ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ウーバーのアプリ開発起業コンテスト、道路運送業向け「ロジバン」が優勝 (17/11/28)
スマートフォン向けタクシー配車・予約サービスを展開するウーバーベトナム(Uber Vietnam)は23日、アプリ開発起業コンテスト「ウーバーエクスチェンジ(UberEXCHANGE)」の決勝大会を開催した。決勝には10社が参加し、ハノイ市のロジバン(Logi
グラブ、シャトルバスや電子決済など新サービス導入へ (17/11/28)
スマートフォン向けタクシー配車・予約サービスを展開するグラブ(Grab)の創業者の1人であるタン・フーイ・リン女史は、ホーチミン市でこのほど開かれた記者会見で、近くベトナムで複数の新たなサービスを導入する計画を明らかにした。
電動自転車、1-9月期の販売台数が前年同期比+30%増 (17/11/27)
ベトナム電動バイク・自転車協会(VAMOBA)によると、2017年1-9月期における全国の電動自転車・電動バイク販売台数は前年同期比+30%増の40万台近くに上ったという。 電動自転車・電動バイクの販売台数が大きく伸びている主
ホーチミン:メトロ1号線のビンズオン・ドンナイ延伸案を承認 (17/11/27)
ホーチミン市人民委員会は22日、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を東南部地方ドンナイ省と同ビンズオン省まで延伸する計画案を承認した。 同市人民委員会は、同案がドンナイ省とビンズオ
20年の農家の平均年収、15年比1.8倍の4392万VND目指す (17/11/27)
グエン・スアン・フック首相はこのほど、2017~2020年における農業再編計画を承認した。この中で、2020年における農家の平均年収を2015年比で1.8倍の約4392万VND(約22万円)に引き上げることを目指すとしている。 また、202
コーヒー大手のチュングエン、上海に駐在員事務所開設 (17/11/27)
地場大手コーヒーメーカーのチュングエングループ(Trung Nguyen Group)は23日、中国の上海に駐在員事務所を開設した。これは、ベトナムブランドのコーヒーが世界市場に浸透していくための画期的な一歩とされている。 同社
ビンG会長、ベトナム人初の世界長者番付トップ500入り (17/11/27)
米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した11月24日時点での世界長者番付に、ベトナムから不動産開発大手ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン会長(男性・49歳)と、格安
上半期の新車販売台数、トヨタ増・THACO減―トヨタがライトトラック部門で優勢 (17/11/25)
(本記事は、2017年7月25日付け「ベトナム株・経済情報」でプレミアム会員専用記事と
南北高速道路、一部区間21年までに完成へ―国会が決議採択 (17/11/24)
第14期(2016~2021年)第4回国会は22日、83.1%の賛成多数で南北高速道路の一部区間の建設に関する決議を採択した。 対象となる区間は、◇紅河デルタ地方ナムディン省カオボー~北中部地方ハティン省バイボット、◇北中部地
クアンガイ省:リーソン島で日本品種のニンニク栽培を検討 (17/11/24)
南中部沿岸地方クアンガイ省のリーソン島はニンニクの生産で知られるが、この地で日本品種のニンニクが栽培される可能性が出てきている。同省人民委員会は先頃、日系2社と同島における日本品種のニンニク栽培および日本への輸出の可能性につ
ハノイ:メトロ2号線の一部区間、予算見直しでコスト大幅減 (17/11/24)
ハノイ市都市鉄道(メトロ)管理委員会は、同市人民委員会の指示のもと、建設計画中の同市メトロ2号線チャンフンダオ(ホアンキエム区)~トゥオンディン(タインスアン区)区間(5.9km)の予算を見直した結果、1km当たりの見積額が当初予算から1兆V
ハノイ~中国・江西間の貨物列車が運行開始、輸送時間短縮とコスト削減も (17/11/24)
22日、ハノイ市と中国・江西省南昌市の約1700km区間を結ぶ貨物列車の運行が開始された。同日に初めての列車が南昌市の駅を出発し、東北部地方ランソン省と国境を接する広西チワン族自治区の憑祥市を経由しておよそ5日後にハノイ駅へ到着する
花宅配の地場スタートアップ企業にオランダ企業が出資 (17/11/23)
花の宅配サービスを手掛ける地場スタートアップ企業のホアイエウトゥオン(Hoa Yeu Thuong)は、オランダ系花き輸出企業のグリーンウイングス・ネーデルラント(Greenwings Nederland)から出資を受ける。 グリーンウイングス
ホーチミン:国内初の無人コンビニが誕生、現金不要の自販機スタイル (17/11/23)
ホーチミン市1区マックティブオイ通り10番地(10 Mac Thi Buoi St., Dist.1, Ho Chi Minh)に20日、ベトナム国内で初めてとなる自動販売機スタイルの無人コンビニ「トロマート(Toromart)」1号店がオープンした。 このコンビ
ロンタイン空港設計案、日系参画の「ニッパヤシ」が再浮上 (17/11/23)
東南部地方ドンナイ省ロンタイン郡で建設が計画されているロンタイン国際空港の旅客ターミナル建設案件の投資主を務めるベトナム空港[ACV](Airports Corporation Of
南北高速鉄道建設のプレFS報告書、19年国会に提出 (17/11/22)
グエン・スアン・フック首相は、国会議員の質問に対する書面での回答の中で、南北高速鉄道建設計画の予備事業化調査(プレFS)報告書を2019年の国会に提出することを明らかにした。 交通運輸省は首相の指示のもと、以前に行
「iPhone X」ベトナムでも12月8日に正式発売、3000万VNDから (17/11/22)
米アップル社(Apple)の新型スマートフォンで10周年モデルの「iPhone X」が、12月8日にベトナム国内でも正式に発売される。 FPT情報通信[FPT](FPT Ho
ガソリン「A92」、12月下旬から販売停止―ペトロリメックス (17/11/22)
石油ディーラー最大手のペトロリメックス[PLX](Petrolimex)は、12月15日から各ガソリンスタンドでオクタン価(RON)95のガソリン「A95」とバイオエタノール5%混合ガソ
地場ECティキ、中国EC大手など3社から1兆VNDの出資 (17/11/21)
地場系電子商取引(eコマース=EC)のティキ(Tiki)は、中国EC大手の京東商城(JD.com)を含めた投資家3社から1兆VND(約50億円)の出資を受けるとの報道が話題になっている。 調達資金は人材育成や配送の効率化、サービスの向上
ベトナムの国家ブランド価値2030億USD、世界45位に上昇―日本4位 (17/11/21)
英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)はこのほど、世界各国の国家ブランド価値を数値化したランキング「世界で最も価値のある国家ブランドトップ100」2017年版を発表した。同ランキングで、ベトナムは
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved