ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

TPP首席交渉官会合、ホーチミン市で始まる (14/5/13)
環太平洋経済連携協定(TPP)の首席交渉官会合が、12日からホーチミン市で始まった。会合は15日まで4日間行われ、その後19~20日にシンガポールで閣僚会合が予定されている。会合に参加している各国は、日本と米国の間の交渉が進むことを期待
VNインデックス01年以来の大幅下げ、中国との対立緊迫化で (14/5/9)
ベトナム株式指数(VNインデックス)は8日、前日に南シナ海でベトナムの巡視船が中国船による攻撃を受け、中越対立が緊迫化していることが嫌気され、▲32.88ポイント(▲5.87%)下落し、527.09ポイントとなり、2001年10月以来の記録的大幅
韓国LG、ベトナムで有機ELテレビ生産へ (14/5/8)
韓国系LGエレクトロニクス・ベトナム(LGベトナム)は、ベトナムで有機発光ダイオード(OLED)を使用した有機ELテレビの生産を開始し、第2四半期より販売する計画だ。 同社がベトナムで製造するのは、画面両サイドが内側にカーブしてい
韓国ロッテ、「エコ・スマートシティ」建設許可取得、日系企業と合弁 (14/5/7)
韓国ロッテグループはこのほど、ホーチミン市当局から同市2区で開発中のトゥーティエム新都市の一角で計画している複合商業施設「エコ・スマートシティ」案件の建設許可を取得したと明らかにした。同案件はロッテグループと日系企業との合弁
ロッテマート、メコンデルタ地方に進出、カントーに出店へ (14/5/6)
韓国系スーパーのロッテマートを展開するロッテ・ベトナム・ショッピングセンターがメコンデルタ地方カントー市に同地方初となるロッテマートを建設する。既に同市人民委員会より建設の許可を得ているという。 同店舗は、カントー市ニ
バンメトート:チュングエンの大型コーヒー専門店がオープン (14/4/30)
コーヒー大手チュングエンコーヒーは30日、南中部高原地方ダクラク省バンメトート市リートゥチョン通り45番地に、大型コーヒー専門店「ダンレカフェセンター」をオープンする。 同店舗は総面積4000平方メートル、5階建てと3階建てのビ
給与・賞与動向調査、企業の半数以上が「現状維持」 (14/4/29)
経営状況が改善されていることを受けて、企業の35%余りが今年の賞与の増額を検討しているという。マレーシアのインターネット求人サイト運営大手ジョブストリート(JobStreet)が企業677社と会社員6190人を対象に行った給与・賞与動向に関
マイリンタクシー、ホーチミンでの運賃200~700ドン値上げ (14/4/29)
タクシー業界最大手のマイリンタクシー(Mai Linh Taxi)はガソリン価格の高騰を受けて、4月27日よりホーチミン市でのタクシー運賃を1キロ当たり200~700ドン(約1~3円)値上げした。 料金調整後の1キロ当の運賃(車種別)は下記の通
大企業の役員報酬、不動産大手HAGLのドゥック会長は42億ドン (14/4/28)
大企業の経営者らはどれほどの役員報酬を得ているのだろうか。株主総会の季節を迎えて株主らが注目している。主な大企業の2013年の年間報酬は次の通り。 ◇不動産大手ホ
15年間で50兆ドン投資、農村部の世帯電化率98%達成 (14/4/28)
ベトナム電力グループ(EVN)はこのほど、農村部の電化事業に取り組んできたこの15年間の総括報告書を取りまとめた。EVNは1998~2013年に、ホーチミン市を除く全国62省市での電化事業に総額約50兆ドン(約2450億円)を投じてきた。財源は政府開
日機装ベトナム、エアバスA320型機部品生産、初の越生産 (14/4/28)
仏エアバス(Airbus)は23日、航空機用部品の製造販売を手掛ける日機装株式会社(東京都渋谷区)の100%出資子会社である日機装ベトナム(NVI)に対し、航空機部品製造を委託すると発表した。エアバス機の部品がベトナムで生産されるのはこれが
ビッグC、電子商取引サイトを開設、小売大手で初 (14/4/25)
フランス系大手スーパーのビッグCは18日、ベトナム市場で電子商取引(eコマース)ウェブサイト「cdiscount.vn」を開設した。同サイトでは、日用品、化粧品、マタニティ・幼児用品から電
ホーチミン:若者の起業促進プロジェクトが始動 (14/4/24)
青年起業支援センターはこのほど、ホーチミン市若手経営者協会の設立20周年記念事業として、同協会と協力し、若者の起業促進プロジェクト「Startup Wheel 2014」を始動した。 同プロジェクトでは、◇起業研修、◇知的財産権保護、◇資
ホーチミン:東南アジア最大級の職業体験型テーマパークが開業 (14/4/24)
ヒムラム・ベトナム児童知育株式会社は19日、ホーチミン市7区タンフン地区で東南アジア最大規模の子供向け職業体験型テーマパーク「VIETOPIA」を正式に開業した。 「VIETPIA」は総額は2500万ドル(約25億8000万円)を投じて、2012年11
ロンタイン国際空港投資計画案を提出、投資総額78億ドル (14/4/23)
交通運輸省はこのほど、東南部ドンナイ省に建設予定のロンタイン国際空港投資計画案をグエン・タン・ズン首相に提出した。政府が審査後に国会に提出する。 計画案によると、第1期では5000ヘクタールの土地を収用し、年間旅客処理能力25
ホーチミン:メトロ1号線市民劇場駅の建設を準備 (14/4/23)
ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の市民劇場駅建設準備のため、用地内の公共施設などを4月中に移転するよう関連機関に指示した。また、市交通運輸局に対し、渋滞や周辺住民への
カスミナタイヤ、ビンズオン省でラジアルタイヤ工場を竣工 (14/4/23)
タイヤ大手のカスミナタイヤ[CSM]は19日、東南部ビンズオン省のナムタンウエン工業団地に建設していたラジアルタイヤ工場(第1期)を竣工した。 同工場は、投資総額
ガソリン価格、リッター+210ドン(+0.8%)値上げ、過去最高値を記録 (14/4/22)
財政省の承認を受け、ガソリン・石油関連製品の卸売業者は22日正午より、ガソリン、ディーゼル油、灯油の販売価格を引き上げた。値上げ後のA92ガソリンの販売価格は1リットル当たり2万4900ドン(約121円)となり、過去最高値を記録した。
マレーシア航空傘下マスカーゴ、KL~ハノイ間の貨物便を就航 (14/4/22)
マレーシア航空(MAS)傘下のマスカーゴ(MASkargo)はこのほど、クアラルンプール~ハノイ間の貨物専用便を就航した。 運航は週2便、機材はエアバスA330-200型機を使用している。今回の就航は、ハノイ市で営業している大手メーカーの貨物
ホアンミー病院とフォー24、脱税行為で多額の追徴 (14/4/21)
ホーチミン市税務局は、ホアンミー医療株式会社(Hoan My Medical)とフォー24生産貿易サービス株式会社の2社が行った資本譲渡について調査を行っていたが、脱税行為があったとして追徴することを決めた。 ホアンミー医療社は関連会社や
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved