ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

1月のベトジョー記事10選:サッカーAFC U-23選手権など

2018/02/01 06:28 JST配信
(C) vietnamfinance
(C) vietnamfinance

 1月は、中国で開催されたAFC U-23選手権2018でベトナム代表が史上初の準優勝という歴史的快挙を成し遂げました。準々決勝から決勝まで国じゅうが大盛り上がりとなりました。代表が帰国した際には数千人のファンがハノイ市ノイバイ国際空港から中心部まで列を成し、30kmの移動に5時間を要すほどでした。

 また、汚職で2017年12月に逮捕されたホーチミン市共産党委員会元書記のディン・ラ・タン被告らの裁判が開かれ、タン被告に禁固13年の判決が下されました。

1月2日配信
17年GDP成長率+6.81%に加速―国会目標・WB・ADB予想値を上回る
https://www.viet-jo.com/news/statistics/171228175358.html

1月3日配信
ベトナムの「A O Show」が日本初上陸、2月に公演
https://www.viet-jo.com/news/event/180102133352.html

1月8日配信
日本政府観光局、ベトナム人気男性歌手の新曲MVとコラボ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/180105161250.html

1月10日配信
汚職の裁判始まる、ホーチミン前トップのタン被告ら出廷
https://www.viet-jo.com/news/politics/180109204630.html

1月14日配信
ベトナム語で動画配信の日本人女性YouTuber、「ベトナムと日本の架け橋に」
https://www.viet-jo.com/news/special/180112150628.html

1月16日配信
17年の海外派遣労働者数13万4751人、4割が日本への派遣
https://www.viet-jo.com/news/statistics/180115192842.html

1月19日配信
訪日ベトナム人の買い物代、中国に次ぐ2位
https://www.viet-jo.com/news/statistics/180118135922.html

1月22日配信
残留日本兵のベトナム人妻、95歳で死去―天皇陛下とも面会
https://www.viet-jo.com/news/social/180119175531.html

1月24日配信
サッカーAFC U-23選手権、ベトナム代表が初の決勝進出―観戦に備え半休の企業も
https://www.viet-jo.com/news/sport/180123224224.html

1月30日配信
ホーチミン:メトロ1号線の地下トンネル2本目を着工、清水・前田JV
https://www.viet-jo.com/news/economy/180129191249.html

 このほかの主要ニュースは、「2018年1月の主要ニュース」をご覧ください。

[2018年1月31日 ベトジョーニュース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:深刻な住宅供給不足、5か年目標の24%に留まる (4日)

 英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ・ベトナム(Savills Vietnam)が先般発表したレポートによると、近隣2省と合併前の旧ホーチミン市は深刻な住宅供給不足に陥っている。2021~2025年の目標23万5000戸に対...

クアンニン省、ハロン湾など沿岸部で早期気象警報システムを導入へ (4日)

 東北部地方クアンニン省人民委員会は31日、ハロン湾やバイトゥーロン湾など沿岸部における早期気象警報システムの導入について、地球科学研究所(IES)と協議した。  これは、人工知能(AI)の活用により、雷雨...

ホーチミン:メトロ1号線、折りたたみ自転車の持ち込みが可能に (4日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は、折りたたみ自転車の車内持ち込みを試験的に許可した。期間は8月1日から10月31日までとなってい...

無料のピアノ教室、シニアの「眠っていた夢」を育てる場に (3日)

 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)リンドン通りにある「無料のピアノ教室」には、美しいピアノの音色が響きわたる。  このピアノ教室は、...

韓国の現代自動車グループ企業、ベトナムでR&Dセンター設立へ (4日)

 現代自動車グループ(Hyundai Motor Group)で、ソフトウェア定義型自動車(SDV)を開発するフォーティーツー・ドット(42dot)が、ベトナムで研究開発(R&D)センターの設立を進めていることが明らかになった。  ...

ラオス、ベトナム支援の薬物更生施設を落成 (4日)

 ベトナム公安省とラオス治安維持省は7月30日、ラオスのビエンチャンで薬物更生施設の落成式典を開催した。  同施設はベトナムの支援により建設されたもので、12か月の工期を経て完成した。投資総額は2470億...

ゼレンストラテジーアンドデジタル、地場BAP ITと協業 (4日)

 人工知能(AI)とチェンジマネジメントを融合して企業の持続的な競争優位を支援するコンサルティングファームのゼレンストラテジーアンドデジタル株式会社(東京都港区)は、ソフトウェア開発やITコンサルティング...

ロンタイン空港、12月19日に初の旅客便を受け入れへ (4日)

 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation of Vietnam)は、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港が、2025年12月19日にハノイ発の旅客便を受け入れる予定だと明らかに

バイク協会、電動化への急転換に懸念 2~3年の準備期間が必要 (4日)

 ベトナムバイクメーカー協会(VAMM)は、政府がガソリンバイクを規制して電動バイクに転換する戦略を推し進めている件について、最低2~3年の準備期間が必要だとする意見書を政府と関係省庁に提出した。  フ...

国内初の豚舎ビルプロジェクト、首相に許可申請 (4日)

 フン・ドゥック・ティエン農業環境次官は7月31日、多層階の「豚舎ビル」での養豚モデルの導入について、ファム・ミン・チン首相に許可申請書を提出した。首相の承認が得られれば、国内で初めての豚舎ビルプロジ...

JICA、ベトナムの農業セクター支援でHDバンクと融資契約 (4日)

 国際協力機構(JICA)は7月31日、HDバンク[HDB](HDBank)との間で、ベトナムの「農業セクター支援事業」に対する融資契約の調印式を実施した。  同事業は、カナダ開発

コクヨ、ホーチミンにポップアップショップ出店 初の体験型展示も (4日)

 文房具やオフィス家具の製造・仕入れ・販売を手掛けるコクヨ株式会社(大阪府大阪市)は、ベトナムで企画開発した学生に人気の商品をはじめとするコクヨ文具に出会える場として、ポップアップショップを8月8日(金...

フエ:外国人カップルが公園で指輪紛失、市民数百人が捜索に協力 (4日)

 北中部地方フエ市で30日午後、ニュージーランド人の観光客カップルが10億VND(約575万円)相当のダイヤモンドの指輪を落とすという不運に見舞われ、気の毒に思った数百人の市民らが、カップルのために深夜まで指...

メドメインとSMC、ベトナムでのAI病理診断支援展開で提携 (4日)

 医療ソフトウェア・クラウドサービスの企画・開発・運営・販売を手掛けるメドメイン株式会社(福岡県福岡市)と、日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メデ...

7月の製造業景況感PMI、4か月ぶり50超え (4日)

 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が発表した2025年7月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は52.4となり、前月の48.9から+3.5上昇した。  PMIは、50を判断の分かれ目としてこの水準を上回る状態が続くと...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved