引き上げの398万VNDに (17/12/13)
政府はこのほど、2018年の一般労働者向け地域別最低賃金引き上げに関する政令第141号/2017/ND-CPを公布した。これにより、民間セクターにおける最低賃金は2018年1月1日より+6.1~7.0%引き上げられる。国家賃金審議会が政府へ提出した最低賃
ハノイ:メトロ2A号線、運行開始を18年11月に延期へ (17/12/13)
ハノイ市都市鉄道(メトロ)管理委員会はこのほど、交通運輸省に対して、ハノイ市メトロ2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)の運行開始の延期案を提出した。 理由としては、資金不足により複数項目の工事が途中の状態
ベトナモバイルに4G事業ライセンス交付、国内5社目に (17/12/13)
情報通信省はこのほど、ハノイテレコム(Hanoi Telecom)傘下のベトナモバイル(Vietnamobile)に第4世代移動通信システム(4G)事業のライセンスを交付した。これにより、ベトナモバイルは国内で4Gサービスを展開する5社目の通信事業者となる。
サベコ株売出し、タイ・ビバレッジ傘下企業が発行済株式数の25%以上を応札登録 (17/12/12)
商工省によると、ベトナム・ビバレッジ(Vietnam Beverage)は18日に行うサイゴンビール・アルコール飲料[SAB](Sabeco)の持ち株売り出しにおいて、発行済み株式数の25%
チュオンハイ自動車、国内初の自社ブランドのバス工場を竣工 (17/12/12)
チュオンハイ自動車[THACO](Truong Hai Automobile=THACO)は8日、南中部地方クアンナム省ヌイタイン郡チューライ・チュオンハイ自動車機械工業団地で、国内初となる自社ブランドの
ベトナムの17年GDP成長率予想を+6.7%に上方修正、世銀 (17/12/12)
世界銀行(WB)はこのほど、2017年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率見通しを従来予想の+6.3%から+6.7%に上方修正した。また、2018年のGDP成長率予想も+6.4%から+6.5%へと引き上げている。 WBがベトナムのGDP成長
外食産業での顧客獲得、「Z世代」が狙い―外食費89万VND (17/12/11)
所得が高くなく家族に扶養されている15~23歳の「Z世代」は、潜在力の高い消費者層と考えられており、ベトナムの大都市における外食産業に新たな動きを与えている。 地場市場コンサルタント会社デシジョンラボ(Decision La
ベンチェ省:ココナッツ製品の輸出額が増加、有機農法で世界に勝負 (17/12/11)
ココナッツの森林に囲まれた肥沃な土地で農業が盛んなメコンデルタ地方ベンチェ省では、ココナッツ製品の輸出額が年々増加している。 同省農業農村開発局によると、2016年における同省のココナッツ製品輸出額は1億5000万US
ベトナム人の銀行口座保有率59%に、3年間で2倍上昇 (17/12/11)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は、このほど開催されたリテールバンキングをテーマとしたシンポジウムで、2017年末現在におけるベトナム人の銀行口座保有率が59%となっていることを明らかにした。 このデータは、中央銀行が
ハノイ:2018年はGRDP成長率+7.3~7.8%が目標 (17/12/8)
ハノイ市人民評議会は5日に開かれた会議で、2018年の経済社会発展計画に関する決議を全会一致で採択した。 決議は発展計画の項目として、◇投資・経営環境の改善、◇イノベーション・起業の奨励、◇経済成長モデルの刷新と
FPT、カントー市で大学とソフトウエアパークを着工―投資額1.4兆VND (17/12/8)
FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)は6日、メコンデルタ地方カントー市で「FPT大学カントー校」および「FPTカントー・ソフトウエアパークを着工した。
クアンニン省:中国国境の河川に舟橋が開通、投資総額1600億VND (17/12/7)
東北部地方クアンニン省のタインダットICD(内陸コンテナデポ)で、同省モンカイ市と中国広西チワン族自治区東興市の境を流れるカーロン川に架設された舟橋が開通した。 この橋は全長114m、幅12m、2車線、最大車両重量60tで
オークウッド、ホーチミンで新たなサービスアパートを3月開業 (17/12/7)
サービスアパートメント世界大手のオークウッド(Oakwood)は2018年3月1日、ホーチミン市7区のショッピングセンター「SCビボシティ(SC VivoCity)」東隣に全237戸のサービスアパートメント「オークウッド・レジデンス・サイゴン(Oakwood Reside
ベトナム航空、2億人目の乗客を迎え入れ―日系企業のベトナム人役員 (17/12/7)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、ホーチミン市タンソンニャット国際空港で1995年から22年間で2億人目となる乗客を迎え入れた。 2億人
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved