ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

新田ゼラチン、ロンハウ工業団地でゲル化剤製造工場を竣工 (14/8/5)
食用、医薬用、写真用ゼラチンの製造・販売などを手掛ける新田ゼラチン株式会社(大阪市浪速区)の合弁会社、ニッタゼラチンベトナム(Nitta Gelatin Vietnam JV CO.,LTD.:ロンアン省)は2日、メコンデルタ地方ロンアン省のロンハウ工業団
森岡組、ベトナムで上水道工事受注、日系初の推進地下工事 (14/8/5)
土木・推進工事などを手掛ける株式会社森岡組(奈良県五條市)は、ホーチミン市で実施する「推進工法」による上水道管の埋設工事を受注した。ベトナムで日系企業が「推進工法」による工事を実施するのは今回が初めて。 同案件は、ホー
パナソニック、貧困層支援で洗濯機1000台寄贈 (14/8/4)
パナソニックベトナムは30日、プログラム「洗濯機を贈って愛を伝える」を通じて、労働傷病兵社会省や教育訓練省、ベトナム農家協会に対して、総額50億ドン(約2400万円)相当の洗濯機1000台を寄付することを明らかにした。 それによると
国際協力銀行、堤製作所のベトナム現法に協調融資 (14/8/4)
日本の国際協力銀行(JBIC)は31日、「海外展開支援融資ファシリティ」の一環として、株式会社堤製作所(東京都西多摩郡)のベトナム現地法人TSUTSUMI SEISAKUSYO VIETNAM CO.,LTD.(TSV)との間で、融資金額60万USD(約6200万円:JBI...
ITのパークウェイ、ベトナムでICカード医療情報管理システムを導入 (14/8/1)
ITアウトソーシング事業を手掛けるパークウェイ株式会社(東京都杉並区)は、ベトナムでICカードを用いた医療情報管理システムを導入した。ベトナムにおける医療機関へのICカード導入は初めて。 同社はベトナムの医療機関や献血イベン
十六銀行と名大、アジア進出企業サポート強化で覚書 (14/8/1)
株式会社十六銀行(岐阜県岐阜市)と国立大学法人名古屋大学大学院法学研究科(愛知県名古屋市)は29日、同行が取り組む「アジアに進出する取引先のサポート」、同大学が取り組む「アジア法整備支援事業」に対する相互協力について覚書を締
国際協力銀行、浜松鉄工のベトナム現法に協調融資 (14/7/31)
日本の国際協力銀行(JBIC)は29日、「海外展開支援融資ファシリティ」の一環として、浜松鉄工株式会社(静岡県磐田市)のベトナム現地法人Hamatetsu Vietnam Co., Ltd.(HTVN)との間で、融資金額200万ドル(2億0400万円:JBIC分)を限度と
ベトナムでの「神奈川工業団地」建設案、ズン首相が支持表明 (14/7/30)
グエン・タン・ズン首相は25日、ベトナムを訪問中の黒岩祐治神奈川県知事との会談で、同知事が提示したベトナムにおける「神奈川工業団地」建設案に対して賛同を表明した。 同案は、ベトナムにある工業団地内の一角に、神奈川県が県内
コンクリート製品製造のジオスター、第6コンクリートに技術供与へ (14/7/29)
新日鐵住金グループ傘下でプレキャストコンクリート製品製造を手掛けるジオスター株式会社(東京都文京区)は、ベトナムの大手コンクリート二次製品メーカーである第6コンクリート(Beton6)に対する技術供与を開始した。 両社は4月18
ジェトロとHEPZA、「日越裾野産業フォーラム」を設立 (14/7/29)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所とホーチミン市輸出加工区・工業団地管理委員会(HEPZA)は25日、同市及び周辺地域における裾野産業の発展に向け、「日越裾野産業フォーラム」の設立に関する協力覚書に調印した。 HEPZA
日本航空、10月26日よりホーチミン~成田/羽田線のダイヤ改正 (14/7/28)
日本航空(JAL)は10月26日より、ホーチミン~成田/羽田線の出発時刻を変更する。これにより、成田行き便では午前にホーチミン市を出発し、同日午後には成田に到着できるようになる。一方、羽田行き便では早朝に羽田着となるため、羽田発の
Evolable Asia、2017年末までにベトナム人技術者5000人体制へ (14/7/28)
旅行関連のシステムを手掛ける株式会社エボラブルアジア(東京都港区)及びSoltec Vietnam Company(東南部ドンナイ省)のグループ企業であるEvolable Asia Co.,Ltd(ホーチミン市、以下 Evolable Asia)は、2017年末までにベトナム...
エースコック、日本でフォー即席めんの新商品を発売へ (14/7/25)
エースコック株式会社(大阪府吹田市)は、米で作っためん“Pho”で展開する新ブランド「Pho・ccori気分」から『あっさり鶏だしフォー』『ピリ辛牛だしフォー』の2品を、カップスープと袋めんの2つのタイプで新発売すると発表した。 新
三谷産業、富士通子会社とベトナムに共同出資会社設立 (14/7/25)
情報システムや化学品事業を手掛ける三谷産業株式会社(石川県金沢市)は24日、大手電機メーカーの富士通株式会社(東京都港区)の子会社であるFujitsu Computer Products of Vietnam,Inc.(FCV)との共同出資で、ベトナムに車載用複合ユニ
藤倉ゴム工業、ハイフォン工場第2期を竣工 (14/7/25)
藤倉ゴム工業(東京都江東区)のベトナム法人フジクラ・コンポジット・ハイフォンはこのほど、紅河デルタ地方ハイフォン市にある野村ハイフォン工業団地で船舶用備品、ゴルフ用シャフト、ゴム部品を製造する工場(第2期)を竣工した。
清水建設・前田建設、ホーチミン市メトロ1号線の市民劇場~バーソン区間受注 (14/7/24)
ホーチミン市メトロ管理委員会は21日、清水建設株式会社(東京都中央区)と前田建設工業株式会社(東京都千代田区)の企業連合との間で、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)案件のパッケージ1B(市民劇場~バーソ
ヤマハベトナム、新型スクーター「Nozza Grande」を8月より発売 (14/7/24)
ヤマハモーターベトナムは、ベトナム向け新型スクーター「Nozza Grande(ノザ・グランデ)」を8月より製造・販売する。 新型Nozzaは、新開発の次世代低燃費エンジンをヨーロッパテイストのお洒落なボディに搭載した、若い女性向けのモ
飲料のアシードHD、ベトナムビール会社の株式3割を取得 (14/7/24)
飲料・食品事業を手掛けるアシードホールディングス株式会社(広島県福山市)は23日、ベトナムのビール会社ハロンビール&ビバレッジ(HaLong Beer And Beverage Joint Stock Company:HLB)の株式94万株(発行済株式の31.33%)を取...
サントリー、「C.C.レモン」のベトナム販売を開始 (14/7/23)
サントリー食品インターナショナル株式会社(東京都中央区)は、グループ会社のSuntory PepsiCo Vietnam Beverage Co.,Ltd.(ホーチミン、以下サントリーペプ
日本政府、対ベトナム新規ODA案件の採択を再開へ (14/7/22)
日本政府は18日、政府開発援助(ODA)事業をめぐる不正腐敗の根絶に向け、日越両国で協力し、新たな措置を講じることでベトナムと合意したと発表した。また、鉄道コンサルタントの日本交通技術(JTC:東京都台東区)がODA事業を受注した見返
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved