ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

スタートアップピッチ「Inno Vietnam-Japan Meetup」、3月25日開催

2025/03/13 02:46 JST配信
イメージ画像
イメージ画像 写真の拡大.
  • ベトナムスタートアップ7社によるピッチ
  • ビジネスマッチングも実施
  • 申し込み締め切り3月21日(金)17時00分

「新しい日越共同イニシアティブ」のワーキングチーム(WT)2は、「イノベーション」をテーマに、日本貿易振興機構(ジェトロ)、在ベトナム日本国大使館、ベトナム日本商工会議所(JCCI)、ベトナム国家イノベーションセンター(NIC)が協力して、日本企業とベトナムスタートアップの協業などを進めている。

 WT2のプロジェクト第10弾として、3月25日(火)にベトナムスタートアップによるピッチおよびビジネスマッチング「Inno Vietnam-Japan Meetup Vol.10」をオフラインとオンラインで開催する。

 今回は、人工知能(AI)、電子商取引(eコマース=EC)、エドテックなど幅広い分野のスタータトアップ7社が登壇する予定だ。

 参加対象は、ベトナム企業との協業を検討している日本企業・支援機関となる。参加費無料。定員はオフラインが100人、オンラインが200人。詳細および申し込み方法などは、ジェトロのウェブサイトを参照。申し込み締め切りは3月21日(金)17時00分。

[2025年3月10日 ベトジョーニュース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
国連世界幸福度報告、ベトナムは147か国中46位に上昇 (6:41)

 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN)と英オックスフォード大学ウェルビーイング・リサーチ・センター(Wellbeing Research Centre)、米ギャラ...

ベトジェットエア、ホーチミン~名古屋/福岡線を4月就航 (6:01)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミン市と日本の愛知県および福岡県を結ぶ国際線を就航する。  ホーチミン~名古屋線は4月24

ベトナム航空、機内でのモバイルバッテリー使用・充電を禁止 (5:45)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、飛行中の機内でのモバイルバッテリー(予備バッテリー)の使用と充電を禁止した。  また、モバイルバッテリーを預け入れ荷

ホーチミンの貧しい下宿集落、子供たちが集まる識字教室 (16日)

 週末の朝、13歳のニャンさんは3人の弟たちに早く起きてと声をかけ、ホーチミン市直轄トゥードゥック市タオディエン街区の下宿施設の裏庭で開かれる教室に連れ立って出かけていく。  裏庭の一角を利用した教...

ハンガリー、ベトナムの原発人材1000人の育成を支援 (5:24)

 ハンガリーのシーヤールトー・ペーテル外務貿易大臣は19日午後、ベトナム公式訪問の一環として、ファム・ミン・チン首相を表敬訪問した。双方はこの席で、包括的パートナーシップ関係を確認し、両国間の協力を...

トヨタベトナム、自動車累計生産70万台を達成 国内初 (4:34)

 トヨタベトナム(TMV)は19日、ベトナムにおける自動車の累計生産台数が70万台に達したと発表した。これにより、同社はベトナムで初めて生産規模が70万台に到達した自動車ブランドとなった。  トヨタベトナム...

首相、在留許可証購買制度の導入検討を指示 (4:10)

 ファム・ミン・チン首相は、世界と地域の情勢に柔軟かつ迅速、効果的に対応し、成長目標の達成、マクロ経済の安定維持、インフレ抑制を図るための主要任務と対策に関する指示を出した。この中で、公安省に対し...

フェズ、地場フィンベトと業務提携 リテールデータ事業立ち上げ (3:30)

 リテールメディア事業などを展開する株式会社フェズ(東京都千代田区)は、海外事業展開を開始するにあたり、ベトナムで小売サプライチェーンのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、決済・金融サービ...

ホーチミン:食品工業展示会「FOODEX」、4月16日から開催 (2:14)

 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan 7, TP. Ho Chi Minh)で4月16日(水)から19日(土)まで「ホーチミン市食品工業展示会2025(HCMC FOODEX 2025)...

チン首相、トランプ氏一族企業のベトナム事業総責任者と会談 (20日)

 ファム・ミン・チン首相は18日、ドナルド・トランプ米大統領の一族が経営するトランプ・オーガナイゼーション(The Trump Organization)のベトナム事業総責任者を務めるチャールズ・ジェームズ・ボイド・ボウマ...

台湾ICT大手ライトン、クアンニン省で新工場着工 (20日)

 台湾のICT業界大手であるライトン・テクノロジー(LITE-ON Technology)は18日、東北部地方クアンニン省クアンイエン沿岸経済区内のソンコアイ工業団地で、電子部品や電子機器を製造する新工場「ライトン・クアン...

UNICEFとWHO、ベトナムのはしか対策を支援 (20日)

 国連児童基金(UNICEF)と世界保健機関(WHO)は18日、共同声明を発表し、ベトナムの麻疹(はしか)流行を抑制し、感染拡大を防ぐための支援を行うことを約束した。  ベトナム国内でははしかの感染者が増加してお...

ホーチミンとメコンデルタ地方を結ぶ沿岸道路建設へ、3方案を提出 (20日)

 ホーチミン市交通公共事業局は、同市と南部メコンデルタ地方を結ぶ沿岸道路案件に関して、同市建設局に対し3つの方案を提出した。投資総額は約38兆~62兆VND(約2200億~3600億円)となる見通しだ。  計画に...

AI関連の地場スタートアップ「Filum」、100万USD調達 (20日)

 人工知能(AI)を活用した顧客体験マネジメント(CXM)プラットフォームを開発する地場スタートアップのフィルムAI(Filum AI)はこのほど、複数の投資ファンドと個人投資家から計100万USD(約1億5000万円)の出資を獲...

タイニン省党委副書記が党委書記に昇格 (20日)

 18日、東南部地方タイニン省共産党委員会の会議が開催され、同省共産党委員会副書記のグエン・マイン・フン氏が、新たに同省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に選出された。  フン氏は、中央組織副委員...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved