ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

日ベトナム特別大使の杉良太郎氏、ベトナム共産党政治局を訪問 (14/5/7)
日ベトナム特別大使を務めている、俳優で歌手の杉良太郎氏が5日、ベトナム共産党政治局を訪問し、レ・ホン・アイン政治局員と会談した。 杉氏はこの席で、「今後は両国間の安全保障・公安分野での協力関係が一層強化されるだろう。日本
日本のODA事業リベート事件、越鉄道総公社の副社長ら4人を拘束 (14/5/6)
鉄道建設コンサルタントの日本交通技術(JTC:東京都台東区)がODA事業を受注した見返りとして、ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)の幹部らにリベートを支払ったとされる問題について、ベトナム捜査当局は5日までに、VNRのチャン・
廣瀬商会、地場縫製大手フォンフーと合弁会社設立 (14/5/6)
リネン類やユニフォーム等の卸し・供給を手がける廣瀬商会株式会社(東京都中央区)は、ベトナムの縫製大手フォンフー(Phong Phu Corp)と共同で、織物・縫製品を供給する合弁会社「リネン・サプライ・サービシース(Linen Supply Services)」を
カイ越日友好協会会長に旭日中綬章、越人留学生の増加に貢献 (14/5/5)
日本政府は4月29日、ベトナム・日本友好協会のギエム・ブー・カイ会長に対する旭日中綬章の叙勲を決定した。同氏は、文部科学省国費留学生として日本に渡った後、日本で博士課程を修了。1990年代に日本の対ベトナム経済協力再開を機に日越関
DTS、ハノイにオフショア開発の現地法人を設立 (14/5/5)
ソフト開発とシステムインテグレーション事業のDTS株式会社(東京都港区)はこのほど、ハノイ市にITシステムのオフショア開発やオフショアBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)などの業務を受託する現地法人を4月23日付で設立したと発表
共同印刷、ドンナイ省に歯磨き粉容器製造の現地法人を設立 (14/5/5)
共同印刷株式会社(東京都文京区)は30日、ベトナムに歯磨き粉や化粧品などのラミネートチューブ容器を製造・販売する現地法人を設立すると発表した。 同社は、生活・産業資材分野において、独自技術で実現した高精細印刷によるチュー
ホーチミン:好きな外国料理トップは日本料理 (14/4/29)
日本貿易振興機構(ジェトロ)が3月に発表した調査資料によると、ホーチミン市民の37.8%が「好きな外国料理」として日本料理を挙げ、外国料理の中で日本料理を最も好んでいることが明らかになった。 この調査は、ジェトロが◇モスクワ
JCB、大手商銀テクコムバンクとカード発行・加盟店業務で提携 (14/4/29)
株式会社ジェーシービー(JCB:東京都港区)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(JCBI:同)は、ベトナムの大手商業銀行テクコムバンク(Techcombank)と、ベトナムにおけるJCBカードの発行、および加盟店・
NTTデータ、エースコックベトナムより物流システム受注 (14/4/29)
株式会社NTTデータ(東京都江東区)とNTT DATA Vietnam Co., Ltd.(ハノイ)は25日、エースコックベトナム株式会社(ホーチミン)より、物流管理ならびに経営分析システムの開発を受託したと発表した。 現在、エースコックベトナムでは
日本交通技術、ODA事業のリベートは総額1.6億円、社長が辞任の意向 (14/4/29)
鉄道コンサルタントの日本交通技術(JTC)がODA事業を受注した見返りとして、ベトナムなど3か国の公務員らにリベートを支払ったとされる問題で、第三者委員会は25日、リベートの総額が1億6000万円余りに上るとする調査結果を公表した。
東和銀行、ベトコムバンクと業務提携 (14/4/28)
株式会社東和銀行(群馬県前橋市)は23日、株式会社国際協力銀行(JBIC)がベトナムのベトコムバンク[VCB]との間で 昨年8月に締結した「中堅・中小企業のベトナム進
日機装ベトナム、エアバスA320型機部品生産、初の越生産 (14/4/28)
仏エアバス(Airbus)は23日、航空機用部品の製造販売を手掛ける日機装株式会社(東京都渋谷区)の100%出資子会社である日機装ベトナム(NVI)に対し、航空機部品製造を委託すると発表した。エアバス機の部品がベトナムで生産されるのはこれが
ソフト開発のシステナ、ハノイに子会社設立 (14/4/28)
ソフト開発の株式会社システナ(東京都港区)は24日、ハノイ市で子会社を設立すると発表した。同社は、ベトナムの若く優秀なIT人材を確保する拠点として、またオフショア開発の拠点として、ハノイ市に子会社の設立を決定した。 子会社
JCBI、ベトナム初の「JCBプラチナカード」発行へ (14/4/25)
株式会社ジェーシービー(JCB:東京都港区)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(JCBI:同)は23日、ベトナムの大手商業銀行ヴィエティ
13年の日本へのベトナム人留学生数、+43.8%増の6290人 (14/4/24)
日本学生支援機構(JASSO)が発表した2013年度外国人留学生在籍状況調査結果によると、昨年5月1日時点での留学生数は前年比2237人減少(▲1.6%減)の13万5519人となっている。 出身国(地域)別留学生数では、中国が8万1884人でトップ
筑邦銀行、ベトコムバンクと業務提携 (14/4/24)
株式会社筑邦銀行(福岡県久留米市)は23日、ベトナムの国営大手ベトコムバンク[VCB]およびフィリピンの民間大手メトロポリタン銀行と業務提携したと発表した。筑邦銀
三谷産業、ベトナム第2工場竣工、機能性素材を製造 (14/4/24)
情報システムや化学品事業を手掛ける三谷産業株式会社(石川県金沢市)は24日、昨年7月より建設を進めていたベトナム子会社「Aureole FineChemical Products Inc.(AFCP)」の第2工場を竣工した。本格稼働は5月中旬からを予定している。
盗品運搬容疑のベトナム航空CAを不起訴処分 (14/4/24)
東京地検立川支部は23日、ベトナム人万引きグループが日本国内で盗んだ衣料品をベトナムに持ち出すため、ホテルから空港まで運んだとして、盗品等運搬容疑で逮捕されたベトナム航空(Vietnam Airlines:VNA)の客室乗務員グエン・ティ・ビッ
福岡県警、「地下銀行」運営のベトナム人を逮捕、3年で5億円送金 (14/4/24)
福岡県警は22日、無免許で日本国内からベトナムへ金を送る「地下銀行」を営んだとして、ベトナム人の男を銀行法違反の疑いで逮捕したと発表した。送金を主導した元技術実習生のベトナム人の男(27歳)についても同容疑で逮捕状を取り、行方
日建設計シビル、ハイフォンの都市計画を受託 (14/4/24)
日建設計グループの日建設計シビル(大阪市中央区)は、紅河デルタ地方ハイフォン市の東部にあるディンブー・カットハイ経済区の港湾地区「カットハイ島エリア」の約5000ヘクタールについて、都市計画業務を受託する。 用途地域区分や
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved