| ) (C) thanhnien   写真の拡大. | 
 グーグルマップ(Google Maps)はこのほど、ベトナムにおけるバイクナビの機能をiOSにも導入した。これに先立つ2018年7月、Android向けに同機能が導入されたが、iOSには対応していなかった。
 ベトナムでは、全国におけるバイクの登録台数が4500万台を超えているにもかかわらず、バイクに適した移動ルートを案内するバイクナビが存在していなかった。
 グーグルマップには既に自動車と徒歩向けの移動ルートを案内する機能があるが、自動車向けの移動ルートではバイクが走行できない高速道路も含まれてしまうため、これまでは自動車と徒歩向けの案内をもとにバイクで行く場合の所要時間やルートを自分で考えなければならなかった。
 しかし、このバイクナビは、バイクの運転手が路地裏を含むバイクに適した移動ルートを手軽に確認することができるなど利便性が高く、バイク社会のベトナムで役立つツールになっている。
 なお、ベトナムにおけるグーグルマップのユーザー数は2017年と比べて+40%増加しているという。
・ グーグル、リアルタイムカメラ翻訳にベトナム語を追加 (2019/07/16)
・ 「Googleアシスタント」がベトナム語に対応 (2019/05/09)
・ グーグル、ベトナムでの求人情報検索サービスを開始 (2019/04/16)
・ グーグルマップ、バイクナビ機能をベトナムで導入 (2018/07/24)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








 免責事項
免責事項 
  										)

)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















