ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ホーチミン証取、システムの復旧作業で24日も臨時休場 (18/1/24)
ホーチミン証券取引所(HSX)は国家証券委員会(SSC)の許可を受け、24日も臨時休場とすると発表した。 HSXはこれに先立つ22日午後2時31分ごろ、引け成行注文(ATC)の取引時間中にシステム障害が発生し売買ができなくなり終値を
国家映画センター、施設改装で観客増狙う―17年売上高1720億VND (18/1/23)
国営の映画配給会社である国家映画センターはここ数年、営業する劇場の数と品質の向上に力を入れている。ハノイ市にある同センターは当初、フィルム映画用の3スクリーンとビデオ上映用の2室だけだったが、今では13スクリーンに増えている。
ECサイトの開設条件、新政令で規制緩和 (18/1/23)
政府が15日に公布した政令第08号/2018/ND-CPにより、電子商取引(eコマース=EC)のウェブサイト開設とサービスの管理に関する規制が緩和されることとなった。政令は公布と同時に施行された。 ECサイトを開設する条件は、税
ホーチミン証取、システム障害で23日の取引一時休止 (18/1/23)
ホーチミン証券取引所(HSX)は23日午前2時ごろ、国家証券委員会(SSC)の許可を受け、技術的な障害により同日の株式取引を一時休止すると発表した。 HSXはこれに先立つ22日午後2時31分ごろ、引け成行注文(ATC)の取引時間中に
ビンG、仏のモーターショーに出展へ―世界的企業などと契約も (18/1/23)
紅河デルタ地方ハイフォン市にあるディンブー・カットハイ経済区でビンファスト(VinFast)自動車工場を建設中のビングループ[VIC](Vingroup)はこのほど、イタリア最大
18年テト賞与、ホーチミンの最高額は9.5億VND (18/1/22)
各企業がこれまでに発表した報告によると、ホーチミン市の2018年のテト(旧正月)の賞与が全国で最も高いことが分かった。 ホーチミン市輸出加工区・工業団地管理委員会(HEPZA)がまとめた同市の輸出加工区・工業団地入居企業
チュオンハイ自動車、独BMWの正規代理店に (18/1/19)
チュオンハイ自動車(Truong Hai Automobile=THACO)は、独BMWブランドの自動車の輸入手続きで不正取引を行ったユーロオート(Euro Auto)に代わり、1月1日からベトナムにおけるBMWの正規代理店となり、BMW、BMWモトラッド(BMW Motorra...
ベトテル、「軍隊工業通信グループ」に改名 (18/1/19)
ベトナム政府はこのほど、国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊通信グループ(ベトテル=Viettel)の名称を「軍隊工業通信グループ」に変更した。略称は変わらず「ベトテル」となる。 ベトテルの2018年1月5日時点での資本金
石油など8分野で投資・経営条件675件を撤廃 (18/1/18)
政府はこのほど、商工省の管轄する分野の投資・経営条件1216件中675件を撤廃する政令第08号/2018/ND-CP(1月15日施行)を公布した。 対象となる条件675件は、◇石油、◇たばこ、◇電気、◇フランチャイズ(FC)、◇電子商取引(
JCB、ナムアバンクと提携―カード発行・加盟店業務で (18/1/18)
日本発唯一の国際カードブランド運営会社の株式会社ジェーシービー(東京都港区)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(東京都港区)は16日、ナムアバンク(Nam A Bank)との間で、JCBカードの発行に関する協力契
現金引き出しの割合、3年連続で低下―非現金決済の普及で (18/1/17)
ベトナム国家銀行(中央銀行)決済部のファム・ティエン・ズン部長は、2017年の現金引き出しの割合が前年の15%から10%へと低下したことを明らかにした。 現金引き出しの割合は3年連続で低下している。この背景には、非現金
カンボジア国境でベトナムが無償援助の市場を着工 (18/1/17)
ベトナム商工省とカンボジア商業省は16日、東南部地方タイニン省とカンボジア東部トボンクムン州のカンボジア側国境に位置するダー村で、国境市場の着工式を開催した。 ダー市場の敷地面積は約2万m2。投資総額は約200万USD
17年の国内ビール生産量、前年比+6%増の40億L超 (18/1/17)
ベトナム・ビール・アルコール・ソフトドリンク協会(VBA)の報告によると、2017年におけるベトナムのビール生産量は前年比+6%増の40億L超に達し、2020年までの生産量目標41億Lに迫っている。 現在の人口9370万人に基づく1
ベトナム航空17年利益、年間計画を大幅に上回る―Q2にHSX上場予定 (18/1/16)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の2017年連結業績(速報)は、売上高が88兆4000億VND(約4400億円)、税引前利益が前年比+8.3%増の2兆8000億VND(約140億円)で年間
ベトテルの17年業績は増収増益、海外含む利用者数9800万人に (18/1/16)
国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊通信グループ(ベトテル=Viettel)の2017年業績(速報)は、売上高が249兆3000億VND(約1兆2300億円)、税引前利益が43兆9360億VND(約217億円)で増収増益を達成した。 同社は世界10か国で
ホーチミンの不動産市場、直近5年で大きく成長 (18/1/15)
不動産開発コンサルティング・仲介を手掛ける地場系DKRAベトナム(DKRA Vietnam)がこのほど発表した調査報告によると、ホーチミン市の不動産価格は直近5年間(2012~2017年)で大幅に上昇し、特に2区と9区の東部で分譲地価格が急上昇していると
ビンG、2018年も小売店舗数を拡大へ (18/1/15)
ビングループ[VIC](Vingroup)は2018年も店舗網の拡大を進め、全国でスーパーマーケット「ビンマート(VinMart)」および「ビンマート+(VinMart+)」の店舗数を計3000店舗
ダナン市とベトナム航空、観光・貿易・投資促進で協力 (18/1/12)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は9日、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)との間で、観光・貿易・投資の促進強化に関する協力協定に調印した。 それによると
仮想通貨ビットコインの記念硬貨、お年玉用に販売 (18/1/12)
2018年のテト(旧正月)のお年玉として、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の記念硬貨が流行り出していることを受けて、ネット上でオンラインショップが続々と出現している。 ホーチミン市在住のロンさんは、2か月前からフェイ
ホーチミン:旅行各社で海外ツアーが売り切れ、テト休暇の特需で (18/1/11)
テト(旧正月)を目前に、ホーチミン市ではテト休暇を海外で迎えようと旅行の予約をする人が増えている。旅行各社から具体的な数値はまだ出されていないが、テト休暇の海外旅行予約者数は少なくとも前年比+15%増、多いところでは同+30%増に
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved