ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

会員限定記事一覧

【詳細版】25年1~10月期の外国人訪問者数、前年同期比+21.5%増 10月過去最高(推定値) (7日)
財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の外国人訪問者数(推定値)は...
【詳細版】25年10月の鉱工業生産指数(推定値)、生産活動は堅調に推移 (7日)
財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で...
ビングループ、航空宇宙分野に進出 無償増資で資本金倍増へ (7日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、航空宇宙分野に参入する新会社...
MSCIの2つの株価指数、ベトナム銘柄入れ替え 構成比首位を維持 (7日)
■「MSCIフロンティア・マーケット・インデックス」の組入れ銘柄見直し結果米モルガンスタンレー証券が発表した「MSCIフロンティア・マーケット・インデックス」の組入れ銘柄見直しで、ベトナムの...
【詳細版】25年1~10月期の小売売上高、前年同期比+9.3%増 観光収入も好調 (7日)
財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の小売売上高(推定値)は前月比で...
ベトナムゴム工業G、転換ゴム地で新工業団地を推進 利益は年間計画超 (7日)
国内最大手の天然ゴム栽培・加工会社で、工業団地開発にも注力するベトナムゴム工業グループ[GVR](Vietnam Rubber Group)は5日、臨時株主総会を開催し、ホーチミン市や南部地方タイニン省などの転換ゴム地において、...
【詳細版】25年10月CPI上昇、食料品・飲食サービス、教育が押し上げ要因 (6日)
財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前年同月比では+3.25%上昇した。1~10月期の上昇率は...
【詳細版】25年1~10月期のFDI認可額、増資と出資が牽引 選別投資が進む (6日)
計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比...
【詳細版】25年10月の貿易収支、26億USDの黒字 輸出堅調続く(推定値) (6日)
財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比...
10月の金融市場まとめ:銀行間金利高止まり、為替差拡大 (6日)
10月の金融市場では、銀行間金利の高止まりと非公式為替市場(闇市場)における通貨ドンの...
FPT情報通信、創立115年のバックマイ病院と協力 AIで医療デジタル化推進 (6日)
国内IT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は4日、ハノイ市の国立バックマイ病院(Bach Mai Hospital)と、医療分野におけるデジタル転換および科学技術の応用に関する包括的な戦略的協力協定を締結した。協力の中心は、人工知能(AI)を活用した診療・病院管理・人材育成への活用にある。両者は今後、以下の4分野で連携を進める。...
キンバックシティーG、ヴィエティン銀・AICとAIデータセンター開発へ (6日)
複数の大規模工業団地を運営する工業団地開発大手キンバックシティーグループ[KBC](Kinh Bac City Group)は、英・香港系アクセラレーテッド・インフラストラクチャー・キャピタル(Accelerated Infrastructure Capital=AIC)およびヴィエティンバンク[CTG](Vietinbank)と、約...
ビン系展示会社、英イベント大手と提携 世界エネルギー展示会を開催へ (6日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のベトナム・エキシビジョン・フェア・センター[VEF](Vietnam Exhibition Fair Centre=VEFAC)が運営する国家展示センター(VEC)は、英イベント運営大手...
パンG、菓子大手ビビカをインドネシア企業に売却 金融子会社も設立 (5日)
農業・食品加工企業へ投資する持株会社で、SSI証券[SSI](SSI Securities)が出資するパングループ[PAN](The PAN Group)は、菓子子会社のビエンホア製菓[BBC](ビビカ=Bibica)を、インドネシアのスナック菓子メーカーである...
債券市場、7~9月も回復基調 社債発行堅調・国債入札安定 (5日)
2025年7~9月の債券市場は回復基調を維持している。社債発行が堅調に推移し、国債入札も安定的に行われた。発行残高の増加とともに、短期債の比率上昇が続き、市場の資金調達構造にも変化がみられる。...
【特集】銀行業界、貸出拡大と非金利収益が牽引 バーゼルIIIで増資加速 (5日)
国内銀行の利益はここ数四半期で大きく伸びている。純金利マージン(NIM)の回復に加え、...
政府、金取引に個人所得税導入を検討 投機抑制狙う (5日)
政府は、金地金の売買に対して個人所得税を課す方針を示した。税率は取引額の...
国内銀行、預金金利を相次ぎ引き上げ 融資拡大で資金需要高まる (4日)
2025年10月以降、国内の商業銀行が相次いで預金金利を引き上げている。年末に向けた資金需要の高まりや融資拡大に伴い、資金調達競争が再び激しくなっていることが背景にある。各行で預金金利の引き上げ相次ぐ...
証券会社とファンド運用会社の財務基準を改正 市場健全化へ (4日)
財政省は、新たに通達第102号/2025/TT-BTCを公布し、証券会社やファンド運用会社などの証券事業者に適用される財務安全基準を改正した。これは...
ENEOS出資ペトロリメックス、7~9月期は原油価格安定で大幅増益 (4日)
石油・ガソリン小売最大手で、 日本のENEOS株式会社(エネオス、東京都千代田区)が出資するペトロリメックス[PLX](Petrolimex)の2025年7~9月期業績は、売上高が前年同期比...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved