ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

会員限定記事一覧

ホーチミン証取、配当株指数「VNSHINE」を導入へ (4:53)
ホーチミン証券取引所(HSX)は、配当株指数「VNSHINE」を導入する。同指数は「株主利益強化指数」とも呼ばれ、定期的に配当を行う銘柄を対象とする。銘柄選定基準...
ビンG、特別株主グループが過半数を保有 年初から株価5.5倍 (4:52)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、株主構成と事業戦略に大きな変化が起きている。同社は株主の意見聴取を完了し、...
港湾業界、物流回復で収益・預金残高ともに過去最高水準 (4:09)
2025年7~9月の港湾業界は物流量の増加や利益率の改善により、業績が大きく伸びた。ほとんどの企業が...
S&Pグローバル、地場格付け会社のFiinRatings株取得 連携強化へ (19日)
米国ニューヨーク市に本拠を置く世界有数の信用格付サービス企業S&Pグローバル(S&P Global)の子会社S&Pグローバル・レーティング(S&P Global Ratings)は17日、ベトナムの金融情報サービス大手フィングループ(FiinGroup)傘下の格付会社フィン・レーティング(FiinRatings)の株式...
木材加工業界、Q3は利益回復も格差拡大 上位企業が大半を占有 (19日)
木材加工業界は2025年7~9月に利益が回復したものの、成長は業界全体に波及せず、利益の多くが...
石油・ガス業界36社、原油価格安定で回復進むも分野別で業績差 (19日)
原油価格が安定したことにより、石油・ガス関連企業の多くが2025年7~9月に好業績を記録した。過半数が増益ベトナムの金融経済情報サイト「VietstockFinance」の統計によると、ホーチミン証券取引所(HSX)、ハノイ証券取引所(HNX)、UPCoM店頭市場に上場・公開する石油・ガス関連企業36社中、23社が...
FPT情報通信、25年1~10月期で利益2桁増 現金配当実施へ (19日)
国内IT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)の2025年1~10月期業績は、売上高が前年同期比...
ハイランズ・コーヒーQ3、直近2年で最高益 競争激化も成長継続 (19日)
大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」は、消費回復が鈍く競争が厳しい状況にもかかわらず、力強い成長を継続している。2025年7~9月の業績は...
不動産融資:テクコム銀最多、VIB銀急伸 投機資金規制を強化 (18日)
商業銀行による不動産向け融資は、2025年も高い成長を維持している。複数の銀行が2桁成長となり、中には...
グラブ、売上拡大も市場シェア低下 地場勢台頭で競争激化 (18日)
シンガポール系グラブ(Grab)は2024年の年次報告書で、ベトナム市場における売上高が...
ビンファスト、インドネシアの金融機関6社と提携 EV販売加速 (18日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、インドネシアの大手銀行・金融機関6社と提携覚書(MOU)を締結した。同国における...
建設業界Q3業績、増収増益も企業間の二極化と課題が鮮明に (18日)
ホーチミン証券取引所(HSX)、ハノイ証券取引所(HNX)、UPCoM店頭市場に上場・公開する建設会社99社の同期の売上高合計は前年同期比...
海運業界Q3:分化鮮明 コンテナ堅調、ばら積みは一時益頼み (18日)
2025年7~9月の上場海運企業の業績は、分化がより鮮明になった。コンテナやガソリン・石油関連製品の輸送は...
【詳細版】25年10月新車販売台数【上位20車種】 ビンファスト12か月連続首位 (17日)
ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年10月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよび地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト=VinFast含まず)は前月比...
【週次レポート】証券市場の売買状況と海外投資家の動向(11月10日~11月14日) (17日)
ホーチミン証券取引所(HSX)とハノイ証券取引所(HNX)における週間動向(11月10日~11月14日)は以下の通り。
繊維/縫製34社のQ3業績、増収増益も企業間格差と試練の兆し (17日)
ベトナムの繊維・衣料業界は、主要輸出先である米国の関税政策や競争激化といった逆風が続く中でも、2025年7~9月を好調に終えた。■業界全体は増収増益も、企業間で明暗ホーチミン証券取引所(HSX)、ハノイ証券取引所(HNX)、UPCoM店頭市場に上場・公開する繊維/縫製企業34社の同期業績は、売上高合計が...
普通預金競争の激化:銀行間格差とNIM回復シナリオ (17日)
銀行業界では資金調達残高が引き続き増加しているものの、CASA比率(預金全体に占める当座・普通預金残高の比率)は緩やかに低下している。これは...
生豚価格下落で業績明暗 畜産6社Q3は大手増益・中小苦戦 (14日)
豚の生体価格は事前予想に反して2025年7~9月に大きく下落し、畜産業界は厳しい状況に直面した。一方で企業の業績は、...
ドゥックザン化学、初の不動産プロジェクト承認 DGC株ストップ高に (14日)
ハノイ市人民委員会は12日、半導体原料の黄リンで世界需要の3割を生産するドゥックザン化学[DGC](Duc Giang Chemicals Group)の公共施設・学校・住宅コンプレックスの投資方針と事業主を承認した。...
天然ゴム/タイヤメーカー12社Q3業績、天然ゴム好調 タイヤ伸び悩み (14日)
2025年7~9月と1~9月期では、天然ゴム栽培会社の多くが利益を大きく伸ばし、年間計画を早くも達成した。一方、タイヤメーカー各社はコスト面で苦戦し、業績の伸びが鈍化した。...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved