ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

アルファナム投資、ハノイにスーパー1号店開業 (14/5/27)
電気機器製造を手掛けるアルファナム投資[ALP]傘下のアルファナムフード(Alphanam Food)が、ハノイ市タインスアン区ブーチョンフン通り47番地にある高層ビル「47ブーチ
チャンネルニュースアジア、ベトナム事務所開設へ (14/5/27)
テレビ、ラジオ、新聞、映画制作を手がけるシンガポールのメディアコープ(MediaCorp Pte Ltd)傘下で、アジア最大のニュース専門局「チャンネルニュースアジア(CNA)」がベトナム事務所の開設計画を明らかにした。 これはベトナムでこ
ACB銀行創業者らの裁判再開、被告ら無罪を主張 (14/5/23)
ベトナム最大の民間商業銀行の一つ、アジアコマーシャル銀行[ACB]の創業者で元副会長のグエン・ドゥック・キエン被告とその共犯者とされる被告7人の裁判が20日、ハノイ
「Flappy Bird」、中毒性を抑えて8月再リリースへ (14/5/23)
今年2月にアプリストアから削除された、スマートフォン向けの大人気ゲームアプリ「Flappy Bird」が8月にも復活する。開発者のグエン・ハー・ドン氏が米国のビジネス・経済専門チャンネルCNBCのインタビューの中で明らかにした。 「Flap
FPTソフト、日立の大学向け学務情報システムを販売へ (14/5/22)
通信・IT分野最大手FPT情報通信[FPT]傘下のFPTソフトウェア(FPT Software)は、株式会社日立製作所(東京都千代田区)が日本の大学向けに提供している学務情報システム
ベトナムと韓国、第5回FTA交渉開始、年内の妥結目指す (14/5/22)
ベトナムと韓国はソウルで20日、自由貿易協定(FTA)の第5回交渉を開始した。両国間のFTA交渉は2012年11月に始まり、今年末までの妥結を目指している。 5回目となる今回の交渉は23日まで行われ、商品、サービス、投資、税関手続きなど
ホーチミン:新通関システム導入を6月に延期 (14/5/22)
ホーチミン市はこのほど、今月中旬から予定していた新たな電子関税手続き・自動通関システム(VNACCS/VCIS)の導入時期を6月に延期した。既に導入された地域でソフトウェアのトラブルが報告されているのが延期の理由だという。 日本の政
ベトナム、反中デモの被害企業を支援、税制面などで優遇措置 (14/5/22)
グエン・タン・ズン首相は20日に発表した声明で、反中デモの被害を受けた外資系企業に対する支援策として、税制面での優遇策などを発表した。それによると、被害企業は、納税申告・納付の期限を最大2年延長するほか、土地賃料の減免も検討す
チュングエン、コーヒー専門ECサイトを開設 (14/5/21)
コーヒー大手チュングエングループ(Trung Nguyen)は19日、コーヒー専門ECサイト「www.cafe.net.vn」を開設した。 このECサイトでは、同社ブランドのコーヒー豆やコーヒーカップ、
ホーチミン:市内初の立体駐車場がオープン (14/5/21)
サイゴン交通運輸機械総公社(SAMCO=サムコ)は17日、ホーチミン市1区コーザン地区ボーバンキエット通り326番地に建設したオフィスビル・立体駐車場コンプレックスをオープンした。同施設の投資総額は5700億ドン(約27億5000万円)で、市内初の
サイゴン港に過去最大の貨物船入港、ソアイラップ川の浚渫工事完了で (14/5/21)
日本郵船株式会社(東京都千代田区)のコンテナ船「NORTHERN GENIUS」(積載量5万4020t)が17日、浚渫(しゅんせつ)工事が完了したばかりのソアイラップ川を通って、ホーチミン市ニャーベー郡のサイゴンコンテナセンター(SPCT)に入港した
ベトナムの労働生産性、アジア太平洋地域で最低水準 (14/5/20)
国際労働機関(ILO)が実施した「2013年におけるアジア・太平洋地域の労働生産性調査」によると、ベトナムは同地域で労働生産性が最も低いレベルの国の一つに入った。 ベトナムの労働生産性は、シンガポールの15分の1、日本の10分の1、韓
ハイフォン:ディンブー・カットハイ経済区の全体計画を発表 (14/5/20)
建設省と紅河デルタ地方ハイフォン市人民委員会は、同市で計画されているディンブー・カットハイ経済区の2025年までの全体計画を発表した。 同経済区は総面積2万2540ヘクタールで、既存用地2万2140ヘクタールに、同市チャンズエ工業団
酷暑のハノイでサトウキビジュースが大人気 (14/5/16)
40度近い酷暑の続くハノイで、サトウキビジュースが飛ぶように売れている。サトウキビと氷と搾り機さえあればできる簡単な商売であるため、カウザイ区スアントゥイ通りでは、多くの揚げ菓子店がサトウキビジュース店に衣替えしている。
ハノイで最も安いマンションが販売開始、購入希望者が殺到 (14/5/16)
ハノイ市ホアイドゥック郡バンカイン都市区にある低所得者向けマンション「CTナンバーワン」の販売がこのほど開始され、購入を希望する人々が殺到した。このマンションは、付加価値税(VAT)と家具付きで、1平方メートル当たりの販売価格が115
サビルズとビングループ、「アジア太平洋不動産賞」を受賞 (14/5/15)
英不動産サービス大手サビルズの現地法人サビルズ・ベトナム(Savills Vietnam)はこのほど、米ブルームバーグが主催する「2014年アジア太平洋不動産賞」で2部門を受賞した。 受賞部門は、ベトナム最優秀不動産仲介業者賞、ベトナム最
マクドナルドベトナム2号店、5月16日オープン (14/5/14)
ファストフード大手のマクドナルドは5月16日にホーチミン市1区ベンタイン地区のチャンフンダオ通りとファムグーラオ通りの角地(2-2A Tran Hung Dao, Pham Ngu Lao, Q.1)でベトナム2号店「マクドナルド・ベンタイン店」をオープンする。
ペトロベトナムガスとヴィエティン銀、フォーブス誌の企業番付にランクイン (14/5/14)
国営石油会社ペトロベトナム(PVN)傘下のペトロベトナムガス[GAS] (Petrovietnam Gas)および大手商業銀行
ベントレー、ハノイに初の正規販売代理店をオープンへ (14/5/13)
独フォルクスワーゲングループ傘下の英国高級車・スポーツカーメーカー「ベントレー」(Bentley)はこのほど、ハノイ市トゥーリエム区ファムフン通りにベトナム初の正規販売代理店「ベントレー・ハノイ」をオープンすると発表した。 同
VNPT、全国で「オペレーターサービス」を開始 (14/5/13)
ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は8日、「18001166オペレーターサービス」を全国で開始した。これは「MegaVNN」、「FiberVNN」、「MyTV」などのインターネットサービス、固定電話、ポ...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved