ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

ファミマ、栗味の新商品「ジャイアンまん」発売 (15/10/20)
ファミリーマートベトナム(FamilyMart Vietnam、ホーチミン市)は20日、ベトナムの全店舗で新商品「ジャイアンまん」の販売を開始した。4月と6月の「ドラえもんまん」、8月の「ミニドラまん」に続くドラえもんまんシリーズ第4弾となる。
神奈川県知事が訪越、神奈川インダストリアルパーク視察 (15/10/20)
チュオン・タン・サン国家主席とファム・ビン・ミン副首相兼外相は16日、ベトナムを訪問していた黒岩祐治神奈川県知事とそれぞれ会談した。 黒岩知事は、16日から20日までベトナム及びオーストラリアを訪問。初日の16日、神奈川県が県
日本政府観光局、公式ベトナム語サイト開設 (15/10/19)
日本政府観光局(JNTO)は15日、JNTO公式ベトナム語サイト「Cam nhan Nhat Ban(日本体感)」<http://www.camnhannhatban.vn/>を開設した。JNTOにとって15番目の外国語サイトとな
介護用ベッドのプラッツ、合弁会社の出資比率引き上げ (15/10/19)
介護用ベッドやベッド周辺機器の製造販売を手掛ける株式会社プラッツ(福岡県大野城市)は、ベトナムにおける合弁会社シェンバンメタル(SHENGBANG METAL CO.,LTD.、東南部ドンナイ省)の出資持分を取得し、持分法適用関連会社化した。 プ
VNエコノミー日越経済交流フォーラム(10):ハンシン・タンダット (15/10/16)
電気設備から空調設備、衛生設備工事の設計と施工、メンテナンスのほか、太陽光発電設備の設置なども行う、ハンシン・タンダット(HANSHIN-TANDAT JSC、ハノイ市)が2015年6月、ベトナムでの業務をスタートした。 同社は、日本で同様の業
「第1回日越弁論大会」が大阪大学で開催、16人が熱弁振るう (15/10/15)
ベトナム語と日本語による「第1回日越弁論大会」が11日、在大阪ベトナム青年学生協会(VYSA Osaka)の主催により大阪大学で開かれた。スピーチのテーマは「輪」で、ベトナム人8人が日本語で、日本人8人がベトナム語で熱弁を振るった。 ベ
14年度のベトナム菓子市場、前年比+20.1%増の669.5億円 (15/10/15)
マーケティングリサーチ及び調査レポートの出版を手掛ける株式会社総合企画センター大阪(大阪市西区)は、東南アジア7か国(インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー)の菓子市場に関する調査結果を発
アイクラフトJPN、国際貨物輸送事業を開始 (15/10/15)
海外進出支援・コンサルティングを手掛けるアイクラフトJPN株式会社(東京都千代田区)は1日、国土交通省から第二種貨物利用運送事業の許可を取得し、国際貨物輸送事業を開始した。初年度の売上は、6000万円を見込んでいる。 同社は2007
大森廻漕店、ホーチミンに物流会社設立 (15/10/13)
物流サービスを手掛ける株式会社大森廻漕店(兵庫県神戸市)は、ホーチミン市に物流会社「大森廻漕店ベトナム(Omori Kaisoten Vietnam Co.,Ltd)」(Room 3B, Floor 3, Nice Building, 467 Dien Bien Phu St., Ward 25, Binh Thanh Dist...
日本精密がホーチミンで第4工場着工、高級腕時計の需要に対応 (15/10/13)
腕時計関連の部品製造などを手掛ける日本精密株式会社(埼玉県川口市)は9月、ホーチミン市でベトナム第4工場を着工した。竣工は2016年4月末、操業開始は2016年5月中旬を予定している。 訪日外国人観光客の増加などにより、日本の高級腕
第3回日越学長会議、両国大学の協力や現状を協議 (15/10/12)
南中部沿岸地方ダナン市で9月28日と29日、「両国の未来を担う人材の育成」をテーマとして第3回日越学長会議が開催された。日本側は京都大学が、ベトナム側はダナン大学が窓口となり、日本の28大学とベトナムの44大学から、約200名が参加した
住友商事と神戸市、第2タンロン工業団地入居企業の優遇措置で協定 (15/10/9)
住友商事株式会社(東京都中央区)と神戸市、公益財団法人ひょうご産業活性化センター、第2タンロン工業団地は、神戸市内及び兵庫県内の中小製造業のベトナム進出を支援すべく、住友商事が紅河デルタ地方フンイエン省で運営・展開する第2タン
ソルクシーズなど5社、自動車教習所事業で子会社設立 (15/10/9)
ソフトウェア開発などを手掛ける株式会社ソルクシーズ(東京都港区)の連結子会社で、日本国内自動車教習所向けデジタル教材や管理システムなどのソフトウェア開発・販売を行う株式会社ノイマン(東京都港区)は、ベトナムにおける事業展開に向
味の素ベトナム、瓶入り梅シロップ「うめちゃん」新発売 (15/10/8)
味の素ベトナム社(Ajinomoto Vietnam)はこのほど、瓶入りの梅シロップ「うめちゃん(Ume chan)」をベトナム全国で新発売した。同社がコーヒー以外の清涼飲料市場に参入するのは今回が初めて。 原料の梅は、ベトナム北部の山地でとれた天
ヤマハ、女性向け新型スクーター「ACRUZO」発売 (15/10/7)
ヤマハ発動機株式会社(静岡県磐田市)は、女性向け新型スクーター「ACRUZO(アクルーゾ)」を10月中旬にベトナム市場で発売する。製造・販売は、ヤマハモーターベトナム(Yamaha Motor Vietnam Co.,Ltd.:YMVN)が手掛ける。 新開発の空冷12
石田大成社とクレアジア、ホーチミンに合弁会社設立 (15/10/7)
デジタルサイネージやマニュアル制作などを手掛ける株式会社石田大成社(京都市中京区)と、マーケティングソリューションを提供するクレアジア(CREASIA、ホーチミン市)は、ホーチミン市に合弁会社「アイティーピー・アンド・クレアジア(ITP &
日本ケミファ、医薬品製造の合弁会社を完全孫会社化 (15/10/6)
医療用医薬品や臨床検査薬の製造・販売などを手掛ける日本ケミファ株式会社(東京都千代田区)は、同社子会社の日本薬品工業株式会社(東京都千代田区)が60%を保有する日本ケミファ・ベトナム・ジョイントベンチャー(Nippon Chemiphar Vietnam
食肉総合卸のELT、ロンアン省で食肉加工工場プレオープン (15/10/6)
食肉の総合卸と輸出入・加工・販売を手掛けるELT株式会社(東京都台東区)のベトナム現地法人、ELTベトナム(ELT Vietnam)は5日、メコンデルタ地方ロンアン省ロンハウ工業団地内で食肉を中心とした加工工場をプレオープンした。 ロンハウ
サッポロ、合弁のサッポロベトナムを完全子会社化 (15/10/5)
サッポログループの事業会社、サッポロインターナショナル株式会社(東京都渋谷区)は9月11日、ベトナムたばこ総公社(ビナタバ=Vinataba)との合弁企業であるサッポロベトナム・リミテッド(Sapporo Vietnam Limited、メコンデルタ地方ロンアン
エクシムバンクとJCB、共同でジェットパシのクレカ発行 (15/10/5)
エクシムバンク[EIB](Eximbank)と格安航空会社ジェットスターパシフィック(Jetstar Pacific Airways=JPA)、株式会社ジェーシービー(東京都港区)の海外業務を手掛ける
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved