ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

会員限定記事一覧

証券業界で増資ラッシュ再来、格上げ期待が後押し (8/28)
証券業界で大規模な増資が加速しており、調達総額は数十兆VND(10兆VND=約560億円)となる見通しだ。市場の活況や...
TPバンク、ティエンフォン証券を子会社化へ 金融グループ戦略を加速 (8/28)
無人銀行サービスで差別化を図る中堅商業銀行TPバンク[TPB](TPBank)は、ティエンフォン証券[ORS](Tien Phong Securities)の持
ベトナム現地証券会社による今週の「買い」推奨銘柄 (8/28)
■テーゾイジードン投資[MWG]■―「量より質」戦略で成長加速へ、投資評価「買い」―Yuanta証券(Yuanta Securities)は携帯電話小売・家電小売最大手でミニスーパーを拡大中の
FPTショップでビンファストEVの充電・バッテリー交換が可能に (8/28)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)のEV充電インフラ整備を手掛けるV-GREENグローバル充電スタ
建設業界のQ2業績、売上増も利益減少 資金繰り課題と成長見通し (8/27)
建設業界の2025年4~6月の業績は、売上高が堅調に推移した一方で、多くの企業が利益率の低下やコスト増、さらには...
金地金の独占生産を撤廃、新たな市場競争が始まる (8/27)
政府は26日、金取引を規定する政令第24号/2012/ND-CPの一部を改正・補足する政令第232号/2025/ND-CPを公布した。これにより、金地金の生産と金原料の輸出入における国家独占体制が正式に撤廃され、今後は...
国内大手3銀行の信用格付け S&Pが発表 (8/27)
米格付け大手のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は25日、ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)、テクコムバンク[TCB](Techco
畜産大手6社、豚肉高・飼料安でQ2も増益 年後半に注目 (8/27)
2025年4~6月、主要畜産会社の業績は高い成長を維持し、1~3月期の大幅利益に続いた。ほとんどの企業が...
中銀、2日連続でドン買い為替介入 金価格は過去最高に (8/26)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は26日、為替市場への介入として2日連続でドン買い・米ドル売りのオペレーションを実施した。この措置は、...
損害保険13社、Q2利益合計2桁増 経済回復と保険需要増が寄与 (8/26)
2025年4~6月の国内総生産(GDP)成長率は前年同期比+7.96%となり、過去数年間で最も高い伸びを記録した。この力強い経済回復が、損害保険業界にとって...
テーゾイジードン、7か月売上速報 携帯・家電販売店で効率改善 (8/26)
携帯電話小売・家電小売の最大手で、ミニスーパー事業も拡大中のテーゾイジードン投資[MWG](Mobile World Investment Corporation)の2025年1~7月期の売上高は前年同期比...
水産業界Q2業績、関税延期で輸出加速 Q3は調整局面へ (8/26)
2025年4~6月期の水産業界は、米国が追加関税の適用を一時的に延期したことを受け、輸出が加速した。特にチャ魚輸出企業が業績を押し上げた。...
中銀、8か月ぶりドン買い為替介入 対米ドルで急反発 (8/25)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は25日、約8か月ぶりにドン買い・米ドル売りの市場介入を実施した。対象は...
電気設備大手グレックス、インフラ子会社のIPOへ 現金配当実施も (8/25)
強力なブランドを展開する大手電気設備メーカーグレックスグループ[GEX](Gelex Group)は、2025年10~12月中にインフラ子会社である...
【週次レポート】証券市場の売買状況と海外投資家の動向(8月18日~8月22日) (8/25)
ホーチミン証券取引所(HSX)とハノイ証券取引所(HNX)における週間動向(8月18日~8月22日)...
製糖業界、供給過剰と密輸で収益悪化 25年度業績と今後の課題 (8/25)
製糖業界は現在、供給過剰と密輸砂糖の流入という二重の逆風に直面している。安価な密輸砂糖の影響で国内価格は...
鉄鋼業界、4~6月は内需好調・輸出は逆風 Q2業績チャート (8/25)
2025年4~6月の鉄鋼業界は明暗が分かれた。輸出企業が貿易障壁や国際鋼材価格の下落で苦戦する一方、内需に注力する企業は好調だった。...
PTM自動車製造貿易サービス、22日UPCoM公開 HSX上場も計画 (8/22)
メルセデス・ベンツ販売ディーラーハンサイン自動車サービス[HAX](Hang Xanh Motors Service)の子会社PTM自動車製造貿易サービ
外貨潤沢でもドン安進行の理由:ドル需要と市場心理が影響 (8/22)
外国為替市場において、ベトナムの通貨ドンは米ドルに対して下落傾向が続いている。外貨供給は輸出超過や海外直接投資(FDI)、送金の増加により潤沢にあるものの、...
リアリティ番組が映す経営戦略の違い:大手メディア2社の真っ向勝負 (8/22)
ベトナムのエンタメ業界で、リアリティ音楽番組「Anh Trai Vuot Ngan Chong Gai(「何千ものいばらを乗り越える兄弟」の意)」と「Anh Trai "Say Hi"(「挨拶する兄弟」の意)」の競争が注目を集めている。これは単なる番組競争にとどまらず、#e
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved