ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

日本政府が1661億円の円借款、ホーチミン市メトロ1号線など3件 (15/11/24)
日本政府は、ベトナムにおける3案件を対象に、総額1661億2400万円を限度とする円借款を供与する。20日、マレーシアの首都クアラルンプールで実施された安倍晋三首相とグエン・タン・ズン首相とのワーキングディナーで、事前通報が行われた。
基礎工事のテノックス、ホーチミンに子会社設立 (15/11/24)
基礎工事に特化した建設事業を営む株式会社テノックス(東京都港区)は、ベトナム建設市場の開拓と将来戦略の一環として、ホーチミン市に現地法人「テノックス・アジア(TENOX ASIA COMPANY LIMITED)」(5thFloor, AVENIS Building, 145...
ハロン湾の水環境改善に日本の技術を導入、JICA支援 (15/11/20)
東北部地方クアンニン省当局は16日、日本国際協力機構(JICA)との間で、同省の水環境改善に向けた日本企業の排水処理技術普及プロジェクトの協力に関する覚書を締結した。 それによると、同省は日本企業と協力し、2018年4月までにハロン
JALUXがノイバイ空港で日本ブランド免税店運営、日本企業初 (15/11/19)
日本国内27空港で空港店舗及び免税店舗事業を手掛ける株式会社JALUX(ジャルックス、東京都品川区)は12月中旬、ハノイ市ノイバイ国際空港第2旅客ターミナルで「日本ブランド」の免税店運営を開始する。海外の国際空港における免税店運営は、
データセクションベトナム、国内でTV広告ビジネス開始 (15/11/19)
ソーシャルメディア分析事業を手掛けるデータセクション株式会社(東京都渋谷区)の子会社データセクションベトナム(DATASECTION VIETNAM CO.,LTD、ハノイ市)は、ベトナム国内でテレビ広告ビジネスにおける広告枠紹介・販売の最適化支援事業を
シャープとパスツール研究所、鳥インフルA(H7N9)抑制を世界初実証 (15/11/18)
シャープ株式会社(大阪市阿倍野区)とホーチミン市パスツール研究所は共同で、浮遊する「鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス」の感染力をプラズマクラスター技術が約47分で99%抑制することを世界で初めて実証した。 鳥インフルエンザA(H7
お好み焼き「千房」がハノイにオープン、ベトナム1号店 (15/11/18)
日本全国でお好み焼き店「千房」を運営する千房株式会社(大阪市浪速区)は15日、ハノイ市バーディン区キムマー通りで「千房ハノイ・キムマー店」(No 5, 535 Kim Ma St., Ngoc Khanh Ward, Ba Dinh Dist., Ha Noi)をグランドオープン...
SG佐川ベトナム、ハノイのイオンモールで保冷配送サービス開始 (15/11/17)
SGホールディングスグループの海外事業統括会社として国際貨物事業を展開するSGホールディングス・グローバル(SG HOLDINGS GLOBAL=SGHG、シンガポール)のベトナム現地法人、SG佐川ベトナム(SG SAGAWA VIETNAM、ホーチミン市)は10月28日、ハ
ゲアン省と岐阜県が覚書、投資・観光などで協力へ (15/11/17)
北中部地方ゲアン省人民委員会と岐阜県は13日、相互理解の深化と友好協力関係の構築・維持・発展を目的として、友好協力に関する覚書を締結した。これは、13日から15日にかけて行われたベトナム投資・観光交流ミッションの中で実現したもの
十六銀行と海外投資局が業務協力協定、日系企業進出支援で (15/11/17)
十六銀行(岐阜県岐阜市)は14日、取引先日系企業のベトナム進出及び現地ビジネスの支援体制強化を目的として、計画投資省海外投資局(FIA)との間で業務協力協定(MOU)を締結した。今回の締結は、
ニプロファーマ、地場医薬品製造販売会社の株式取得 (15/11/16)
ニプロ株式会社(大阪市北区)の医薬品製造子会社ニプロファーマ株式会社(大阪市中央区)は10日、地場医薬品製造販売会社メコファー製薬[MKP](Mekophar Chemical Pharmace
神奈川県、ベトナム語版フェイスブック開設 (15/11/13)
神奈川県は13日、ベトナム語版フェイスブック「South of Tokyo, KANAGAWA XIN CHÀO!(東京の南、神奈川へようこそ!)」<https://www.facebook.c
三菱ふそう、ベトナムに中・大型トラックの新モデル投入 (15/11/13)
三菱ふそうトラック・バス株式会社(神奈川県川崎市)は、ダイムラー・トラック・アジア(Daimler Trucks Asia)として協業するダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ(Daimler India Commercial Vehicles=DICV)のインド・...
「越日工業大学」開校、金沢工大のカリキュラム採用 (15/11/12)
ホーチミンで14日、金沢工業大学のカリキュラムを採用した「越日工業大学(Vietnam Japan Institute of Technology)」の開校式が行われる。 越日工業大学は、日系企業への人材輩出を目的に、ホーチミン市工業大学(HUTECH)を基盤とし...
大紀アルミニウム工業所、ホーチミンに子会社設立 (15/11/12)
二次アルミニウム製錬業などを手掛ける株式会社大紀アルミニウム工業所(大阪市西区)は、ベトナムにおけるアルミニウム二次合金の潜在的需要に対応すべく、ホーチミン市に子会社「大紀アルミニウム・ベトナム(DAIKI ALUMINIUM VIETNAM CO.,LT
新日本電工、ベトナム連結子会社の事業休止 (15/11/12)
合金鉄や機能材料の生産を手掛ける新日本電工株式会社(東京都中央区)は10日、連結子会社であるベトナムレアアース社(VIETNAM RARE EARTH COMPANY LIMITED=VREX、紅河デルタ地方バクニン省)の事業を休止すると発表した。事業休止は12月31日
ズン祖国戦線中央委員に旭日小綬章、日越関係促進に貢献 (15/11/10)
日本政府は3日、ベトナム祖国戦線中央委員とミントラン(Minh Tran)社社長、トリ・ユン・ビジネススクール理事長などを務めるグエン・チー・ズン氏に対する旭日小綬章の叙勲を正式に決定した。岸田文雄外務大臣は、同氏に対し祝辞を転
仮設資材のトリノ、KIZUNA2の入居企業第1号に (15/11/10)
仮設資材のリースや施工を手掛けるトリノ株式会社(愛知県春日井市)のベトナム現地法人アーネステック・デベロップメント・ベトナム(Earnestech Development Vietnam)は3日、ホーチミン市とメコンデルタ地方ロンアン省の境に位置するタンキム
ホンダベトナム、MT車「ウェーブ・アルファ」新モデル販売開始 (15/11/9)
ホンダベトナム(HVN)は5日、MT車「ウェーブ・アルファ(Wave Alpha)」の新モデルの販売を開始した。 新モデルの主な特徴は旧モデルと変わらないが、カラーにオレンジ色を追加し、従来の赤色、青色、黒色、白色と合わせて全5色を展開。ま
メガネのプリンス、ハノイのイオンモールで1号店オープン (15/11/6)
北海道でメガネ販売店「メガネのプリンス」を展開する株式会社ムラタ(北海道札幌市)は、ハノイ市ロンビエン区で10月28日に開業したイオンモールのベトナム3号店「イオンモール・ロンビエン」で、海外1号店となる「メガネ・プリンス(MEGANE P
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved