(C) JETRO  | 
日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所とベトナム情報通信省は、11月20日(金)のベトナム時間13時00分から14時15分まで(日本時間15時00分から16時15分まで)、第2回となるWEBセミナー「コロナ禍における日越オープンイノベーション促進ウェビナー-AI・ブロックチェーン編-」を開催する。
 これは、日本とASEANなどの企業によるデジタル技術を活用した連携を推進する「デジタル・トランスフォーメーション・プラットフォーム」の一環。日本企業との協業に関心のあるベトナムのスタートアップが、新型コロナウイルスがもたらす社会課題に対するソリューションを紹介し、日越企業間の連携・事業拡大を目指す。
 第2回は、ディープテック関連のスタートアップを中心に、FPT情報通信[FPT](FPT Holding)初の社内ベンチャーとしてブロックチェーンプラットフォームを提供している「akaChain」、世界初の技術マルチモーダルAIを独自開発した「Aimesoft」、AIを活用した部品管理サービスを展開する「SHARITEK」の3社を紹介する。
 WEBセミナーはライブ配信で開催する。日本語・ベトナム語逐次通訳。参加費無料。定員200人。同セミナーの詳細および申し込み方法などは、ジェトロのウェブサイトを参照。申し込み締め切りは11月16日(月)12時00分。
・ ジェトロ「コロナ禍における日越オープンイノベーション促進ウェビナー(第4回・最終回)」、12月23日開催 (2020/12/11)
・ ジェトロ「コロナ禍における日越オープンイノベーション促進ウェビナー(第3回)」、12月開催 (2020/11/27)
・ ジェトロWEBセミナー「ベトナムスタートアップ’s テクノロジーLIVE」、11月6日開催 (2020/10/22)
・ ベトナム政府、FPTソフトウェアのブロックチェーン・プラットフォームでDX推進 (2020/08/24)
・ ジェトロWEBセミナー「コロナ禍における日越オープンイノベーション促進」、7月28日開催 (2020/07/22)
・ マルチモーダルAI研究・開発の地場アイメソフト、日本法人を設立 (2020/07/02)

                                                
                                                 
                        から
                	


										)
)

  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













