(C) vnexpress |
南部地域水文気象台によると、ホーチミン市では27日から29日にかけて、大潮により市内の多くの地域で道路が冠水する恐れがあるという。ピークは28日午後で、雨と重なれば潮位は1.61mに上昇する見込み。
専門家は、都市化スピードの加速と共に運河の侵食も深刻化しており、同市が早急に対策を講じなければ、サイゴン川の潮位は年を追うごとに上昇を続けるだろうと警告している。
サイゴン川の潮位は2013年及び2014年に1.68mを記録。2014年11月には、ニャーベー郡を流れるドンディエン川の潮位が1.7mに達した。
冠水の恐れがある道路については、ベトジョーライフ(VIETJO LIFE)の「ホーチミン市冠水マップ~秋の大潮の日は要注意~」を参照。
・ ホーチミン:大潮で中心部が冠水の恐れ、20日まで要注意 (2016/10/12)
・ ホーチミン:10兆VNDを投じる浸水対策プロジェクトを着工 (2016/06/28)
・ ホーチミン:冠水対策工事、計画通り進まず (2014/10/17)

から



)
)

)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













