ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ユーロチャムがグリーンブック発行、環境ビジネスの概況紹介 (17/11/13)
在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)は9日、ベトナムでの再生可能エネルギーやごみ・排水処理、スマートシティ、グリーンビルディング(環境配慮型建物)など環境関連ビジネスの概況を紹介した「ユーロチャム・グリーンブ
18年のGDP成長率目標+6.5~6.7%、国会が計画案を可決 (17/11/13)
第14期(2016~2021年)第4回国会は10日、2018年の経済社会発展計画案を可決した。同計画では、同年の国内総生産(GDP)成長率目標を+6.5~6.7%に設定している。 他の主要な目標については、◇輸出額成長率:+7.0~8.0%、◇
ZARA、ハノイにベトナム2号店をオープン (17/11/13)
スペインのアパレル大手インディテックス(Inditex)は9日、ハノイ市ハイバーチュン区の商業施設「ビンコムセンター・バーチエウ」(191 Ba Trieu St., Hai Ba Trung Dist., Ha Noi)内に、ファッションブランド「ザラ(ZARA)」のベトナ...
ハノイ:アジア最高のテレビ塔建設案件、VTVとSCICが撤退へ (17/11/10)
ハノイ市で計画されているアジア最高のテレビ塔建設案件について、政府はベトナム国営テレビ(VTV)と国家資本投資経営総公社[SCIC](State Capital Investment Corpora
ホアンクアン不動産、米国で低所得者向けマンションを着工 (17/11/10)
低所得者向け住宅開発に特化するデベロッパー、ホアンクアン不動産商業コンサルティング[HQC](Hoang Quan Consulting Trading Service Real Estate Corporation) は10
フック首相、企業支援で3つの約束―法人税引き下げなど (17/11/9)
グエン・スアン・フック首相は、南中部沿岸地方ダナン市アリヤナコンベンションセンター(Ariyana Convention Centre)で7日に開かれた「ベトナムビジネスサミット2017(Vietnam Business Summit 2017)」で、一般企業に課す法人税を現...
11月7日時点のホーチミン証取の時価総額1000億USD、過去最高を記録 (17/11/9)
ホーチミン証券取引所(HSX)における11月7日時点の時価総額は1000億USD(約11兆4000億円)相当の2260兆VNDで過去最高を記録した。 現在VNインデックスは850に達しており、2007年のピーク1170は大きく下回っているが、時価総額
韓国、2020年までに15億USDのODA供与―借款協定に調印 (17/11/9)
グエン・チー・ズン計画投資相とリー・ヒョク(Lee Hyuk)駐越韓国大使は8日、それぞれの国の政府を代表して、韓国の対外経済協力基金(EDCF)を通じた2016~2020年期借款協定に調印した。 同協定によると、韓国政府はベトナム
ベンルック~ロンタイン間高速道路、最後のパッケージを着工 (17/11/9)
ベトナム高速道路開発投資総公社(VEC)は8日、ベンルック(メコンデルタ地方ロンアン省)~ロンタイン(東南部地方ドンナイ省)間高速道路案件のパッケージA5、A6、A7を着工した。同3パッケージは同案件の全11パッケージの中で最後のパッケージと
FLCグループ、東京に初の駐在員事務所開設 (17/11/8)
国内の大手不動産会社FLCグループ[FLC](FLC Group)は6日、東京に駐在員事務所を開設した。海外に拠点を設けるのは、国内の不動産企業でFLCが初めて。
カントーにジャパンデスクを設置、日本企業誘致を強化 (17/11/7)
メコンデルタ地方カントー市で4日に開かれた第59回アジアビジネス会議で、カントー見本市・投資貿易促進センターのグエン・カイン・トゥン所長は、「ジャパンデスク・カントー」を設置したと発表した。 ジャパンデスク・カ
ベトナム航空、ペトロベトナムGと業務提携契約を締結 (17/11/7)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、ペトロベトナムグループ(Vietnam National Oil and Gas Group=PVN)との間で業務提携契約を締結した。
ホーチミン:クチで牛乳加工工場が稼動、「クチミルク」ブランド展開 (17/11/7)
ホーチミン市クチ郡で活動するタントンホイ貿易サービス生産酪農協同組合はこのほど、牛乳加工工場の稼動を開始し、「 クチミルク(Cuchimilk)」ブランドの乳製品の発売を開始した。 同工場の投資総額は約600億VND(約3億円)
マクドナルド、ハノイ1号店を12月にオープンか (17/11/7)
米系ファストフード大手マクドナルドは12月、ハノイ市ハンバイ(Hang Bai)通り2番地に同市1号店をオープンするようだ。現在、同地で工事が進んでいるという。 マクドナルドは2014年2月にホーチミン市1区ディエンビエンフー
ダナン市当局、地場系配車サービスの試験展開停止を指示 (17/11/6)
地場系ウラテック技術ソリューション(Ulatech)は10月から、同社の開発した配車アプリ「ウラ(ULA)」による配車サービスを南中部沿岸地方ダナン市で試験的に展開している。同社は2017年7月に設立されたばかりで、同市に本社を置いている。
TPバンク、QRコード決済アプリを導入 (17/11/6)
地場系中堅商業銀行のティエンフォンバンク(Tien Phong Bank=TPバンク)は10月27日、QRコードを使ったスマートフォン向け決済アプリ「TPバンク・クイックペイ(TPBank QuickPay)」を導入した。同アプリはiOSとAndroidに対応しており、ダウン
ベトジェット社長、「世界で最も影響力のある女性100人」で55位に (17/11/6)
米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した「世界で最も影響力のある女性トップ100(The World’s Most Powerful Women)」の2017年版で、格安航空会社(LCC)最大手ベトジェット
「iPhone X」がベトナム上陸、シンガポールから持ち込み輸入 (17/11/6)
米アップル社(Apple)の新型スマートフォンで10周年モデルの「iPhone X」が3日に発売された。シンガポールの販売代理店には、新型iPhoneをいち早く手に入れようと大勢のベトナム人が発売2日前の1日から行列を作った。 ベト
南部地方で野菜価格が高騰、長引く大雨の影響で (17/11/6)
長引く大雨の影響で野菜の供給が需要に追いつかず、南中部高原地方ラムドン省ダラット市やホーチミン市、東南部地方ドンナイ省、メコンデルタ地方ロンアン省、同ティエンザン省などの南部地方で野菜の価格が高騰している。
ビンG、アニメの脚本募集中―娯楽サービス売り込み (17/11/6)
ベトナムを代表する大手不動産開発企業で、小売、医療、農業事業も展開するビングループ[VIC](Vingroup)傘下のアニメ制作会社ビンタタ(VinTaTa)は、10月31日から11月3
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved