(C) thanhnien |
アジア最大級の音楽授賞式「2020 Mnet Asian Music Awards(2020 MAMA)」が6日にオンラインで開催され、ベトナムのアーティスト3人が「ベストアジアンアーティスト・ベトナム」、「ベストニューアジアンアーティスト・ベトナム」、「ベストコレオグラファー」の各賞を受賞した。
「ベストアジアンアーティスト・ベトナム」を受賞したのは、ラッパーのビンズ(Binz)。ビンズは2008年からアンダーグラウンドで活動を開始し、2017年にDJのHoang Touliverとのコラボレーションで「They Said」を発表しヒット。米国を拠点としながら、2018年以降はベトナムでの活動にも力を入れている。
同賞は、過去にミー・タム(My Tam)、トゥー・ミン(Thu Minh)、ホー・クイン・フオン(Ho Quynh Huong)、ドン・ニー(Dong Nhi)、トック・ティエン(Toc Tien)、ヌー・フオック・ティン(Noo Phuoc Thinh)、フオン・チャム(Huong Tram)、ホアン・トゥイ・リン(Hoang Thuy Linh)が受賞している。
また、「ベストニューアジアンアーティスト・ベトナム」を受賞したのは、若干20歳のアミー(Amee)。アミーはMAMAで受賞歴のあるベトナムのアーティストの中で最年少となる。「ベストニューアジアンアーティスト・ベトナム」は2019年に男性デュオのK-ICM & Jackが受賞している。
このほか、プロ部門では、ビンズの「Love Note」を手掛けたコレオグラファーのクアン・ダン(Quang Dang)が、新設の賞である「ベストコレオグラファー」を受賞した。
日本のアーティストでは、「ベストアジアンアーティスト・ジャパン」にOfficial髭男dismが、「ベストニューアジアンアーティスト・ジャパン」には藤井風が選ばれた。
今年も韓国のBTSが、◇今年の歌手、◇今年の歌、◇今年のアルバム、◇Worldwide Icon of the Year、◇男性グループ、◇男性グループベストダンスパフォーマンス、◇Worldwide Fans‘ Choice、◇ベストミュージックビデオの各賞を総なめにした。
MAMAは、韓国エンターテインメントチャンネル「Mnet」および日本初の韓国エンタメ動画配信サービス「Mnet Smart」を運営するCJ ENM Japan株式会社(東京都港区)の韓国本社CJ ENMが開催するもの。1999年に「Mnet映像音楽大賞」として創設され、2009年からは対象地域をアジアに拡大し、現在の名称となった。
・ アジア最大級の音楽授賞式「MAMA」、ベトナム人アーティスト2人受賞 (2021/12/16)
・ 女性歌手ホアン・トゥイ・リン、MAMAでベトナム最優秀歌手賞を受賞 (2019/12/06)
・ アジア最大の音楽祭MAMA、日本とベトナムで初開催―香港も (2017/09/12)
・ ドン・ニー、アジア最大の音楽祭でベトナム最優秀歌手賞を受賞 (2015/12/04)
・ ホー・クイン・フオン、アジア最大の音楽祭でベトナム最優秀歌手賞を受賞 (2014/12/08)
・ トゥー・ミン、アジア最大の音楽受賞式でベトナム最優秀歌手賞を受賞 (2013/11/26)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













