ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

会員限定記事一覧

生豚価格下落で業績明暗 畜産6社Q3は大手増益・中小苦戦 (14日)
豚の生体価格は事前予想に反して2025年7~9月に大きく下落し、畜産業界は厳しい状況に直面した。一方で企業の業績は、...
ドゥックザン化学、初の不動産プロジェクト承認 DGC株ストップ高に (14日)
ハノイ市人民委員会は12日、半導体原料の黄リンで世界需要の3割を生産するドゥックザン化学[DGC](Duc Giang Chemicals Group)の公共施設・学校・住宅コンプレックスの投資方針と事業主を承認した。...
天然ゴム/タイヤメーカー12社Q3業績、天然ゴム好調 タイヤ伸び悩み (14日)
2025年7~9月と1~9月期では、天然ゴム栽培会社の多くが利益を大きく伸ばし、年間計画を早くも達成した。一方、タイヤメーカー各社はコスト面で苦戦し、業績の伸びが鈍化した。...
銀行の純金利マージン、6年ぶり低水準 資金コスト上昇が影響 (14日)
2025年7~9月の銀行業界では、純金利マージン(NIM)の縮小が続き、6年ぶりの低水準に落ち込んだ。預金競争の激化や調達コストの上昇が続く一方、資産の利回り改善は限定的で、収益環境の厳しさは増している。資金コストの上昇がNIMを押し下げる同期の銀行業界の平均NIMは前...
コメ生産9社のQ3業績、減収も全社黒字 コメ業界の展望 (14日)
ホーチミン証券取引所(HSX)、UPCoM店頭市場に上場・公開するコメ生産会社9社の7~9月売上高の合計は前年同期比...
中央銀行、資金供給オペ期間を延長 流動性確保へ対応 (13日)
銀行間金利の高止まりが続くなか、ベトナム国家銀行(中央銀行)は公開市場操作(OMO)による資金供給オペの償還期間を...
金融機関の金保有枠を引き上げへ 市場安定と供給力向上を狙う (13日)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は、金融機関の金保有枠を管理する新たな通達案を公表した。この通達案は、金の生産や輸出入が認められる金融機関...
建設用石材6社のQ3業績、インフラ投資追い風で好調 売上/利益一覧表 (13日)
最大規模のインフラ投資が進む中、建設資材の需要が急拡大し、2025年7~9月には多くの建設用石材企業が好業績を記録した。業界各社はわずか...
26年にも株式空売りを導入へ 市場格上げ準備進む (13日)
財政省は、2026年から株式の空売り制度を段階的に導入する方針を明らかにした。株式市場の格上げを目指す...
銀行業界、不良債権が過去最高に 資産の質改善は26年以降に期待 (13日)
商業銀行27行が発表した2025年7~9 月財務諸表によると、9月末時点の27行の不良債権額合計は前年末比...
国庫、今年15回目のドル買い入れへ 今後の為替予想 (12日)
財政省傘下の国庫は11日、今年15回目となる商業銀行からの外貨買い入れを発表した。買い入れ額は...
英FTSEラッセル、ベトナム株28候補銘柄を公表 26年格上げへ (12日)
インデックス開発大手の英FTSEラッセル(FTSE Russell)は、2026年9月に予定されているベトナム株式市場の「第二新興国市場」への格上げに向け、組み入れ候補となるベトナム株28銘柄と各指数での想定比率を公表した。今回の発表は、...
医薬品業界、25年Q3も業績好調 政策効果で回復拡大 (12日)
医薬品業界は2025年7~9月も堅調な業績を維持した。前期に見られた業績の二極化が...
製糖5社、全社減益で厳しいスタート 販売価格下落と競争激化が直撃 (12日)
2025~2026年度(2025年7月1日~2026年6月30日)の砂糖業界は、厳しい状況でスタートした。ホーチミン証券取引所(HSX)、ハノイ証券取引所(HNX)、UPCoM店頭市場に上場・公開する製糖会社5社の第1四半期(7~9月)業績は、すべての企業が...
【特集】金利上昇局面の金融政策 緩和から中立への転換を視野に (11日)
2025年後半の金融市場では預金金利の上昇が相次ぎ、流動性や為替の動向に関心が集まっている。一部では、当局が...
フィッチ、テクコムバンクを初格付け 資本力と成長戦略を高評価 (11日)
英大手格付会社フィッチ(Fitch Ratings)は、新興不動産大手が関わる大手民間銀行で、マサングループ[MSN](Masan Group)が大株主のテクコムバンク[TCB](Techcombank)の長期発行体格付(長期IDR)を...
セメント17社、Q3業績改善 年末に向けてさらなる加速が期待 (11日)
ホーチミン証券取引所(HSX)、ハノイ証券取引所(HNX)、UPCoM店頭市場に上場・公開するセメント会社17社の2025年7~9月売上高の合計は前年同期比...
ベトキャップ証券、デジタル資産取引所設立を断念 増資実施へ (11日)
海外機関投資家向けブローカー業務でシェアトップを誇るベトキャップ証券[VCI](Vietcap Securities)は、デジタル資産取引所の設立計画を正式に中止した。新分野への参入には...
国庫の当座預金、国営3行で前年末比+26%増 公共投資実行の遅れで (10日)
大手国営銀行3行の2025年7~9月財務諸表によると、国庫が3行に預けている当座預金残高は9月末時点で前年末比+26%増の...
マサン消費財、ホーチミン証取に上場申請 直近1か月で株価50%超上昇 (10日)
ホーチミン証券取引所(HSX)は、畜産飼料、食品・飲料、鉱山採掘、金融事業を手掛けるマサングループ[MSN](Masan Group)子会社のマサン消費財[MCH](Masan Consumer)の上場申請書類を受理した。上場登録株式数は...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved