(C)Lao Dong |
商工省は、生活用電気料金について、電気使用量に応じた累進課金方式による料金表の区分を現行の6段階から5段階に簡略化することを提案した。
同省は、この提案を盛り込んだ首相決定草案(首相決定第28号/2014/QD-TTgに置き換わるもの)を策定し、司法省宛てに公文書を送付して同草案の審査を要請した。
商工省が提案した各段階に応じた使用量1kWh当たりの生活用電気料金は以下の通り。
◇第1段階(0~100kWhまで):1806VND(約11.1円)
◇第2段階(101~200kWhまで):2167VND(約13.3円)
◇第3段階(201~400kWhまで):2729VND(約16.7円)
◇第4段階(401~700kWhまで):3251VND(約19.9円)
◇第5段階(701kWh以上):3612VND(約22.2円)
商工省によると、新たな料金表は、電気使用量の少ない低所得者の負担を減らし、使用量の多い世帯の料金を増やすことで、その差を補填する形で策定したという。
なお、現行の生活用電気料金は下記の通り。
◇第1段階(0~50kWh):1806VND(約11.1円)
◇第2段階(51~100kWh):1866VND(約11.4円)
◇第3段階(101~200kWh):2167VND(約13.3円)
◇第4段階(201~300kWh):2729VND(約16.7円)
◇第5段階(301~400kWh):3050VND(約18.7円)
◇第6段階(401kWh以上):3151VND(約19.3円)
・ 電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (2025/04/04)
・ 生活用電気料金表、6段階から5段階に簡略化へ (2025/01/15)
・ 平均電気料金、10月11日から+4.8%引き上げ 今年初 (2024/10/14)
・ 電気料金、調整間隔を3か月に短縮 5月15日から (2024/03/28)
・ EV用充電スタンド向け電気料金、商工省が3案を提出 (2023/11/30)
・ 平均電気料金、11月9日から+4.5%引き上げ 生活用電気料金も (2023/11/10)

から




)
)

)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













