(C) baochinhphu |
11月も引き続き、4月末に発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第4波に関する記事が多くを占めました。
11月は、ベトナム初の都市鉄道(メトロ)となるハノイ市メトロ2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)が、2011年10月の着工から10年の工期を経て運行を開始しました。
また、ファム・ミン・チン首相が日本を公式訪問し、首脳会談や企業との対話に臨みました。チン首相の訪日に合わせて、日本からベトナムに英アストラゼネカ(AstraZeneca)製ワクチン154万回分が追加供与されました。
このほか、第15期(2021~2026年)第2回国会が閉幕しました。今国会では、法律2本が可決、決議12本が採択されたほか、法案5本について意見聴取が行われました。
11月6日配信
ユニクロベトナム、初のオンラインストアを5日オープン
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/211102191047.html
11月8日配信
ハノイ:初のメトロ運行開始、初日の利用者数延べ4万人
https://www.viet-jo.com/news/economy/211108125432.html
11月9日配信
海上自衛隊の護衛艦「かが」と「むらさめ」、カムラン湾に寄港
https://www.viet-jo.com/news/politics/211108181133.html
11月10日配信
ベトナム製超小型衛星搭載のイプシロンロケット5号機、打ち上げ成功
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/211109173713.html
11月11日配信
保健省、インド製ワクチン「コバクシン」の緊急使用を許可
https://www.viet-jo.com/news/social/211110191845.html
11月16日配信
和歌山県、ベトナムに温州みかんを初輸出へ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/211115175707.html
第15期第2回国会が閉幕、法律2本可決・決議12本採択
https://www.viet-jo.com/news/politics/211116080721.html
11月23日配信
日越首相が会談、連携強化へ ベトナムにワクチン154万回分追加供与も
https://www.viet-jo.com/news/politics/211125115141.html
11月26日配信
チン首相、日本公式訪問終え帰国 ワクチン154万回分受領
https://www.viet-jo.com/news/politics/211126173801.html
11月29日配信
VNPT、全国でモバイルマネーサービス提供開始 国内初
https://www.viet-jo.com/news/economy/211126193757.html
このほかの主要ニュースは、「2021年11月の主要ニュース」をご覧ください。
・ 12月のベトジョー記事10選:オミクロン株感染者第1号確認など (2022/01/04)
・ 10月のベトジョー記事10選:新常態移行、国会開幕など (2021/11/10)
・ 9月のベトジョー記事10選:ワクチン2種類承認、GDP成長率など (2021/10/07)
・ 8月のベトジョー記事10選:東京パラ銀メダル、米副大統領訪越など (2021/09/06)
・ 7月のベトジョー記事10選:新型コロナ第4波、選挙後初の国会など (2021/08/02)
・ 6月のベトジョー記事10選:新型コロナ第4波、総選挙結果公表など (2021/07/01)
・ 5月のベトジョー記事10選:新型コロナ第4波、総選挙など (2021/06/03)
・ 4月のベトジョー記事10選:新体制始動、国会閉幕など (2021/05/03)

から



)

)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













