ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

ハノイ:日系眼科病院開業へ、「赤ひげ先生」に投資ライセンス (14/6/19)
ハノイ市計画投資局は16日、ベトナムで長年にわたりボランティアで眼科治療を続けている「ベトナムの赤ひげ先生」こと服部匡志医師らが設立したハットリ&ドリームパートナーズ(Hattori & Dreams Partners)が同市で展開する日本国際眼科病
ヤマハ越、シリウスとジュピター3.6万台をリコール (14/6/19)
ヤマハベトナムは19日より、同社がベトナム全国で販売した「シリウス(Sirius)」および「ジュピター(Jupiter)」計3万5850台のリコール(回収・無償修理)を開始すると発表した。 リコール対象となるのは、2014年3月31日から5月22日
日本の絵本をベトナムで初めて出版、まず3作品 (14/6/19)
日本の絵本がベトナムで初めて翻訳出版される。まず次の3作品が同時に発売される。 ◇筒井頼子(文)・林明子(絵)「はじめてのおつかい」 ◇神沢利子(文)・あべ弘士(絵)「くじらのあかちゃん おおきくなあれ」
ダナン:日系企業専用工業団地建設へ、ハイテク中小企業誘致 (14/6/18)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会のフン・タン・ビエット副主席はこのほど開催された「2020年までのダナン市経済再編セミナー」で、同市に日系企業専用工業団地を建設する計画を明らかにした。 日系企業専用工業団地は100ヘクタールの
日本外務省、ベトナム人などのビザ緩和・免除を決定 (14/6/17)
外務省は17日、ベトナム、インドネシア、フィリピン、インドの4か国の訪日観光客に対する入国査証(ビザ)発給を大幅に緩和すると発表した。ビザを取得しやすくすることによって、訪日観光客数を増やし、観光立国推進・成長戦略・人的交流の
ヒューマンHD、ベトナムで日本語教育などの合弁会社設立へ (14/6/16)
ヒューマンホールディングス株式会社(東京都新宿区)は13日、同社の事業戦略である新興国における事業確立の一環として、ベトナムで不動産事業、銀行経営などを手掛けるHoa Lam Corporationとの共同出資により、日本語教育事業、職業専門教
VERAC、ベトナム現地メディアへのPR記事・広告配信事業を開始 (14/6/16)
2002年よりベトナム現地で各種ニュース配信、企業信用調査などを手掛ける株式会社VERAC(本社:ベトナム・ホーチミン)は6月16日、日本語情報のみでベトナム現地の主要15メディアへのPR記事、インタービュー記事配信、広告掲載が可能なサービ
日本板硝子、ベトナムの超薄板ガラス用フロートラインで火入れ式 (14/6/16)
日本板硝子株式会社(東京都港区)は10日、東南部バリア・ブンタウ省にある同社100%子会社「NSGベトナムスペシャルグラス(VSG)社」敷地内に新設した超薄板ガラス(UFF)用フロートラインの火入れ式を行った。 同フロートラインの新
トヨタベトナム、新型ヤリスを販売開始 (14/6/13)
トヨタベトナム(TMV)は10日、ハッチバック型乗用車「トヨタ・ヤリス」の新型車「ヤリス2014」の販売を開始した。新型ヤリスはタイから輸入販売する。なお、同車種は日本国内では「トヨタ・ヴィッツ」の名称で販売されている。 販売す
日本食材販売のアクルヒ、初の神戸牛正式輸入 (14/6/12)
ベトナムで高級レストランや日本食レストラン向けに日本食材を卸販売しているアクルヒグループは5月末、農業農村開発省獣医局より神戸牛輸入許可を取得した。ベトナム国内で正式に神戸牛が輸入されるのはこれが初めて。 輸入した神戸牛
シェフミート、越で和牛輸入販売の第1号公式輸入ライセンス取得 (14/6/12)
シェフミートベトナムJoint stock company(南中部沿岸地方ダナン市)はこのほど、今年3月のベトナムにおける和牛輸入解禁を受けて、販売を目的とした第1号の公式輸入ライセンスを取得した。 シェフミートベトナムは、株式会社シェフミー
日本、ODA通じ越海上警察にレーダー・通信機器供与へ (14/6/12)
岸田文雄外務大臣によると、日本はベトナムの海上警備能力の向上に向け、ODAを通じてベトナム海上警察の巡視船に搭載するレーダーや通信機器を供与する。 岸田大臣は7月1日にベトナムを訪問する方向で調整を進めている。滞在中はファム
イオン、日本でASC認証のベトナム産ナマズ販売 (14/6/11)
イオンはこのほど、同社が展開する日本国内のスーパー420店舗でベトナム産のチャ魚とバサ魚(共にナマズの一種)の販売を開始した。日本で販売する魚は、メコンデルタ地方ベンチェ省にある水産物養殖管理協議会(ASC)の認証を取得したタイ系CP
日越の金融当局、協力関係促進に関する書簡交換 (14/6/11)
日本の金融庁は9日、ベトナム国家銀行(中央銀行)および財政省保険管理局との間で、日越の両当局間の経験および専門知識の交換に関する書簡交換を行ったと発表した。 同書簡の交換は、世界金融市場の一層のグローバル化を踏まえ、健全
千葉興銀、フォーバルと提携で日系企業のベトナム進出支援 (14/6/10)
千葉興業銀行(千葉県千葉市)は、中堅・中小企業等のASEAN諸国への進出支援をさらに強化するため、株式会社フォーバル(東京都渋谷区)と業務提携を行った。 フォーバルは、東南部ドンナイ省の第3ニョンチャック工業団地で、現地国営
「ハローベトナム 進出マニュアル.com」、サイトをリニューアル (14/6/9)
ソルテックトレーディング(本社:ホーチミン市)は、クラウンライン(同)と業務提携し、ベトナム進出を検討する企業や進出済みの企業を支援するポータルサイト「ハローベトナム 進出マニュアル.com」<
13年のベトナム化粧品市場、小売金額ベースで533億円 (14/6/6)
株式会社矢野経済研究所(東京都中野区)は5日、ASEAN主要5か国(インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア)を対象に実施した2013年における化粧品市場の調査結果を発表した。 対象となる化粧品は、◇スキンケア化粧品、
神鋼環境、バリア・ブンタウ省で総合排水処理設備受注 (14/6/6)
株式会社神鋼環境ソリューション(兵庫県神戸市)の100%子会社であるKOBELCO ECO-SOLUTIONS VIETNAM CO., LTD.(ホーチミン市、以下KESV)はTHANH BINH PHU MY JOINT STOCK COMPANYより東南部バリア・ブンタウ省の第3フーミー工業...
ベトナム観光協会、東京に初の海外事務所開設 (14/6/6)
ベトナム観光協会(VITA)は4日、東京に代表事務所を開設した。同協会が海外に事務所を設置するのはこれが初めて。東京都港区赤坂8-10-36にある高級賃貸マンション「ヴィラ・ピネード」の1階の部屋を事務所として使用する。 同代表事務所
アプリ開発のジョーカーピース、ホーチミンに子会社設立 (14/6/4)
アプリ開発のジョーカーピース株式会社(大阪市中央区)は、同社初の海外子会社となるジョーカーピース・アジア株式会社をホーチミン市に設立した。 ジョーカーピースは、従業員30人、売上高2億円の中堅Webアプリ開発企業で、eコマース
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved